22時間ぶり!! 「シーズー大スキ♪(12327)」
- 2010年01月22日(金)
- ペット
や…やっと、ふうちゃんがシィしました。
22時間ぶりでした。
我慢の方向が違うよ、ふうちゃん。
いつものように(?)歩きながら、シーツを避けて、
数十センチは絨毯に蛇行した線を描いたけど、
9割は、シーツにできました。
またしても、無理やり移動させたんだけど。
かなり長い間、しぃ~って。
一日分だものね。
あ~よかった。
出なくなったら、どうしようって思ってました。
スッキリして、寛ぐふうちゃん。
ふうちゃんの描いた巨大地図は、すぐにお片付け。
本当に巨大!!
スーパーワイドにしておいてよかった!
スポンサーサイト
<<突撃、隣の休耕田 「シーズー大スキ♪(12327)」 | ホーム | よく我慢できるものだ 「シーズー大スキ♪(12327)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
がんばりました!おりこうさん^^
お母さんは大変だけどそうやって少しずつ進歩するんですね^^
ファイトです♪
久しぶりに読ませてもらってビックリ!
「22時間ぶりのシッコ」って!!
膀胱、腎臓?????、メタボから? とかって、 勝手にいろいろ想像しちゃった!
ふう君、シッコトレーニング中だということでホッとした。
ワンコは一昼夜くらいシッコしなくても平気だっていうけど、
でもそういうの目の前で見せつけられたら~。
ふう君ままママも鬼になりきれたんだね。
たしか以前、老後対策ということで薦めたことあったけど、
今回のトレーニング理由は、やっぱそれですか?
そこんとこ知りたいんだけど、日記、どの辺まで遡ればいいのかな~?
なんとかできました~。
でも、こんなふうにできたのは3回目。
まだまだです。
最初から、シーツでできる日はくるのか?
本当に、ご無沙汰でした。
はい、トレーニング中です。
もん太君のブログを見たのが一番大きな理由です。
ふうちゃん自身の老化、病気はもちろんですが、
人間の方が病気をした時でも自分でトイレへ行けるように、と始めました。
悪天候の時も中でできたら、困りませんしね。
トレーニングは、7日から始めました。
急に切り替えずに、少しずつやってます。
今のところ、全然覚えてくれませんね。
年内に何とかなればいいです。
あと11ヶ月あります。
ふうちゃん、我慢しすぎ~!!
お漏らしでもいいからして欲しいって思っちゃった(笑)
ふうちゃん、焦らなくていいからね「ぽち」!!
こんばんは♪
本当に我慢しすきです。頑固者だから。
今日のもお漏らしみたいなものですが、
何回もしていたら、ここでしたもいいんだと
覚えてくれる…と信じて頑張ります。
気になっていました・・・
ふうちゃん、よかったぁー。
ゆっくりできるようになるといいですね。ひまりはどっちでもできるので助かります。
あんずはシーツばかりです。わが地方は雪で散歩にいけないときも多いのでよかったです。
今のトイレの場所を覚えるのにはけっこうかかりましたが・・・・。
おはようございます。
24時間は頑張ろうと思っていましたが、本当にホッとしました。
ひまりちゃんは、賢いねー。
夢夢があんずちゃんと同じです。
長時間の外出ができないので、これまた困ります。
現在、ふうちゃんのトイレは「ふうちゃんがしたくなつた場所」です。
我慢できてえらいし~がんばってえらい!どっちかわからないけどよかった~~^^;
でも身体に悪いか?だけ心配ですよね。。。
これを機会にちょっとはシーツでしてもいいってわかったかもね~ふうちゃん?
部屋の中でしてもいいって覚える所からですね。
今朝は、昨日ほど我慢せずにしてくれました。
少しだけファウルだったけど、全然OKです。
ブリちゃんも早くシーツを思い出してくれるといいですね。