6年前の今日の記事が面白すぎる
- 2019年06月30日(日)
- わんこたち
今朝は霧でした。

砂浜には降りず、堤防を行く。
もちろん、くむの希望。
3匹とも微妙にタイミングが合わない。
EVAはいつもちょっとだけジャンプが足りない。
帰り道、くむは絶対にマンホールを踏まない。
夢夢は後からのんびりついて来る。
5、6歳までは散歩じゃなくて散走だった夢夢。
いつの間にか歩くようになってた。
くむと行くようになった頃もまだペースが速くてくむが遅れてたんだけど
いつの間にか逆転。
歩ぎづらいのかと心配したけど、鳥や猫を見たらダッシュする。
後ろから普通についてくればいいんだけど、
しょっちゅう砂を舐めてるから油断できん。
帰ったぞー。
暑いのでハウスを移動させて冷え冷えマットを3枚並べた。
ひとりで全部使う坊っちゃん。。。
2013年のきょうのふうちゃん
あの子というのはにこちゃんです。
当時2歳です。
こんな事してたっけなー。
1年半後は蓮司がやってたりしてー。

にほんブログ村

砂浜には降りず、堤防を行く。
もちろん、くむの希望。
3匹とも微妙にタイミングが合わない。

EVAはいつもちょっとだけジャンプが足りない。
帰り道、くむは絶対にマンホールを踏まない。

夢夢は後からのんびりついて来る。

5、6歳までは散歩じゃなくて散走だった夢夢。
いつの間にか歩くようになってた。
くむと行くようになった頃もまだペースが速くてくむが遅れてたんだけど
いつの間にか逆転。
歩ぎづらいのかと心配したけど、鳥や猫を見たらダッシュする。
後ろから普通についてくればいいんだけど、
しょっちゅう砂を舐めてるから油断できん。
帰ったぞー。

暑いのでハウスを移動させて冷え冷えマットを3枚並べた。

ひとりで全部使う坊っちゃん。。。
2013年のきょうのふうちゃん

あの子というのはにこちゃんです。
当時2歳です。
こんな事してたっけなー。
1年半後は蓮司がやってたりしてー。
にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
ふうちゃん地方、梅雨は、どうなったんんだ?
毎日、毎日、雨、雨、雨って、ならないね・・・。
夢夢ちゃんと一緒で、ななも、歩くようになった!
でも、走り出すと、早くて、誰も、ついてこれない。
きっと、ピンシャーの血が、濃いんだろうね(^▽^;)
にこちゃん、あの頃は、自分でやりたい時期かな?
めがねケースは、いわれなければ、靴下に見える!
個人的には、ギターの弾き語りが、お気に入りよ♪
あと、はじめての炭酸も、かわいかったね(*^-^)ニコ
今朝は 雨で 新幹線へ
昨日の散歩 タラタラ歩くので心配したけど
新幹線では 興奮マックスで 元気元気
この時期散歩元気がないと心配に
検査では 異常はないけど・・・昨年の事が 蘇って
にこちゃん おこちゃま あるあるですね~
人の物を着ないから
自分物はちゃんと解ってる~
じーちゃんの おパンツ 履いたら 面白かったね~
これは蓮司君に期待だね^^v
今日は シャンプーデーです。
3日前に 久しぶりに 手足先洗ったw
7.8月は洗う回数が増えるかも
枇杷エキス検索したら
市販品もあるんですね~いろいろ効能があるんですね^^
そろそろエアコン除湿入れた方がいいかもなぁ
ありゃぁ可愛い2歳のにこちゃんがいた~
何でも自分でやりたいお年だったねぇ
眼鏡ケースだって履けちゃう履けちゃう(笑
Tシャツも履いてる・・そうそうこの前ねテレビで
いらなくなったストッキングを切ってそれを着ていたって人みたよ~ なんの番組か忘れたけどね・・
今度はれんちゃんの番だね~
またいっぱい楽しませて笑わせておくれ~~~
くむちゃん超贅沢だね~
冷え冷えマット3枚ですかぁ
今は曇ってるよ。
散歩から帰ってきたら行き倒れちゃってるねー。
くむちゃんだけで、冷え冷えマット3枚(笑´∀`)
独り占めじゃ~。
レイは、朝散歩から帰ってきたときに
空腹時のゲェー💦逆くしゃみもあったから
マジで、ビックリしたよ。
この後は、何事も無かったように朝ご飯ペロリでした。
にこちゃん素晴らしい発想(^_^)v
Tシャツもおパンツになるわ!!
さぁーて、蓮司君は何してくれるかな?
ユニ方面朝からかなり降ってたのよ。
んでも、お昼過ぎだったかな~やんだわ。
くむちゃんもマンホール踏まないんだね。
ユニもそうよ。
小さい頃は平気で踏んでたんたけどね~
ありゃまぁ~くむちゃんヒエヒエ独り占めて(笑)
ほんに、ムシムシして暑いからね~
暑さに弱いくむちゃんだから仕方ないよね。
つーてーユニも暑さに弱いから独り占めしよるかも。
でもすぐにやむから散歩には行けてる。
昔の夢夢の散歩は凄かった。
ずーっと全力で引っ張ってた。
今は後ろから来るので変な感じ。
ななちゃんもすっかり大人しくなったようでスイッチが入るとシーズー組には負けないね。
負けないというか、圧勝?
魔の二歳児って言われるけどあんまりひどくはなかったわ。
一旦泣き始めたらすごかったけど。
初めての炭酸の顔おは爆笑もんだった。
絶対になると思って、カメラ構えてた。
なのでくむだけで行ってきた。10分散歩だけど。
こういうのを見ると、お姉ちゃんになったなぁってしみじみする。
蓮司はまだやっと座れるかどうかなんて、つついて楽しむだけだけど
動くようになったらネタくれるかな?
散歩で足が濡れても拭くだけ。
砂なので意外と汚れないです。
枇杷の葉、結構いいでしょ?
少し前に女優さん(?)が作ってて簡単でよさそうだったので。
暑いって感じないのに、ちょっと動くて汗が噴き出す。
2歳児は可愛いけど、面倒くさいわ~。でも、可愛い。
今度は男の子だから、また違った事しそうよ。
夢夢も冷え冷えに乗るようになって広くしたら、独り占めよ。
EVAはぜーったいに乗らない。
なのにムシムシがひどくて汗が流れる。
ひとりで3枚は使いすぎよね。
まあ、こんだけ広ければ、後から夢夢が来ても寝られるよね。
空腹のゲェもいつもじゃないよね。わんこって不思議。
逆くしゃみはまだ未経験よ。
おパンツはくのを覚えてせっせとはいてたんだけど、
シャツを着るのはまだ覚えてなかったのよね。
次は蓮司だ。男の子だからまた違うんだろうな。
不思議と止むのよ。
暑くてやめた事はあるけどね。
ふうちゃんもマンホールは踏まなかった。
夢夢は平気で踏むよ。
水たまりに入ってたくらいだもの(今は入らなくくなった)。
冷え冷えの上か、こたつテーブルの上か廊下で寝てる。
ベッドでも寝るんだ゛けど、すぐに流れ出す。