腰が痛くてネタがない
- 2019年08月21日(水)
- わんこたち
にこちゃんお泊りのため、ばーちゃんも早寝したら
今日はちゃんと早く起きられた。
皆が寝ている間に、散歩に行くぞー。
スムーズにうんこらしょ。
知らないキノコは食べちゃダメよ。
昼過ぎに胃液を吐いたけど、夕食は完食。
GRジャンプはなかなか跳ばず、シャッターフライング。

後ろからふゆちゃんが来ているのを3匹は知らない。
ただいまー。

苗ポットに置いてけぼりになってたスイカの苗。
きゅうりが終った所へ引っ越ししてた。
観賞用か?
今日も暑くて7時過ぎにはクーラーPi☆
そのせいだと思うけど、腰が…。
午後からはあまりクーラーの利かない場所で横になってた。
夕方、しばらくクーラーのない場所にいたら大分マシになった。
が、またクーラー部屋に戻ったら痛い。
腰、ガードしているけど、し過ぎると暑いんだよね。
加減が難しいわ。
2010年のきょうのふうちゃん

ふうちゃんは食べ物絡みの時しか走らない。

にほんブログ村
今日はちゃんと早く起きられた。
皆が寝ている間に、散歩に行くぞー。
スムーズにうんこらしょ。
知らないキノコは食べちゃダメよ。
無料回収のビラが入ってたから、それかな。
簡易温室だって。
ちょっと欲しいかもと思ったけど、奥行きがありすぎて置き場がないわ。
肝心のビニールの覆いがないしね。
増えすぎた葉っぱたちの冬の居場所をなんとかしないとなー。
軽快にとばしてますが、EVAは朝ごはんを拒否。

おなかがキューキュー言ってたので、そのせいか。
特に下痢などは、なし。元気です。簡易温室だって。
ちょっと欲しいかもと思ったけど、奥行きがありすぎて置き場がないわ。
肝心のビニールの覆いがないしね。
増えすぎた葉っぱたちの冬の居場所をなんとかしないとなー。
軽快にとばしてますが、EVAは朝ごはんを拒否。

おなかがキューキュー言ってたので、そのせいか。
昼過ぎに胃液を吐いたけど、夕食は完食。
GRジャンプはなかなか跳ばず、シャッターフライング。

後ろからふゆちゃんが来ているのを3匹は知らない。
うちの門柱、黄色く染まってる。
漂白剤でもぶっかけようかと思うけど、
自分ちの子がクンクンするので、できない。
EVAも足上げてるし。。。
漂白剤でもぶっかけようかと思うけど、
自分ちの子がクンクンするので、できない。
EVAも足上げてるし。。。
ただいまー。

苗ポットに置いてけぼりになってたスイカの苗。
きゅうりが終った所へ引っ越ししてた。
観賞用か?
今日も暑くて7時過ぎにはクーラーPi☆
そのせいだと思うけど、腰が…。
午後からはあまりクーラーの利かない場所で横になってた。
夕方、しばらくクーラーのない場所にいたら大分マシになった。
が、またクーラー部屋に戻ったら痛い。
腰、ガードしているけど、し過ぎると暑いんだよね。
加減が難しいわ。
2010年のきょうのふうちゃん

