ぬくぬく、ブ活
- 2021年01月12日(火)
- 犬と猫
雪の予報だったけど、目が覚めたら雨音が。
雪ないし、散歩行けないし。
坊ちゃん、がっかりだ…多分。
このところ起きたら、くろ子一家が出てきてるのが日課になってる。

ケチャがくろ子のおなかの下に入ってます。
そして、ケチャはすごく尻尾が細長いです。
それを見つめるというより見張ってる夢夢。

くむは見てないフリだけど、降りて来たら追いかける気満々。

つくしは最上段から高みの見物。

EVAはまだとーちゃんの布団の中で爆睡だった。
ご飯が終わったらストー部活動。

くろ子たち、猫部屋に帰るチャンスはあるのに帰らないので
とーちゃんがハウスを設置したら、さっそく入った。

午前中、わんこたちの目を盗んで何度も行ったり来たり。
たまに見つかって追い回されてた。
何度も追い回されてるうちに「捕まらない」とわかるかな。
外で直線走るのと違って、室内だと小回り利く方が速いので、
愛玩犬が猫に追い付けるはずがないわ。
珍しい組み合わせでブ活してた。

2007年生コンビです。
人間の年齢にすると70代前半ですって。
EVAの背中がなんだか丸くなってきた気がする。
こっちの坊ちゃんはブ活動をしません。

帰宅部?
中学の時のかーちゃんと同じだね。

にほんブログ村
雪ないし、散歩行けないし。
坊ちゃん、がっかりだ…多分。
このところ起きたら、くろ子一家が出てきてるのが日課になってる。

ケチャがくろ子のおなかの下に入ってます。
そして、ケチャはすごく尻尾が細長いです。
それを見つめるというより見張ってる夢夢。

くむは見てないフリだけど、降りて来たら追いかける気満々。

つくしは最上段から高みの見物。

EVAはまだとーちゃんの布団の中で爆睡だった。
ご飯が終わったらストー部活動。

くろ子たち、猫部屋に帰るチャンスはあるのに帰らないので
とーちゃんがハウスを設置したら、さっそく入った。

午前中、わんこたちの目を盗んで何度も行ったり来たり。
たまに見つかって追い回されてた。
何度も追い回されてるうちに「捕まらない」とわかるかな。
外で直線走るのと違って、室内だと小回り利く方が速いので、
愛玩犬が猫に追い付けるはずがないわ。
珍しい組み合わせでブ活してた。

