R氏対策、バッチリだぜ
- 2020年06月14日(日)
- 日記
朝、目が覚めたら結構激しめの雨の音がしていたので
もう一回寝た。
雨の日しか朝寝できないんだもん。いいじゃん。
その雨もすぐ上がったけど、道路は水浸し。
とてもじゃないけど、わんこは歩けない。
ちょっとだけ緑たちを見て回った。
モンちゃんの芽、育ってるよね?

これは一昨日植え替えたトマト。

これも種を埋めておいたヤツね。
8本出てた。
のこりは裏のオクラの近くに適当に植えておいた。
運が良ければ、育つでしょ(いい加減)。
ムスカリの球根の掘り上げしたけど、写真なし。
ちっちゃいのがゴロゴロ出てきた。
よさげなのを残して、のこりは隅っこに捨てた。
また、そこから出てきたりて。
あと、オリヅルランで頭打つことがあったので、場所替えた。
んでさー、見て回ってたらゲッキツにアゲハが飛んで来てたんよ。
もしかして、うちで羽化したヤツか?
うちで生まれた子でも私は許さんよ。

追い払ってもまた来て産むだろうから、産むだけ産ませてから駆除した。
とーちゃんにはナイショだ。
午後、R氏がやって来た。

ぶー(車)が大好物です←父ちゃんは自動車整備士
対策したPC周り。

キーボードとマウスはすぐに高い所へ。
ちょっとだけマウス探してたわ。
探しても、やらん。
ばーちゃん、あんまり甘くないぞ。
午前睡、ほとんどしてないと言ってたので、
眠そうにし始めてから、コレ見せたら3本目で寝た。

板で作った坂道を箱いっぱいの車のおもちゃを順番にただ走らせるだけ。
パトカーとかごみ収集車とか種類別になってる。
んで!!
これがすごい人気らしくて、数日で3万再生とか。
R氏と同じ趣味のお子たち、多いのね。
1本10分くらいあるから、その間は大人しく見ててくれる。
親としてはありがたいよねー。
そんなん欲しかったわ。
カテゴリ、シーズーなので一応1枚貼っときます。

R氏が寝て、やっと落ち着いたK氏です。

にほんブログ村
もう一回寝た。
雨の日しか朝寝できないんだもん。いいじゃん。
その雨もすぐ上がったけど、道路は水浸し。
とてもじゃないけど、わんこは歩けない。
ちょっとだけ緑たちを見て回った。
モンちゃんの芽、育ってるよね?

これは一昨日植え替えたトマト。

これも種を埋めておいたヤツね。
8本出てた。
のこりは裏のオクラの近くに適当に植えておいた。
運が良ければ、育つでしょ(いい加減)。
ムスカリの球根の掘り上げしたけど、写真なし。
ちっちゃいのがゴロゴロ出てきた。
よさげなのを残して、のこりは隅っこに捨てた。
また、そこから出てきたりて。
あと、オリヅルランで頭打つことがあったので、場所替えた。
んでさー、見て回ってたらゲッキツにアゲハが飛んで来てたんよ。
もしかして、うちで羽化したヤツか?
うちで生まれた子でも私は許さんよ。

追い払ってもまた来て産むだろうから、産むだけ産ませてから駆除した。
とーちゃんにはナイショだ。
午後、R氏がやって来た。

ぶー(車)が大好物です←父ちゃんは自動車整備士
対策したPC周り。

キーボードとマウスはすぐに高い所へ。
ちょっとだけマウス探してたわ。
探しても、やらん。
ばーちゃん、あんまり甘くないぞ。
午前睡、ほとんどしてないと言ってたので、
眠そうにし始めてから、コレ見せたら3本目で寝た。

板で作った坂道を箱いっぱいの車のおもちゃを順番にただ走らせるだけ。
パトカーとかごみ収集車とか種類別になってる。
んで!!
これがすごい人気らしくて、数日で3万再生とか。
R氏と同じ趣味のお子たち、多いのね。
1本10分くらいあるから、その間は大人しく見ててくれる。
親としてはありがたいよねー。
そんなん欲しかったわ。
カテゴリ、シーズーなので一応1枚貼っときます。