ふうちゃんは食べ物絡みの時しか走らない。
にほんブログ村
スポンサーサイト
<<夏野菜もそろそろおしまい | ホーム | 虹>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
冷房が腰に来るんですね。お大事に!
↓火傷の水ぶくれだけど、ワタシは子供のころ水ぶくれになったら、父が潰してくれてました。待ち針の先っちょをライターの火で炙って消毒して、ぷちっと穴を開けて汁を出す(皮は剥かない)。その後上から絆創膏貼ってました。
くむちゃん快便ね。
簡易温室2年で外側のビニールダメになったわ・・・。
安かったからね。
でも、ハイビスカスが冬越したんだよ(>_<)
偶然!!私も今日はGRのシャッターチャンスが💦
EVEちゃん自分で体調整えてるんかな?
で、夢夢ちゃんのハンター魂凄ーい!!
走りっぷりが素晴らしいー。
EVEちゃんも走ってるし~\(^_^)/
エアコンつけないと暑いし・・・
腰冷えるんだねー。
早くエアコンの要らない季節になると良いね。
スイカ頑張ってるなぁー!!
今年は秋が来てほしいなぁ 毎年残暑が長くて
すぐに冬が来るって感じだものね~
エアコンのあたり過ぎ アタシは膝が・・
ナナいた頃は結構足鍛えていたんだけど今は
ほんとに出なくなっちゃったからそのせいもあるんだろうけどね
そろそろにこちゃんの夏休みも終わりだね
↓ふうこちゃんよく虹見るのね
羨ましいなぁ こっちはあまり虹でない
今朝は 初秋かって位で 気持ちがよかったけど
家に着いたら やっぱ暑かった~
遭遇犬無しで 穏やかな散歩でしたが・・・
帰ってからのバテ具合が・・・年か?薬の影響もあると思う
前も元気が無くなったし 多飲多尿はそうでもないけど
粗大ごみ無料で出せるの?
家はゲッちゃんが玄関に邪魔だけど
前花が咲いてところから 花芽が 咲くのか?
エアコン冷気は 下に来るから
腰に影響が出てるんですね^^
今年は旦那が エアコンが寒いって
温度上げて 29度に居間のが
意味無いように思うけど好きにさせてました。
まる部屋は 28度
電気代 au電気に変えたら 検針票が入らないから
お知らせを待つことに
そろそろか 月末か
カード落としで 月遅れで落ちるから問題はないけど
火ぶくれ まだふくれてますか?
私のはつぶしたので 皮膚が赤茶っぽくなっています。
昨日まで リバーテープ貼っていたけど
今は貼ってなくて痛みも感じないのでこのまま治るかな?
でも、危険(笑)
エアコン無しでは過ごせません。
なんせ湿度が高くって( ;∀;)
でも、ずーっとエアコンつけてるから体がだるいよね。。。
寝ていても足が攣りそうになるし。
早く涼しくなんないかなぁ~
今から冬の置き場に悩んで゛ます。
潰して絆創膏と最初に思ったんだけど、手洗いのたびに濡れる位置なので
潰さない方が絆創膏いらないと思って、そのまま。
ぷっくりにちょっとしわ出て来た。
ためていいのはお金だけよ。
温室なくても霜にあたらなければ冬越しできる地方なんで
車庫内の隅っこにでも置き場を作りたい。
GRジャンプ、通るたびに撮るけど満足のいくものは撮れないわ。
ダックスたちが2-3歳の頃は凄かったよ。
2匹で取っ組み合いしててふうちゃんにぶつかって
ふうちゃん大激怒よ。
クーラー、つらい。座っているのもつらい。
背もたれのある小さい椅子を持って来た。
膝にキーボード置いて打ってます。
打ちにくい。
ここんところ、湿度が高いわ。
膝は散歩してている時にたまに痛むよ。
もうこれは経年劣化で仕方ないと思ってる。
腰はヘルニアで手術してるからねー。弱点なのよ。
来週から2学期だよ。ママのお仕事も始まるよ。
うちのゲッちゃん、台風の直後に花咲いてたよ。
今も膨らんだ蕾がある。
エアコンの設定温度は26度だけど、室温は28から29度ある。
密閉してないから効率悪いのよね。
水ぶくれはちょっとしわ出てきました。
右手の親指と人差し指の間で濡れやすくて
絆創膏も貼りにくい場所なので、このままいきます。
痛かったのは火傷して数分だけであとはなんとも。
先月も出てた。
この白いのはここでしか見ない。
エアコン、快適なんだけど不具合も起きるわ。
冷えから足もつるよね。
こむら返りはお年頃でもなるから気を付けて。
それにしてもEVAちゃん食が細くなって来たのかな?
最近朝食べないって事多いよね。
腰、冷えたのかな?
お大事にね。
アタシは膝が痛くて…年を感じるわ。
ああはっ、ふうちゃん食べ物が絡まないと
走ったりしなかったの(笑)
たまーにやってくれます。
夢夢とくむはリードをつなげているので外さないといけないから
面倒なんだよね。
EVA、ちょっと増えて来たんだよね。
数日前は初めて晩ご飯を食べなかった。
でも、散歩は行くしいつも通りなのよ。
続けて食べないわけじゃないんだよね。
モモユニさんも膝?
私は腰を一度手術しているからねぇ、何かというと腰に来るよ。
ふうちゃん、おやつの時は誰より早いよ。