「わん」だけでは、わからない 「シーズー大スキ♪(12327)」
- 2010年03月25日(木)
- ペット
おはようございます。
今日も雨です。
雨の中、頑張ってます。
家の中のシーツより、雨の中がいいそうです。
でも、濡れるのは嫌なので
慌てて戻ります。
ビスカルがなくなったので、今日のご褒美は「わんべい」
飼い主も一緒に食べられる…とありますが、
何も味付けされていないので、おいしくはないです。
塩のかかってない、サラダせんべい…。
ふうちゃんしか食べません。
夢夢は噛み砕くだけ、EVAなんて見向きもしません。
ま、この2匹は、ビスカルも気が向かないと食べないです。
食べてしばらくした頃、ふうちゃんが「わんわん」
シィしたばかりなので、作業台に乗せろと言っているのかと
放っておいて、メールチェックして振り向くと
茶色い物体が、3個…。
さっきの「わんわん」は「うん●したい」だったのか…。
ふうちゃんの「わんわん」には何か意味がありますが、
全部「わんわん」なのでたまに読み間違ってしまいます。
だから、言ったのに…
だって、さっき「うんは?」って聞いても無視したでしょーが。
出すもの出してスッキリしてふうちゃんは、
今は、作業台の下で寝ています。
<<今度の「わん」は、わかったよ 「シーズー大スキ♪(12327)」 | ホーム | 寝るんだってば 「シーズー大スキ♪(12327)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
シーズーって特にふだんあまり吠えないからちゃんと意味があるんですよね^^;
わんべいを食べる時の音が好き。独り占めして食べてね(^^♪
うちのもサインを出していることもあるので、よく観察しています。不愉快になりたくありませんものね~
ココアはシートが汚れているとわざわざ
カーペットの上でしちゃいます…(T_T)☆
ちゃんと教えてくれます。
それはすごく賢いのですが、犬語なので…(^▽^;)
ダックスがよく吠えるので、ふうちゃんまでウルサイ子になりました。
なんでも丸飲みが基本のふうちゃんですが、
わんべいは噛んでます。
1回に半分で、1日に2枚くらい食べてます。
意味なく走りまわるEVA&夢夢と違って、ちゃんと意味はあるようです。
あるのがわかっていても、たまに間違います…反省。
ココちゃん、カーペットですか…。
夢夢は昨日、お仏壇の座布団で大小してました。
他の座布団ではしません。
仏壇前のに限ります(T_T)
いつもはちゃんとできる子なんですけどね~。
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
アレルギーのわんこは大変ですね。
親しい友人のわんこが重度のアレルギーで苦労しています。
「極上逸品 煎餅」ですね。
今度探してみます!
情報、ありがとうございました。