明日20日は朝ご飯抜き
- 2021年01月19日(火)
- わんこたち
なんちゅうタイトルだと思われたかと思いますが、
忘れないようにタイトルにしました。
20日は夢夢の歯石とりなのでね。
夢夢が出かけるまで、EVAとくむもお付き合いになります。
もちろん、人間も食べませんよ。
朝散歩…しばらくコロンちゃん見てないね。

夢夢、いつからこの服着てるんだ?
明日行く前に着替えよう。
しろちゃん。おばあちゃんと散歩してました。

今日はちゃんとご出産してくれたけど、固くてコロコロだった。

やっぱりアレを、注文した方がいいかな。
「アレ」は効果がはっきりしてからネタにしようと思ってます。
まったく散歩に行かないので出番のないEVA。

元気です。
お年賀写真を撮った道を通ったので、比較に撮ってみた。

夕方になるとごく普通の田舎道になる。
実は書くのを忘れていたうちの伊予柑。
暮れに3個採って食べました。
…酸っぱかったけど、ちゃんと伊予柑の香りがした。
伊予柑は皮を剥くのに手で剥けるし実離れがよくて食べやすいのがいい。
今日、残りの5個を収穫。

一番大きいのは、私のこぶしくらいあります。
今年はちゃんと甘くなるような肥料やってもらいます。
自分ではしないよ。
だってさ…食べる時、皮剥いてやってるんだよ?
そのくらいしてもらわないと…ねえ?

にほんブログ村
忘れないようにタイトルにしました。
20日は夢夢の歯石とりなのでね。
夢夢が出かけるまで、EVAとくむもお付き合いになります。
もちろん、人間も食べませんよ。
朝散歩…しばらくコロンちゃん見てないね。

夢夢、いつからこの服着てるんだ?
明日行く前に着替えよう。
しろちゃん。おばあちゃんと散歩してました。

今日はちゃんとご出産してくれたけど、固くてコロコロだった。

やっぱりアレを、注文した方がいいかな。
「アレ」は効果がはっきりしてからネタにしようと思ってます。
まったく散歩に行かないので出番のないEVA。

元気です。
お年賀写真を撮った道を通ったので、比較に撮ってみた。

夕方になるとごく普通の田舎道になる。
実は書くのを忘れていたうちの伊予柑。
暮れに3個採って食べました。
…酸っぱかったけど、ちゃんと伊予柑の香りがした。
伊予柑は皮を剥くのに手で剥けるし実離れがよくて食べやすいのがいい。
今日、残りの5個を収穫。

