安心で安全で、その上可愛い
- 2019年07月17日(水)
- 日記
頭痛は風邪の引き始めと睡眠不足だったようで
喉もちょっと痛かったりしたけど、3時間昼寝したら復活しました。
復活して夕食を作っていたら、とーちゃんがとうもろこしを収穫してきたので
急遽、とうもろこしご飯にした。

とうもろこしは鮮度が命!らしい。
採れたてが一番甘いんだって。
もいだ1時間後にはご飯になってました。
2合に1本入れたので黄色のツブツブだらけでおいしかったー!
これ、ダイソーの種ですよ。
ダイソーのはよくないって言うけど、とうもろこしはアタリだった。
今朝は、きゅうりが「しーしー成ってる」と。
確かに『し』だわ。
ベンジャミンの下には今日もきのこ。
そして、鍋一杯のきゅうちゃん。
いつもの朝散歩。
最初の『出る』から『出た』までは30mほど。
今朝もスト。最近のストポイントは花農家さんちの角の手前。
EVAは出すものの出したら、ペースが上がる。
少し前に注文していたのが届いたので、持って行った。
宿題をするお姉ちゃん。今日は懇談だったのよ。
成績表もらってきてて、見せてもらった。国語が得意で音楽は満点だった。
で、弟の蓮司は早速背負わされた。
嫌がらなくてよかった。
メッシュとはいえ、背中が暑そう。クーラーがあるからいいけど。
ひっくり返ったのも見た。全然、平気そうだった。
これが本領を発揮するのは、つかまり立ちをするようになってからかな。
送料込みで500円以下だったので、半分疑ってたけど不具合もなかった。
ごっつん防止もいいけど、何より可愛いわ、コレ。
ばーちゃんは、満足じゃ。
2009年のきょうのふうちゃん…と仲間たち
我が家のわちゃわちゃ感がよくわかる。
犬3、猫4だった。
2-4になり、2-3になり、3-3になり、3-2になり、4-2になって
今は、3-2に戻った。
もう犬も猫も迷い込まない事を祈る。

にほんブログ村
喉もちょっと痛かったりしたけど、3時間昼寝したら復活しました。
復活して夕食を作っていたら、とーちゃんがとうもろこしを収穫してきたので
急遽、とうもろこしご飯にした。

とうもろこしは鮮度が命!らしい。
採れたてが一番甘いんだって。
もいだ1時間後にはご飯になってました。
2合に1本入れたので黄色のツブツブだらけでおいしかったー!
これ、ダイソーの種ですよ。
ダイソーのはよくないって言うけど、とうもろこしはアタリだった。
今朝は、きゅうりが「しーしー成ってる」と。

確かに『し』だわ。
ベンジャミンの下には今日もきのこ。
そして、鍋一杯のきゅうちゃん。
いつもの朝散歩。

最初の『出る』から『出た』までは30mほど。
今朝もスト。最近のストポイントは花農家さんちの角の手前。

EVAは出すものの出したら、ペースが上がる。
少し前に注文していたのが届いたので、持って行った。
宿題をするお姉ちゃん。今日は懇談だったのよ。
成績表もらってきてて、見せてもらった。国語が得意で音楽は満点だった。
で、弟の蓮司は早速背負わされた。

嫌がらなくてよかった。
メッシュとはいえ、背中が暑そう。クーラーがあるからいいけど。
ひっくり返ったのも見た。全然、平気そうだった。
これが本領を発揮するのは、つかまり立ちをするようになってからかな。
送料込みで500円以下だったので、半分疑ってたけど不具合もなかった。
ごっつん防止もいいけど、何より可愛いわ、コレ。
ばーちゃんは、満足じゃ。
2009年のきょうのふうちゃん…と仲間たち