2007年生コンビです。
人間の年齢にすると70代前半ですって。
EVAの背中がなんだか丸くなってきた気がする。
こっちの坊ちゃんはブ活動をしません。

帰宅部?
中学の時のかーちゃんと同じだね。
にほんブログ村
スポンサーサイト
<< こっち向け~!! | ホーム | 寒いけど、いつもと変わらず>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
こっちも雨でしたー。
くむちゃん残念!!
ケチャ君尻尾細長いねー。
で、くろ子母さんのおなかに下に潜り込んでるのか。
くろ子ちゃんが尻にひいてるのかと(◎_◎;)
ワンちゃんズ、狙ってるね(笑)
でも吠えなくなって凄いわ!!
やっぱ運動能力はネコちゃんが上だもん、捕まらないよ。
ウケた~!!ふう子さんは帰宅部か(* ´艸`)クスクス
くむちゃんも。
因みに私は、中学の時にバレー部だった。
高校の時に是非バレー部へとお誘いがあったけど
ネットが高くなるんだよね。
157の私はもう限界で野球部のマネージャーになったわ。
最近、身長が縮んだみたい。ショックだ!!
今はスト―部だわよ(⌒▽⌒)アハハ!
ストーブには家族(犬猫含む)を団結させる力がある!
・・・なんつって、距離的に集まってもやってることはそれぞれだが。
犬に猫は捕まえられないよね。
シッポが蛇に見えて一瞬ビビったわ
にゃんこは高いところに上がればわんこに捕まることはないもんね~
わんこより素早いしさ
もし追い詰められたらにゃんこパンチで対応できるし
『悔しかったら登って来なさいよ~』って
にゃんこ上から目線はマジそのものよね
ここしばらく寒いけど天気いいから
2人で日向でぬくぬくしてるトム子とモサ男
日向はブ活にならないなぁ~
そういや中高とワタシはほぼ幽霊部員だった
にゃんこ棚、5キロまでなのか
トム子が乗るのはムリだな・・・(-_-;)
昨日は まるに お祝いコメント
ありがとうございました。
くろ子かーさん一家
いよいよ 軒先借りて 母屋を・・・
夢夢ちゃん見はってるんだね~
くむちゃんは ココで見ないふりして待機
子どもの頃 家の棟上げで ひとぎ撒く時
上見てる人と 落ちてくるした見てる人が
私こう見えて 結構 拾ってました^^:
余談でした。
つくしちゃんとEVAちゃんは 同じ歳
並んでストー 部活
中学のときは 色々部活手出したけど
どれも・・・定着しなかった。
今朝は 少しましかな?
昼間は 温かいらしいですが・・
でも寒かったからエアコンが止まる・・今のはこんなに止まらないって言ってたけどやっぱりストーブとかこたつあるといいなぁってつくづく思ったよ
今朝は地面が凍っていて濡れててまだ散歩へ行けてないんだけどなんだかしらんが今寝てるよ
いつもなら大騒ぎなんだけどなぁ
ほんとだ尻尾長いね~
ママ大好きなんだね甘えん坊かな
多分奈緒も追いかけるかもしれない
この前外でちょっとニャン見かけたら追いかけそうだったから
この間こっちも雪がって言ってたのに全然降らなかったし。
んでも、昨日の雨から雪になるって予報は当たってた。
くむちゃんて雪が好きなん?
ユニは積もってなければ大丈夫なんだけど、積もってたら歩かなくなる(;^ω^)
アハハ~だよね~(笑)
小回りが利くニャンコの方が家の中だと有利だよね。
それに、高い所に逃げ込めるし。
ワンコは絶対にニャンコを捕まえる事が出来ないよね。
家はストーブがないので分からんけど
ユニもきっと、くむちゃんと同じくブ活はしないと思う。
年に一度くらいなら積もってほしいわ。
寒いだけだとつまらん。
私も始め、どうなってるのかと思ったら、おなかの下に入り込んでた。
尻尾、こんな長いの初めて見たよ。
中学は強制的に何かに入らないといけなかったので、
ほぼ実体のなかった園芸部にいた。で、帰ってた。
高校では放送部だったよ。
運動、大嫌いなのよ。
今はそれぞれ根部屋にある。
特に冷房はないとヤバイ。
でもね。
昔いた猫、野良犬の群れに襲われて死んじゃった(T_T)
細くて長いよね、ケチャの尻尾。ちょっとビビるのわかる。
家の中だと捕まらないね。
でも、外だとわからない。
前に犬にやられた事がある。
数日寒かったけど、今日はちょっと暖かい。
お日様がぽかぽかなの、久しぶりだわ。
昔、つくし以外は5キロ以上あったけど、落ちなかったよ。
ただし、よく使う下の段にはつっかえ棒してる。
昼間は全然出てきません。
棟上げで最後に投げるのは「おおぶし」と言ってました。
それがくると、子供たちは全力で逃げてた。
大人の男の人が本気で取り合うから危ないのよ。
今はそんな事ないんだけどね。
中学の時は一瞬テニス部にいた。
でも、ほとんど帰宅部だった。
高校では3年間放送してた。
で、今日の朝はめちゃ寒かったけど、今は暖かい。
今朝は痛いほど冷たかったので、夢夢は散歩に行かなかった。
くむはいつも通り。
細長い尻尾でしょう?
先っぽをケガして曲がったらしい。
猫がチョロチョロしてたら追いかけるのって、本能だと思う。
雪、ちょっとだけ期待した。
数年に一度くらいは雪遊びさせたい。
ユニたんはダメなんだね。
くむは雪の中に突っ込んでいくよ。
3年前は雪まみれになった。
家の中では猫が圧倒的に有利だよ。
外だと逆転するとこがあるんよ。
10年以上昔だけど、野良犬の群れがいて
脱走した沙羅がやられたよ。
すごく大きいボス犬がいてね。
何匹も猫がやられたのよ。
捕獲されたと聞いた時はホッとしたわ。
散歩も危なかったからね。