一番大きいのは、私のこぶしくらいあります。
今年はちゃんと甘くなるような肥料やってもらいます。
自分ではしないよ。
だってさ…食べる時、皮剥いてやってるんだよ?
そのくらいしてもらわないと…ねえ?
にほんブログ村
スポンサーサイト
<<歯石取りプラスα | ホーム | 邪魔しかしないよね>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
家もレイが山大行くときはそうだわ。
って、行く時間が早いから~。
でも誰かが食べてると欲しくなっちゃうもんね。
しろちゃんおばあちゃん時は大人しめかしら?
ってか、ちゃんとわかってるのかな?
偉いぞ!!しろちゃん(^O^)/
やっぱ朝日って素晴らしいー。
こっちは、ここ最近朝日見て無い気がするわ。
伊予柑8個もなったの?
立派に育ったもんだ!!
あら?剥いてあげてるの???
優しい妻だわね( *´艸`)
とうちゃん来年は肥料あげて甘い伊予柑にしてね!!
人間も?
ワタクシ手術前に絶食した時誰も一緒にしてくれなかったよ。
逆光は上手く使うと神秘的な写真ができるよね。
朝ゴハン抜きだけでよかったね
人間だったら前日夜からだもの
(夜のオヤツが食べられない(笑))
EVAさんももっと参加して目立って欲しいね!
モサ男のンコは1発目は大抵硬くてコロコロと言うよりボロボロ
細かく砕けて行くので拾いにくい
そして3発目は大抵生焼けなので草に張り付いて拾いにくい・・・
伊予柑とか生るのいいなぁ~
うちのレモン君と柚子ちゃんもまだ生きてはいるけど
花もまだ咲かないもんね
伊予柑の匂い、覚えてるような忘れたような・・・
今朝は皆さんごはんを
夢夢ちゃん歯石取は 麻酔使うんだね。
綺麗になって 痛みが無くなるといいね^^
夢夢ちゃんだけ行くのかな?
水曜日休みになって 運転手さんがいるからね^^
しろちゃんなぁちゃんと散歩のときは
ママちゃんとは違うって ちゃんと学習してるんだね^^
伊予カン 今は よく買って食べています。
前はちゃんと剥いてあげてました。
今は 外皮剝いて 半分旦那の前に
其れをひと房づつ 広げて
何気に私が剥くの待っています。
私は爪で 剥くけど 旦那は口でちぎって剥く
爪の方さが 違うから 私は硬い 旦那は軟いから
結果 全部剝いてます。
来年は もっと沢山なって 甘いのができますね^^
お隣りさんにも おすそ分け?
ガンバレ~~~
絶食人間さんも?それはすごい
うちは朝ご飯が早いから奈緒が避妊手術の時は
人間は食べた・・30日はママたちが健康診断だからご飯抜き 寒いときの朝ごはん抜きはちょっと辛い
これからみかんが終わって伊予柑とか八朔とかに
なってくると・・買わなくなっちゃうなぁ
まっうちはパパが剥くからいいんだけど
昨日はリンゴ買ってきてた 今日奈緒に剥いてあげるんだって(ナナがあまり食べなかったので食べてくれる奈緒が嬉しいらしい)
来年は甘いのが出来るね~
甘いのは好きだわ(*´▽`*)
みんな優しいね~(*^^*)
夢夢ちゃんもその方が良いよね。
お友達を見かけない時は、ほんに何日も見かけないよね。
ユニ、年が明けて初めて今日久しぶりにお友達と会えた。
アハハ~ほんに皮を剥いてあげてるから
そんくらいはして貰わないとね( ´艸`)
犬のケージ、常備してないからさ。
しろちゃん、ばあちゃんとだとしつこく夢夢に言い寄ってこないよ。
伊予柑、小さい木らーに8個よ。
ちょっと負担が大きいかと思ったけど、何とかいけました。
とーちゃんが自分で剥いて食べるのは、温州みかんくらいよ。
私ひとりで食べてもいいんだけどなんか気が引けるやん。
で、仕方なく剥いてやってる。めんどくせー。
なので、それをなくすために人間も朝食抜き。
犬はなんで抜きなのか理解できないからね。
逆光、デジカメだとこうは撮れなかったよ。
犬は朝だけだね。水はいいって言ってた。
EVAはもう何日も外に出てない。
ストーブかこたつか布団よ。
秋くらいからコロコロのうんPになって体重増加したんだよね。
踏ん張るのが長い割にちょっとしか出てなかったり。
頃合いの固さになるように裏技をお試し中。
瀬戸内沿岸は柑橘の栽培に向いてるんだと思う。
そこら中に何かしら生ってるよ。
伊予柑の香りはオレンジに近いよ。
麻酔穂使わない~てちょっと前に流行ってたけど、どうなんだろうね。
夢夢だけ連れて行った…今頃やってるのかな。
夢夢がいなくても誰も探してないわ。
伊予柑は剥きやすくていいです。味も香りも好み。
1個100円以上するので、1本植えておくといいわ。
(そういう)問題?)
術前検査の結果は健康優良児でした。
猫の時は人間は食べるんだけど、犬はいつもおすそ分けをもらってるので
人間も巻き添えです。
あげるのが悪いんだけどね。
私、柑橘ではデコポンが一番好きなのね。
でも、少し難しいと聴いてたので次に好きな伊予柑を植えた。
デコポンは伊予柑とポンカンの交配種なので似てるのよね。
美味しそうに食べてくれるとついつい上げたくなるんだよね。
くむは果物何でも食べるけど、夢夢は甘くないと食べない。
甘くてもバナナは食べないと割と偏食です。
1匹だけならそうでもないだろうけど、多頭だからね。
7時前だとしろちゃんと一緒に行くことがほとんどかな。
夕方は4時だと誰かに会う。
昔はダックスたちが吠えてたけど今は静かなので避けなくて済むようになったよ。
私一人で食べてもいいんだけど、念のため「食べる?」って聞いたら食べるって言うんだよね。
丸ごとだと食べないと思う。