朝の寛ぎタイム 「猫と犬との共同生活(14404)」
- 2010年05月13日(木)
- ペット
おはようございます。
西日本は、晴れ!と言う事なので、
せっせと洗濯物を干しました。
「用」は済んでいるはずなのに、慌ててついてきた子
僕は 置物
微動だにせず、ここに立っていました。
何がしたかったんだ?
って、ご褒美のビスケットが欲しいのです。
ふうちゃんの頭の中では、
外へ行く→ご褒美 になってます。
トイレ→ご褒美 が正解ですが、
自分の都合のいいように解釈しています。
そして、ダックスたちも
ふうちゃんが外から帰って来る→おやつ
と理解しています。
ここにも大きな誤解が生まれてしまいました。
それぞれ朝の用事が終わったら、まったり~。
朝日の当たる場所でそれぞれ寛いでます。
こうめとミーコ以外の3匹(朔太郎、つくし、くろ)は、
すっかりダックスに慣れました。
ダックス…特に夢夢は、猫となかよしです。
鼻と鼻を合わせて挨拶します。
外で会う犬とは、できないのにね。
EVAは、猟犬の血が濃いのか、
獲物を追うハンターに変身するので、猫が警戒します。
スポンサーサイト
<<げろげろ | ホーム | 片道だけ 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
おやつの光景わかります~
うちのマロンは散歩でおやつ・お出かけしたあとにおやつと都合いい子です。だから、あげても少しだけにします~
太っちゃいますよね!
おやつのクッキーはやはり朝の散歩の後、帰宅した時、眠る前となってます。
条件反射でこれをやったらとかで判断してるみたいです。
おはようございます。
どのタイミングでもらえるのか、よく知っていますよね。
お父さんがちょっと棚を見ただけで、お座りしてまってます。
ビスケットは、1枚を3匹で分けてます。
それでも、もらえたと納得しています。
おはようございます。
外へ行って「トイレ」をしたら、ご褒美なのに「トイレ」をすっ飛ばします。
足裏バリカンの時は、口にボーロを放り込みながら、やりました。
のどかですな~~いいな~~
癒されますね~(●^^●)
牧場。。。アバントの夢です~♪
おはようございます♪
ダックスが来て1年…やっと猫が床で寛ぐようになりました。
でも、眠るのは棚の上です。
ふうちゃんだけの時は、ふうちゃんを暖房にして寝ていたのに…。
おやつ貰うまでは動きません~
チェリーはブラッシング終わると散歩の構図が
出来てるらしいよ(笑)
p☆
玄関でぼぉしますよ。
でも中に入るとおやつ棚に一直線!
チェリちゃん、きれいになったら散歩なのね。
雨ふりが続いたら、大変!!