9キロ坊ちゃんと散歩
- 2019年05月08日(水)
- 日記
今朝は寒かった。
とっくにコートもトレーナーも片づけたっちゅーの。
今頃寒くなったら、困るの!!
公園でリードを放してみた。
出入り口は1つしかないし、ふたり繋がってるので脱走はまず無理です。
まー、逃げるどころか、放されている事にも気付いてなかったわ。
公園から出ると、どうも初めての散歩らしいわんこがいた。
柴系の雑種かなぁ。
すでにくむより大きいんだけど、どうも子犬っぽい。細いけど。
首輪が気になってくねくねしたり、まっすぐ歩けなかったり。
たいへんそうだが、可愛かった。
くむは散歩デビューからマトモに歩いて拍子抜けだったなぁって思いだした。
ねーちゃん待ちのくむ。
くむは昨日の夕方、1粒どころか2本落とすというあり得ないことをやった。
2本も落としてその先でようやくかがんだ。もう、びっくりよ。
今朝は二回とも大量。
かーちゃんのオミヤがずっしりでした。
ミルクだのおむつだの大きい買い物するからと、置いて行かれたので
ぐるっと散歩した。
9キロあるそうで、抱っこで子守は無理になったわ。
散歩ばっかりしているので、日焼けしてた。
5か月で日焼けって…(・∀・)
あやめの群生は娘んちの西庭です。
(あやめ、しょうぶ、かきつばた…よくわからなーい)
散歩して帰ってきても寝ないので、うちの庭でウロウロ…
していたらくむがやかましいので出した。
飽きたら自分から帰って行く。
どういうわけか、門から外へ出ようとしない。
夢夢なんて一目散に出ていくのに。
なので夢夢は出してもらえません。
EVAは出せって言わない。
外が暑くなったので中に入ったけど、
中だと機嫌悪くなるよねー。
ばーちゃんちには慣れてて欲しいんだけどなー。
1時間ほど帰った来たので、とっとと返した。
先月、楽天のセールの時に買ってたものがようやく届いた。
んだけど、なんと3つに分けてた届いたよ。
そのうちのふたつ。
くむが狙っているのは、もちろんコレです。
小さいの2枚、あっという間にボロボロにしてくれました。
きょうのふうちゃん
流血はしてなくて、皮がめくれて血がにじんでただけ。
でも、まったく覚えがない。
血が乾いてから気付いた。
どんだけ鈍いんや、私。

にほんブログ村
とっくにコートもトレーナーも片づけたっちゅーの。
今頃寒くなったら、困るの!!
公園でリードを放してみた。

出入り口は1つしかないし、ふたり繋がってるので脱走はまず無理です。
まー、逃げるどころか、放されている事にも気付いてなかったわ。
公園から出ると、どうも初めての散歩らしいわんこがいた。
柴系の雑種かなぁ。
すでにくむより大きいんだけど、どうも子犬っぽい。細いけど。
首輪が気になってくねくねしたり、まっすぐ歩けなかったり。
たいへんそうだが、可愛かった。
くむは散歩デビューからマトモに歩いて拍子抜けだったなぁって思いだした。

ねーちゃん待ちのくむ。
くむは昨日の夕方、1粒どころか2本落とすというあり得ないことをやった。
2本も落としてその先でようやくかがんだ。もう、びっくりよ。
今朝は二回とも大量。
かーちゃんのオミヤがずっしりでした。
ミルクだのおむつだの大きい買い物するからと、置いて行かれたので
ぐるっと散歩した。

9キロあるそうで、抱っこで子守は無理になったわ。
散歩ばっかりしているので、日焼けしてた。
5か月で日焼けって…(・∀・)
あやめの群生は娘んちの西庭です。
(あやめ、しょうぶ、かきつばた…よくわからなーい)
散歩して帰ってきても寝ないので、うちの庭でウロウロ…
していたらくむがやかましいので出した。

飽きたら自分から帰って行く。
どういうわけか、門から外へ出ようとしない。
夢夢なんて一目散に出ていくのに。
なので夢夢は出してもらえません。
EVAは出せって言わない。
外が暑くなったので中に入ったけど、
中だと機嫌悪くなるよねー。
ばーちゃんちには慣れてて欲しいんだけどなー。
1時間ほど帰った来たので、とっとと返した。
先月、楽天のセールの時に買ってたものがようやく届いた。
んだけど、なんと3つに分けてた届いたよ。
そのうちのふたつ。

