夏野菜もそろそろおしまい
- 2019年08月22日(木)
- 日記
朝からじめじめ。
気温はそんなでもないのに湿気がまとわりつく気がする。
今日はEVAも朝から食欲旺盛でした。
うんちゃんロードの途中で熱心にお手紙くんくん。
夢夢まで熱心に読むなんて余程重要な手紙だったに違いない。
気温はそんなでもないのに湿気がまとわりつく気がする。
今日はEVAも朝から食欲旺盛でした。
うんちゃんロードの途中で熱心にお手紙くんくん。
夢夢まで熱心に読むなんて余程重要な手紙だったに違いない。
今日もカイチョー!
GRは軽やかに。一寸早かった。

ねーちゃんたちは先に行きたいのに、マイペースな末っ子は動かない。

夢夢が急いだのは、向こうでふゆちゃんが道を横断したから。
夢夢の勢いがわかるかな?
何で夢夢は柴犬に異様に反応するんだ?
パプリカとゲッキツ。

「パプリカ」って歌があるのね。
ゲッキツは台風の後でまた花が咲いて、今もつぼみがいくつか。
今日の収獲

GRは軽やかに。一寸早かった。

ねーちゃんたちは先に行きたいのに、マイペースな末っ子は動かない。

夢夢が急いだのは、向こうでふゆちゃんが道を横断したから。
夢夢の勢いがわかるかな?

何で夢夢は柴犬に異様に反応するんだ?
パプリカとゲッキツ。

「パプリカ」って歌があるのね。
ゲッキツは台風の後でまた花が咲いて、今もつぼみがいくつか。
今日の収獲

きゅうりはもう終わった。オクラもあと2-3本で終わる。
パプリカはまた何個か採れそう。
茄子はうまく秋茄子に持って行けるか? 去年はダメだった。
アイビーは根元から枯れかかっていたので、先を切って来た。
で。得意の水差し。

パプリカはまた何個か採れそう。
茄子はうまく秋茄子に持って行けるか? 去年はダメだった。
アイビーは根元から枯れかかっていたので、先を切って来た。
で。得意の水差し。

アイビーはお酒が入ってた瓶。
カネノナルキは100均で買った瓶。
右の二つは胡椒とシナモンかな。
小さい瓶、重宝してます。
朝収穫したオクラと茄子とパプリカの一部は、お昼にいただきました。
野菜だらけの冷やし中華
2013年のきょうのふうちゃん

目の下のポッチリを取った手術の抜糸。
軽くしか抑えてないようだけど、首から上に二人、下半身に一人、
さらにその後ろにも控えてた。
副院長先生が「この子は暴れるかも」というと、わらわらと集まって来た。

にほんブログ村
カネノナルキは100均で買った瓶。
右の二つは胡椒とシナモンかな。
小さい瓶、重宝してます。
朝収穫したオクラと茄子とパプリカの一部は、お昼にいただきました。