R氏が寝て、やっと落ち着いたK氏です。
にほんブログ村
スポンサーサイト
<<6月は低調な夢夢 | ホーム | 6月13日のお散歩>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
直ぐに大きくなりそうだ(●^o^●)
🍅種からも育つってこと初めて知ったわ。
ゲッキツは、アゲハ蝶が好んで産卵するんだね。
そうそう、父ちゃんには内緒・・・。
R氏対策バッチシじゃん(^O^)/
やっぱパパが車好きだからね!!
そんな動画があるんだね。
R氏みたいな子多し(◎_◎;)
うちの子もR氏くらいの時は車好きだった。
それと、石見神楽・・・。今は全くですが・・・。
K氏今日は出番が少なかったね。
アゲハ 夏の終わりまで 何度も来ます。
同じアゲハかは 不明だけど・・・
家のゲッちゃんには 今朝も見たけど
産んでませんでした。
卵産んでも お子達のご飯には 足りないって思ったのかな?
R氏 早速 PC回り探検ですね^^
そうそうつい・・・が 大変な事になるから
ダメなものはダメ が R氏の為に成ります。
男の子は車好きですよね 大人になって
偶然 今朝散歩で ミニカー拾ったよ~
まるも 一寸情出して あげたのが
今では 風呂上がりの当たり前習慣に
1年中 ミニ雪見大福 切らせません。
量は 微々たるもんだけど・・・
旦那のアイスは 買い忘れても ミニ大福は必須です。
K氏 さいごの〆に 伸びてますね~
今日は久々に晴れました。
アゲハのたまご?
こんなに大きいの!?
家の息子も電車より車派でした。
車種覚えるのもはやい!
子供って自分の好きな物を覚えるのに長けてるよね。
売る程トミカのおもちゃあったのに・・・捨てちまった。
勿体ない事したなぁ~
ウチもコルディリネが一本だけ新芽を出してます。
一本だけかい!!
レンジ君、豪快なクレヨン使いだわね。このまま芸術を爆発させる子に育って欲しい。
夕べも雨降ったので朝地面濡れてて
でも雨じゃないから奈緒が納得しなくて・・8時前に15分くらい散歩行ってきたよ
ここ2~3日雨で散歩へ行けなかったのでほんの少しでも嬉しいみたいだわ
R氏に対して甘くなく出来る・・それは多分娘ちゃんの子だからだね~
そうそう そんなの欲しかったわ
はる君りのちゃんも見せてればおとなしかったわ
アゲハ・・飛んでくるものは苦手~
K氏・・落ち着けて良かったよかった
だよね~
雨の日は散歩に行けないからゆっくり寝てても良いよね~(^^♪
って、アタシは毎日ゆっくり寝てるけど(;^ω^)
車が好きな子は、車の動画を見せたら
喜ぶんだ。
それにしても…
アハハ~ほんにR氏対策バッチシだね(笑)
元の大きさになられたらちょっと困るかも。
トマト、今からでも遅くないよ。埋めてみたら?
ゲッキツは柑橘だから、アゲハが好むのよ。
黙って卵落としてポイしてゆったわ。
キーボードマウスがないと平和だった。
動画、何でもあるよ。
マスクの作り方も動画で見た。実行はしてない。
男の子は車、女の子にはお人形とかあるよー。
子供に新作のおもちゃで遊ばせて億稼ぐ人もいる。
隣に大きな木があるのに、こっちくんなー!!
前の赤いマウスもとってあるけど、悪戯しなくなったら戻すつもりだから。
キーボードも前のが使いやすいわ。
ミニカーの落し物、忘れ物って多いよね。
女の人形は持ち歩かないけど、男子は持ち歩くから。
うちはちょっともらえるクセを付けるのはとーちゃん。
会社行く前になにかしら食べさせてる。
だからご飯が減っていく。
アゲハの卵はモンシロチョウの余の大きいよ。
真ん丸でコロンしてて、意外と硬い。
トミカもどんだけ売ってるんやってくらい、男の子は持ってるよね。
1つはどうも腐ってる。
コルディリネも色んな種類あるよね。
モノによったら外でも行けるらしい。
蓮司、ちゃんとノートに描いてて感心してたら、
座椅子のねじ穴に黄色のクレヨン突っ込んで、そこら中黄色にしてくれた。
扇風機で空気が動いてたら、涼しいかな。
今朝は道路も乾いて散歩行けたのに、くむだけでした。
短足たち行きたくないってさ。BBAだ。
奈緒ちゃんは外が楽しくてしようがないんだろうね。
そうね。娘の子だから、普通に叱るしね。
蓮司は週一くらいしか会わないけど、何故か懐かれてる。
動画を見せるのに賛否あるけど、見てくれる人がいないんだから動画もありだよね。
今のお母さんておんぷしないし。
私はいつも一人背中にいたわ。
中学の時、夏休みに超をモチーフにしたデザイン画描いて賞もらったことがある。
アゲハ蝶を30くらい描いた。
くむ、蓮司が来ても平気なんだけど、ゆっくりは寝られない。
降ってなくてね乾かないと外いけないよねー。
久しぶりに7時前まで過ぎまで寝た。
車のおもちゃの動画だからめちゃ食いついたよ。
ばーちゃんはピアノに食いつくけど、ピアノによる。
このために、ワイヤレスにしたからね。
操作性ゼタ落ちよ。