くむが狙っているのは、もちろんコレです。
小さいの2枚、あっという間にボロボロにしてくれました。
きょうのふうちゃん

流血はしてなくて、皮がめくれて血がにじんでただけ。
でも、まったく覚えがない。
血が乾いてから気付いた。
どんだけ鈍いんや、私。
にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
ランはいまだに散歩が上手ではありません。
散歩といっても家のまわりをグルグルなので
しつけようもないんですけど。
冬物はほぼ片づけたけど
フリーズのアウター?は今でも朝方は着ています。
2枚の内一枚は 洗って片づけたけど
今日もどんよりで 気分がよくないです。
でも散歩は 誰にも会わず ゆったりできました。
最近花の写真撮ってると
まるは 待っていてあげたよって お座りして
フード1粒要求 仕方なくあげたら
毎回 催促するので 2回目以上は もう無いっていうと
諦めは早いです。歩き出します。
くむちゃん 粒でなく 本を 2本も落としたの?
それはさすがに まるは無いけど^^:
まぁ~いっぱいでて すっきちだからいいよね^^
どすこいレンジ君お外の方がいいんだね~
今の月で 日焼け?
大人になったら アウトドア派だね^^
でも 紫外線が強いから 気をつけてね~
くむちゃん 一心不乱にカミカミだね~
まるは 今日見示さない 大きなふくれたの
見ただけど ハウスへ退避します。
たまにあります あれ?なんでって 血が固まってかさぶたに
デコの上の頭が 痛いからなんでって思ったら
まるのハウス入り口で何度か打ってるw
だけど昼間は気温がぐんと上がってね~ 朝と昼の気温差が・・
初散歩ナナも歩かなかった気がする だから抱っこだった でもいつしか散歩大好きになってよく歩いたなぁ(帰りは抱っこが多かったのでご近所さんに笑われた)
れんちゃんお外が好きなんだね~
アタシもあるよ・・アタシの場合は足の青タン・・ぶつけた覚えもないし痛くもないのに青タン(苦笑
同じ月齢でも大きい方かな?
そして、日焼けって(笑)
健康そうでいいじゃな~い(≧▽≦)
親まめも気が付かないうちに
右ひじから出血していた。
かなりえぐれてるのに
全然身に覚えがない・・・
極暖の長袖着て裏起毛の上下着て
毛布&布団プラス暖房してた(^^ゞ
その部屋でボクちゃんも母の足下に・・・。
わんこは暑いでしょー💦
リード離しても分からないお二人さん(>_<)
レイは初散歩は、歩かなかったよ。
あと、自分のリードを咥えて遊んでたなぁ。
蓮司君、日焼けくっきりー(笑´∀`)
9キロになったのね。抱っこはキツそうだ!!
くむちゃんプチプチ好きねぇ。
レイは全く興味無しよー。
タマにナンでこんなこと切ったんだって事あるなぁ。
今日も少し寒いです。
ランちゃん、散歩は少な目?
怖がりさんだからおうちが一番なのかな。
今日はお昼頃にちょっと雨降ってた。で、寒い。
そう、短くもないのを2本落とした。目を疑った。
出てるんだからそこで済ませればいいのに、妥協しない。
.5メートルほど先で踏ん張ってたんだけど、ある程度出てるから
後続がなかなか出て来なかったわ。
蓮司、鏡餅体型よ。
どーんと寝っ転がって、寝返りの気配もない。
箱が来たらプチプチをよこせという。
中身、間に合わせのシーツだからないと思ったけど
小さいのが入ってた。
小さい傷とか気が付かないことが多くなった。
注意力が落ちてる?
くむは初散歩は抱っこで公園行って、帰りに歩いた。
2日目も同じコースで歩いてたら、チワワちゃんに会って
上手にご挨拶した。
今までそんな子いなかったから、なんておりこうなんだと感激したよ。
今までのが社会性がなさ過ぎたんだけどね。
子どもって教えもしないのに人が好きだよね。
知らないうちに結構なケガしてることがあるわ。
ヤバイよねー。
平均は7キロくらいなんじゃないかと…。
体重はかなり重くて身長は平均だそうです。
つまり、どすこいですね。
覚えのない傷って、どうやってできてるんだろう?
何で痛くなかったんだ?
気が付いたとたんに痛い。
滑って転んでじゃなくてまだよかったけど、お大事にね。
昨日は朝めちゃ寒かったよ。お昼には暑いくらいに。
今日は全然暖かくならない。
リード放しても気付かないこと多いよ。
お互いの抵抗があるからだろうね。
繋がってるから好き勝手な方へ行けなくていいのよ、これ。
くむ、初めての散歩からちゃんと歩いたのよ。
私の歩く方について来た。
今は自分が決めた方にしか歩かないけどねー。
あの素直な子犬はどこ行ったんでしょ。
5か月でこんなに日焼けする?
パンパンに肥えてベビーカーが窮屈そうよ。
箱が来たら、プチプチくれくれよ。
それまで痛くなかったのに、血を見たら痛くなった。
朝は、まだ寒いけど、昼は、あったか~い!
シーズー組、もう、バテ始めてるし・・・(^▽^;)
レン君のお手手、ぷっくぷくで、カワイイ~!
こんがり焼けた、クリームパンみたい(o^-^o)
あっという間に、9キロにも、成長したのね。
ふうちゃんの全盛期を抜くの、時間の問題。
くむちゃん、プチプチを破くの楽しそうだね♪
ななは、エアーのやつ破って、パンパンって、
大きな音が鳴ってから、どれも手出さないよ。
未だに、段ボールは、カジカジするけどねぇ。
14歳になっても、まだまだ、オコチャマ( ̄∇ ̄)
今日は暖かくならなかったけど、くむはアルミボードで寝てた。
蓮司、ぷにぷによ。ついつい触りたくなる。
この月齢で9キロはかなり重いよ。
10カ月くらいの平均体重だと思う。
ななちゃんは箱を開けてくれる?
くむは箱からプチプチが出てくるのを待ってる。
って、散歩係りが変わったのでアタシは出てないから
分からんけど、とうちゃんが言ってた(^_^;)
リード放しても分からんかったとは
くむちゃん達、余程公園に行けて嬉しかったのかな(^O^)
ユニはリード放したら不安になるのか、固まって動こうとしないのよ。
他所のワンちゃんが居たら別だけどね。
アタシも9㌔ダッコしてはムリだな~
腕がプルプルになったり腰がね。
くむちゃん、プチプチ一瞬で破壊するのね(^O^)
それに豪快!
見覚えがないって事、有るよ~
何時、切ったんだろ?何時、何処で打ったんんだろう?
って事が。
昨日なんてコートが欲しくなった。
2匹つなげてると抵抗があるからか気付かないよ。
ひとりだけだと気付く。
くむも放されると不安そうにする。
夢夢はチャーンス!と逃げ出すよ。
9キロ、ほぼ米袋だよ。無理だわ。
箱の中にプチプチって覚えたみたいよ。
気付くまで痛くなかったのに、気付いたら痛くなるのよ。