我が家のわちゃわちゃ感がよくわかる。
犬3、猫4だった。
2-4になり、2-3になり、3-3になり、3-2になり、4-2になって
今は、3-2に戻った。
もう犬も猫も迷い込まない事を祈る。
にほんブログ村
スポンサーサイト
<<こんな大きくなるのか | ホーム | シッターのち、ダウン>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
レンジ君のごっつん防止のヤツ可愛い~~~
ウチの子たちがアカンボのころはこんなんなかった!
色々便利なものが出てきて最近の子は幸せね。
もう雨が降ってきたし、明日は一日雨・・・。
勘弁してくレーイ。
くむちゃん達は、快便ですな(^^ゞ
トウモロコシ産地直送だからバッチシね。
ダイソー侮れないわ。キュウリもしっかり生ってるね。
切るから形はイイよねー。
>*0*<キャアアッ可愛い蜂さんが!!
最近はこういうもんもあるんだね。
しかし、500円とは、素晴らしいー。
おやつ係って、役得だわね!!
総勢7頭~。賑やかだわ\(^_^)/
うちの旦那がトウモロコシ大好きなんだよね
この時期になると農家さんが売ってるじゃない
自分で買ってきて自分で茹でてる・・そして一粒事外してもらってアタシが食べる(楽してるでしょ)
テレビで生で食べるの見て一回生で食べてみたいなぁって思ってるけど・・
えーダイソウの種で?
いいなぁ自分で作るキュウリやトウモロコシ・・
あーこれテレビで見て可愛いって思った
そそつかまり立ち始めると転ぶよね
子どもたちが小さい頃こんなのがあったら即買ってたと思う・・イヤイヤしなかったんだね 良かったね
そうだね 背中がちょっと蒸れる感じが・・
お出ましまで 30メートル
おでましフェイントがあるので ムカつく
今朝は 落とした 原因は私だけど
久しぶりに 道路の拾ったw
今朝は 蒸し暑くて 後半 わき目も触れず 家に直行 私が・・・
当然いやおうなしに 着いてくるけどね^^
これこれ 見た見た ハチさんと他もあった
500円以下って 凄いね^^
買い物上手^^v
蓮司君 なんかあるって 振り向いてる?
くむちゃん 今日見示さないのかな?
にこちゃん 通知表 国語音楽 満点いいね^^
って もう夏休み?
こちらは市民プールが 開いたので
夏休みなったら 9時ごろ行列ができるよ~
狭い道だから気をつけないと
ちゃんと一列に並んでるけど
おばちゃんは チャリで 2列に喋りまくってるよ!!
し~胡瓜って 意味納得です。
直売所に ヘチマみたいなジャンボ胡瓜が
安いけど・・・・
きょうのふうちゃん 全員集合だね~
とぉちゃんに おやつもらってるのかな?
食べきれないなぁと思って諦めた
そして今日キュウリ買ってきたんだけどわかめと酢の物にしちゃった
キューちゃん作ればよかった~!!!!
安定感ハンパないお座りだけどやっぱりひっくり返る時はひっくり返るんだね
しかし最近の子育てグッズってすごい
こんなもんまであるんだ
タグいっぱいついてるタオルとかも蓮チン好きかもね
茹でて直ぐに氷水で冷やすとぷっくりしたままシワスワにならない!農家さんが教えてくれた♪
ハチさん可愛いね
CMで見たことある~
これなら安心してつかまり立ちできる!
そして可愛い(笑)
早く復活して良かったね。
そう言ば、nanaちゃんも風邪気味だって言ってたな~
ダイソーで種を買ったトウモロコシが
こんなに美味しく立派に育つんだ(@_@;)
捥ぎたてってほんに美味しいだろうな~♪
アタシ捥ぎたて食った事が無い!
連ちゃんこれでひっくり返っても安心だね~(^O^)
それにホント可愛いわ。
味付けは塩と酒。
炊きあがってからバターを…まではしてない。
ごっつん防止のハチさん、AmazonのCMでしつこいくらい流れてたのよね。
朝には上がっていて、無事に放出できました。
とうもろこし、甘いよー。
毎年植えてる春菊もダイソーのタネだよ。
ハチさん、CMで見るよりかわいかった。
意外と小さいのよ。赤ちゃんのだから当たり前だけどね。
とーちゃん、おやつやるから人気なのよ。
とーちゃんが動くと犬猫がそわそわする。
で、止んでるけどまた降りそう。
パパさんなんでも自分でやっちゃうのね。
ーちゃんは作って採ってきて置いてあるだけ。
あ。
とうもろこしは皮剥いてたわ。
座ってて倒れるのはそうでもないけど、つかまり立ちで倒れると
ダメージがすごいよね。
何度もはないけど、1度はあった気がする。
これを付けてるだけで安心できるよね。
さっさと出せって思う。
今日は雨なのに湿度高くて暑いので早々にクーラーつけた。
お昼に帰ったとーちゃんがね。
おかけでくむは快適そうです。
蓮司は赤いデジカメが気になるのでほぼカメラ目線。
夏休みは今週末からです。明日、終業式。
きゅうり。一旦止まってたけどまた収穫期を迎えてる。
特大サイズが毎日2-3本採れるから食べるのが追い付かない。
でも、コーンスープなんかだと使えない?
きゅうり。サラダか酢のものだと消費しきれない。
娘んちも義実家から来るので回せない。
どっしりしててもこうするとコケるって知らないから
見てないとコケるのよね。
でも、これしてたら少しは目が離せる。
茹でたのはラップでピッチリ包んで冷蔵庫。
翌日になっても甘くてジューシーでした。
CMでめちゃくちゃ流れてたよね。
色んなのが出てるし、手作りの仕方なんてのもあったけど
私にはとても無理なので買った。
いっぱい寝たら、すっきりしました。
ダイソーのとうもろこし6粒入ってて、5本発芽。
1本は枯れちゃっだけど、4本育って一昨日4本収獲。
あと3本は窓から見えてるよ~。
座ってるうちはまだいいけど、立つようになると目が離せなくなるのよね。
我が子が倒れたって記憶はあまりないんだけど、
あるだけで安心だし、何よりかわいい。
食べきれないなぁと思って諦めた
そして今日キュウリ買ってきたんだけどわかめと酢の物にしちゃった
キューちゃん作ればよかった~!!!!
安定感ハンパないお座りだけどやっぱりひっくり返る時はひっくり返るんだね
しかし最近の子育てグッズってすごい
こんなもんまであるんだ
タグいっぱいついてるタオルとかも蓮チン好きかもね