2013年のきょうのふうちゃん

目の下のポッチリを取った手術の抜糸。
軽くしか抑えてないようだけど、首から上に二人、下半身に一人、
さらにその後ろにも控えてた。
副院長先生が「この子は暴れるかも」というと、わらわらと集まって来た。
にほんブログ村
スポンサーサイト
<<我が家は犬猫仕様 | ホーム | 腰が痛くてネタがない>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
トマトが大量にできて、消費しきれないのでトマトソース作りました。
カネノナルキの茎が巨大に見えるのは、花瓶がレンズの役目をしてるからよね?
大勢に押さえつけられるふうちゃん、ジョーイが小さかった時の診療シーンに似てるわ・・・言葉で言っても解らなくて暴れるので、看護婦さん総出で押さえつけてたなあ。
湿気が高いと不快指数がアップだわ。
マジで重要な機密文書だったもよう(笑´∀`)
みんな熱心にお手紙読んでる・・・。
夢夢ちゃん柴だけ?レイは、全部・・・💦
家庭菜園の野菜優秀だ!!
家は皆買ってるわ(--;)
水耕栽培もイイですなー。
家は例の紫の植物だけは、水耕栽培で
頑張っているよ。
ふうちゃん、凄い!!
看護師さんいっぱいついて貰ってる(>_<)
人気もんだわ(笑)
押さえるのもこつがあるんだろうな?
今朝は雨が少々路面も濡れたいたので
ゴミ出し序に 新幹線へ
反対側の道に チワワちゃんと??なワンちゃんが
まるはちらっと見たけど
スルーしたw
ここだとウンチご褒美要らないし 勝負が早い
即2回お出まし 少しぶらぶら歩かせて撤収しました。
ゲッちゃん家も蕾が 実がつくのか?
大晦日と正月2日は お酒気持ちだけ飲むので
毎年一番小さいお酒買います。
結構高級大吟醸とか ビンのデザインがいいのを選ぶけど
大事に1輪挿しになるので取っています^^
残った酒は 料理に 使っています。
かなり重要な機密文書だったのか?
パプリカ の歌は 昨年紅白で
なんたら有名な方が・・・
パプリカ いいな~来年は ・・・・
家庭菜園の野菜でご飯が出来るっていいわぁ
ナナのお散歩コースに貸出し農園があってご近所の人が結構借りてたのよ 今はそこに家が建っちゃって
一か月いくらだったかは忘れちゃったけど・・
日本酒って結構太るんだよね
冬はおでんとか鍋とかに合うんだけどさ~
夏はビールっていうけど氷たっぷりいれた酎ハイのほうが好き(笑
んでも、今日はジメジメしてないし、涼しいよね。
夢夢ちゃんが柴ちゃに反応するって何か有るんだろうね~
それが何かは夢夢ちゃんだけが知ってる(笑)
聞いてみたいね~(^O^)
夏野菜にお世話になったけど、それも
そろそろ終わってしまうんだね。
夏野菜、ご苦労様でした、来年もヨロシクだね。
ちなみに、家も冷やし中華は野菜だらけよ(~_~;)
ふうちゃん暴れる子だと思われてたの~
顔を触られるのが嫌だったふうちゃんだから
そう思われても仕方なかったんだね。
うどん県、まだ夏です。
トマトはなんで゛かうまくできなくて作らなくなったのよね。
きゅうり、茄子、スイカは熱心なんだけどねえ。
暴れると抑えられるのは人間もわんこもにゃんこも同じ~。
洗濯物がパリッと乾かない感じがする。
夢夢が熱心にクンクンするのって珍しいのよね。
何かあったに違いない。
夏はいっぱい野菜が食べられるよ。
ゴーヤは不作なんだけど、食べなくて済むわー。
根っこが出てくるのって面白いよね。
プロのホールドは抜けられないみたいよ。
くむがまだまつげ抜きになれない頃はジタバタしてたんだけど
新米のAHTさんだと抑えられんかったよ。
ベテランが来てた。
今は大人しいので誰でもOK。
起きてすぐは腰もあまり痛くないのでササッとすませました。
ゲッちゃん、2回に分けて咲くのか?
うちも飲まないのでこれはお供え用に買ったヤツ。
中身は料理に使いました。
後で知ったんだけど、パプリカは難易度高いそうです。
20個くらい種植えたけど、育ったのは1本でした。
もう1本育ってるけど涼しくなると実が付かないかも。
裏庭に植えたのは枯れないけど、大きくもならない。
なんでだろう?
今朝は乾いてた。その後またザーザー。
で、また止んで、晴れた…蒸し暑い。
野菜は収穫できると楽しくなるよ。
スーパーで買うのよりずっとおいしいしね。
ただ、コストを言われるとすごくいいというほどではなくなる。
日本酒って太るのか…お供えして飲まずに料理に使ったよ。
身体からカビ生えそう。
柴とパグなのよ。
パグは時々ちょっとお話するようになって、ギャン吠えはやめた。
柴ちゃんは何度も会ってるのにスキあらば吠える。
きゅうりと茄子は毎年目一杯食べられてます。
今年はオクラとトウモロコシもよかった。
秋にはさつまいもが掘れるよ~。
顔も足先もNGだったよ。
相手がだれでも容赦ないからね。
3人がかりで抑えられて観念したわ。