うちの本棚…の一部
- 2009年11月13日(金)
- 日記
おはようございます。
昨夜降った雨で地面が濡れています。
3匹の短足犬の散歩は見送りました。
昨日の家庭内引っ越しで移動させたものの一部です。
私の本棚
120cm幅のと90cm幅のスライド棚付き。
これがすべてではないです。
本はまだまだあります。
年甲斐もなく、半分が漫画。
小説本もほとんどライトノベル。
頭を使う物は苦手です。
ついでにお父さんの本棚 地味っ!!
これはほんの一部。
この本棚には、主に司馬遼太郎が並んでいます。
お父さんは、歴史小説が好きです。
今は、松本清張の「徳川家康」を読んでいるみたいです。
私は「ドラクエ9」が忙しいので、本どころではありません。
クリアはしたけど、そこからが長い……。
というより、終わりがありません。
まだ片付けが残ってます。
猫の通り道(逃げ道)の確保を急がないと…。
ダックスVS猫の抗争は、続いています。
おまけのふうちゃん。 今年の元旦です。
初日の出を浴びて走ってます。
この写真からもうすぐ1年…早すぎる。
可愛いのう…ポチ、お願いします。
ブログランキング
スポンサーサイト
<<団子発見!! | ホーム | 家庭内引っ越し 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
すごいほんの量!!!
お疲れ様です^^;
腰大丈夫ですか?あまり無理されないように^^;
もう遅いか!!
安静をおすすめします(^。^)
ふうちゃんかわいさはかわってないです!!
筋肉痛より、腰は大丈夫ですか?
無理せず、今日は1日ゆったりまったり、ワンコと寛いでくださいね。
最近、1年がすごく早く感じます。歳のせい?
1年はあっという間ですね。
気がつくと年末。
たくさんの本ですねー
私はサスペンス好きで西村京太郎のはけっこうありますが・・こんなたくさんはナイです
寒くなるので腰はあたためてくださいね
エヴァちゃんはたまごのお守かな。
昔は私、推理小説系が好きで1日1冊読みあげていましたが
今はもう・・・ダメ。
なんだか気力がなくて。
早いね1年、今年も残りわずか・・・
ぽち☆
お疲れ様です。余り無理はなさらないようにして下さいね。
確かに重い本の移動は腰に応えます。一冊はそんなに重くないと思うのに、集まると思いっ切り重くなりますね。本当に無理は禁物です。
こんにちは♪
写真の本が全部じゃない所が我ながら恐いです。
腰は平気なんですが、腕やら足やら筋肉痛です。
本ってなんであんなに重いのか…。
この写真のふうちゃんは、印刷して玄関に飾ってます。
こんにちは。
花トラさんはさすがにこれくらいの本の量では驚きませんね。
年とともに時間の流れは、マッハに近付きます。
恐怖です。
こんにちは。
1年が速くて困ってしまいます。
1週間なんて、瞬きしている間です。
こんにちは♪
以前はミステリーをよく読んでいました。
今は、何も考えなくていい軽いものばかりです。
ティーンズ向けのファンタジーが好き…(;一_一)
EVAは、もうずーーーっとたまごを離しません。
以前は、赤川次郎とか有栖川有栖、綾辻行人などを読んでいました。
今は軽いものばかりです。
年取ると楽しい物がいいです。
ぽち、ありがとうございます。
こんにちは。
亀山さんちには、難しい本がたくさんありそうです。
本の移動は数が多いので大変です。
実は、まだありますが、おばあちゃんが絶好調で起きているので、できません。
私の目を盗んでは、脱走したり盗み食いしたり火をつけたり…困ったもんです。
ヽ( ̄0 ̄)ノ ナント!!
本のある環境って・・・
素晴らしいですね・・・
応援・・・ポチ
本があると安心します。
読まなくても隣に本を置いておきたいです。
でも、ケータイ小説は読みません。読めません。
ポチ、ありがとうございます。
本当に本が好きなんですね
私は漫画と合わせればその位かな いやそれプラス
韓国ドラマDVD400本 これで同じかな 只漫画の本は
息子と共有ですが 家全部で梅うさぎさん分ですよ
やはり 自分で買った本は捨てられませんね
でも 市の図書館に寄付した事ありました
ふうちゃん 大人になりましたね
ダックスさんに鍛えられたかな 赤ちゃん顔ですね