台風は来なかった
- 2019年06月28日(金)
- わんこたち
「くるくる」言う時ほど、来ない。
昨日の夕方までには止んでた。お散歩も普通に行けた。
今朝も普通に行こうと思ったら、門を出た途端にストライキ。
かーちゃんが呼んでも来ないけど、
向こうの方で猫が道を横切ったらダッシュした。
もちろん、短足たちも猛ダッシュ。
猫はすでに消えていた。
走ったら腸が動くのでお出ましも早い。
ややこしい所に上らなくてよかった。
最年長EVAがやたらと張り切る。
のそのそついて来るふたり。
暖かく…違う、暑くなってからEVAが元気に散歩する。
気になる石にお返事
EVAはしつこくチェックしていたがスルー。
涼しいうちに、植木鉢を戻した。
ゲッキツを見ていたら、ちょうちょの卵発見!!
わかる?
卵が4個と孵ったばかりの黒いイモ虫が2匹。
全部とってから、防虫スプレーしときました。
2009年のきょうのふうちゃん

「鳴門ウチノ海総合公園」へ行った時。
散歩は嫌いだけど、出掛けた先ではよく歩いた。
ふうちゃんとはこんなふうにあちこち行ったけど、くむとは
月に一度の光昇堂のみ。
今月はもう一回行かないと…明日、行きます。

にほんブログ村
昨日の夕方までには止んでた。お散歩も普通に行けた。
今朝も普通に行こうと思ったら、門を出た途端にストライキ。

かーちゃんが呼んでも来ないけど、
向こうの方で猫が道を横切ったらダッシュした。
もちろん、短足たちも猛ダッシュ。
猫はすでに消えていた。
走ったら腸が動くのでお出ましも早い。

ややこしい所に上らなくてよかった。
最年長EVAがやたらと張り切る。

のそのそついて来るふたり。

暖かく…違う、暑くなってからEVAが元気に散歩する。
気になる石にお返事

EVAはしつこくチェックしていたがスルー。
涼しいうちに、植木鉢を戻した。

ゲッキツを見ていたら、ちょうちょの卵発見!!

