ふうちゃんのお顔カット 「シーズー大スキ♪(12327)」
- 2010年05月20日(木)
- ペット
今日は、ふうちゃんのなんちゃってトリミングデーに
なってしまいました。
ふうちゃん、大迷惑
びふぉー
あふたー
差がわからない?
お鼻の上をよーーーく見てください。
あと、お口の横も数ミリですが、チョキチョキしました。
たったこれだけで、汗だくです。
ふうちゃんがうちの子になってすぐに、
Panasonic ペットクラブ全身カット用
これを買いました。
でも、顔周りの細かい所は刃が大きくて無理なんですね。
で、買っちゃいました。
犬用バリカン【部分カット用】 パナソニック ER803PP-A
2980円
大きさは、こんくらい。
刃の幅は、25ミリ。
重さは、電池込みで120g
単三の電池2個で動きます。
全身用と違って、水洗いはできません。
対象物にした宝くじで買った事にしようかな。
肝心の使い心地ですが、大変いいです。
この前買った
【WAHL(ウォール) スタイリークトリマー ペンシル型部分用バリカン
より、ずっといい。
これだと、ふうちゃんの顔は無理でした。
毛が切れないんです。
夢夢の足裏専用ですね。
音もそんなに大きくないし、よく切れます。
切れるけど、犬の皮膚を傷つける事はないです。
自分の腕に刃を当ててみましたが、
全然大丈夫でした。
大丈夫なんだけど、思いっきり抵抗されました。
噛みつきはしませんけど。
噛みつくポーズをします。
「なら、噛め!」
と、手を出すとやめます。
口にボーロを放り込みながら、少しずつやっていたら
そのうち抵抗をやめました。
そのスキに口の横の毛をハサミでチョキチョキ。
ネットで「トリミング 犬 顔」で検索すると
顔のカットを嫌がるシーズーについての質問が出てきました。
これ、ふうちゃんの事やん!と読んでみると、
トリマーさんの悩みでした。
解答によると、慣れるには2年くらいかかるそう…。
家でしょっちゅうやってたら、もう少し早くなれるかな。
顔は、ハサミでカットするトリマーさんが多いみたいだけど、
素人には、バリカンの方が安全かな。
失敗して、形が変になっても
怪我をさせる事はないからね。
ふうちゃんが慣れてくれて、私の腕があがったら、
トーリマからトリマーになれるかも…?
そしたら、サロンに行かなくてすみます。
<<カメラ忘れた 「猫と犬との共同生活(14404)」 | ホーム | ふうちゃんのお風呂上がり 「シーズー大スキ♪(12327)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
トーリマさんの腕が上がってますねぇ!!
ふうちゃん、スッキリしてかわいさ倍増だよ♪
ウチもバリカン買ってみようかしら?
でも、やらせてくれないだろうなぁ・・・
ふうちゃん、ちゃんとカットさせてくれてるじゃないですか!
しかも、お鼻の上とか結構嫌がりそぉなトコなのに・・・エライ、エライ(*^_^*)
とぉとぉ買っちゃったんですね、パナの部分用^m^
夏が終わるころには、梅うさぎさん、立派なトリマーさんになってたりして^m^
おはようございます♪
昨日は何故か、途中で抵抗をやめてくれました。
まあ、それまで10分以上格闘しましたが…。
本格的にやらなくてもバリカンがあれば、
足裏やお尻まわりのカットがすごく楽ですよ~。
おはようございます♪
終盤、おとなしくしてくれました。
最初からこなら早いのにね。
夏の終わりには難しいけど、いつかはトーリマをを卒業できればいいなぁ☆
ふうちゃん、スッキリして、ますます若く見えますね(^^)
毛を刈ってるとおやつをくれると確信したんでしょうね。
梅うさぎさんは器用だから、すぐにトリマーさんになれますよ(^^♪
おはようございます。
もう、何かすると「おやつ!です。
私が器用? 旦那が鼻で笑いますよ。
でも、彼は「俺は器用だ」と豪語するくせに何もしてくれません。