卵が4個と孵ったばかりの黒いイモ虫が2匹。
全部とってから、防虫スプレーしときました。
2009年のきょうのふうちゃん

「鳴門ウチノ海総合公園」へ行った時。
散歩は嫌いだけど、出掛けた先ではよく歩いた。
ふうちゃんとはこんなふうにあちこち行ったけど、くむとは
月に一度の光昇堂のみ。
今月はもう一回行かないと…明日、行きます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
この白いのがとーちゃんさんが作ったというフラワースタンド?カワイイ!!
ひどい雨になってると思ったら、あれれ?
台風、来なかったんだね、梅雨も、まだ?
くむちゃん、かわいいスト、決行中(^▽^;)
ふくは、おやつ見せたら、動く・・・はず!
もう、ストなんて、当たり前になちゃって、
逆に、ない日が、気持ち悪くなってきた。
ひとり散歩だと、ストされても、心に余裕が。
チョウチョも、気持ち悪いけど、子供は・・・。
アゲハのなんて、見たら、倒れそうだわ!
お出かけのふうちゃん、いい顔してる~♪
よく、公園で、お弁当、もらってたもんね。
ふうちゃんが食べれそうなの頼んで・・・。
とーちゃんが、枝で箸を作ったの好きだった!
「なんて、ワイルドなの」って、笑いが止まらず。
散歩時にぱらぱら小雨が
なんとか本ぶりの前に 帰れました。
EVAちゃんは 夏女だね~
まるは この頃散歩時口が開いています。
だから お出ましすませたら 早く帰ろ~って言うけど
あちこちウロウロ ・・・・挙句お座りして クレクレビームを
発車します。
去年のいあ頃は 後半 抱っこを要求することが
多かった 旦那は甘えてるっていうけど
きっと肝臓の関係で だるかったんだと思います。
そうそう 卵から 黒い虫に
それから 青虫で 葉っぱどんどん食って
大きくなる 棒でつつくと臭いの出す。
さなぎは見なかったきっと鳥の餌に 自然界の食物連鎖だけど
そこまでに葉っぱが無くなるので
今年は被害なしでした。
レイも最近の散歩はショートコースで
帰ります。レイが誘導するよ(*_*)
くむちゃん良いとこにうんちゃんしたね。
ここだったら取りやすいわ。
その石、レイの散歩コースにあったら
絶対にマーキングするわ!!
わぁー、げっちゃんには、芋虫が・・・。
追加で植えたスイカまたも全滅・・・💦
ダンゴムシが多すぎるー。
ふうちゃんお出かけ好きだったのね。
イキイキしてる~🎶
こっちも滅多に雪って降らないじゃない・・天気予報で
「明日は関東大雪です」とかっていうと全く降らなかったりね・・
EVAちゃんも夏は強いんだね
寒がりの子は少し暑くなった方がいいんだろうねぇ
ナナも夏は強かったよ お散歩仲間の子達が「
夏は食欲がなくて食べない」って・・でもナナは夏は食欲が落ちなくていつもより食べてくれてた
この前ベランダに毛虫がいてね・・でも毛虫は飛ばないので虫苦手なママでもなんとかなる
飛ぶのが苦手~ でもかぶと虫とかクワガタとかは
全く平気
蝶も自分のところに飛んでくると・・ちょっと怖い
よくキャンプへ行ってたもんだと自分で思う(笑
ふうちゃんほんとに楽しいって顏してるね~
いい笑顔
出かけた先ではなんであんなによく歩くのかねぇ
すのこ1つと半分くらいでできてます。
検索で一杯出てくるよー。
こんな雨では絶対に足りなくなるわ。
くむのストは根性がないよ。
「おいで」って迎えに行くと歩き出すから。
ただし、自分が行きたい方向へね。
あと、私じゃなくて夢夢に引っ張られたら動くこともある。
イモムシ、青虫は平気。毛虫はダメ。
毛虫の毛は、まじでヤバイ事があるから。
本当にふうちゃんとはあちこち行った。
くむもそのうち…と思うけど、3匹となると面倒臭い。
か●ど屋の箸入れ忘れ事件、あったねー。
あの店、とっくになくなってる。
台風行ってしまったら、暑くて散歩できなかった。
EVAはいいんだけどねー。
くむも頑張ったらなんとか行けそうなんだけどねー。
夢夢が全然だめ。
昨日の夜なんて散歩もしてないのにアルミボードで伸びてた。
散歩中は暑いの忘れて楽しそうなんだけど、後でガタッとくるので怖い。
アゲハの幼虫、山椒の木にいるのは見逃すけど、
ゲッちゃんと伊予柑にいるのは許さん。
この時期だとまだ散歩中に口開けてません。
長毛組はハアハア言ってます。
暑さは平気だけど、すぐに帰りたがるよ。怖いから。
夢夢は体力なくなってるのにまだ行こうとする。死ぬぞ?
たくさん犬が通る所の目立つものは置手紙が多いね。
しっかり読んでスルーすることもある。
ダンゴムシ、恐るべしだわ。
うちはスイカは無事だけど他のが色々とやられた。
犯人は分からない。
ふうちゃん、散歩は嫌いなのにドライブは好きなのよ。
出先ではよく歩いたわ。
危ないぞーと言っておいて、なんともなかったのはよかったってなるから。
でも、雨は足りない。これは間違いない。今日も晴れだよ。
EVAは寒がり方がハンパない分、暑さは強いね。
夏でも潜ってるよ。
でも、やっぱり暑いので時々出て来てゴロゴロ体を冷やしてる。
冷え冷えマットなんて乗った事もない。
ナナちゃんは夏生まれというのもあるのかな。
うちの場合、季節関係なく食欲が落ちることはない。
虫はだいたい平気だよー。
でも、キャンプには絶対に行きたくない。
蚊に集中攻撃されるし、ああいう所って足のない奴いるじゃん。
もう、絶対にダメ。
家の周りは歩きたくないけど、遠くの公園だとどこまででも歩くの、
あれ、なんなんだろう?
スト解除するなんて(笑)
ニャンコさまさまだね~
まっ、ユニもストしててニャンコを見っけたらそうなるけどね。
つーかーワンコを見っけてもスト解除する(^_^;)
EVAちゃん元気で散歩楽しんでるけど
ご飯食べるようになったのかな?
ふうちゃん嬉しそうな顔してるね~♪
やっぱ、広い公園は気持ちが良いんだ。
走って行って吠えたいらしい。
いないと黙ってる。
もちろん犬がいてもスト解除だよ。
EVAは時々食べないことがあるけど、いつも夜には食べる。
散歩は好きなのでリードを付けてしまえばいくよ。
寒くなければね。
ふうちゃんを歩かせるにはお出掛けだったわ。
くむは近所でも歩いてくれて助かる。