頭は分かるけど、お手手は?
- 2019年03月27日(水)
- くむ
暖かくなってきました~。
きょうのふうちゃん

さすがに飲みました。
くしゃみは止まらず、ハナミズはポタリと落ちる。
そして、目の痒みだけでなく、目の回りや頭皮まで痒い。
こりゃ、今年は大当たりか?
坊っちゃんは暖かくなって開くことが多くなりました。
頭は左だけど、お手手はどうなってんの?
いや…なんか、よくわからんよ。
昨日、26日の夕散歩。
にこちゃんはりこちゃんちで遊んでたのでひとりでのんびり…のはずがっ!!
強風の中でうんこらしょ…まではよかったんだけど、
袋を広げてるうちに夢夢が踏んだ。
くむの生みたてほやほやのやわらかうんちゃんを後ろ左足で。
帰るまでにほとんど取れてたけど、肉球の間に残ってたので
外水道で洗いました。
真冬じゃなくてよかった。
今朝のお散歩。
完全にロックオンされてしまった哀れな水仙。
この白い花は何の花だろう?
近くに寄れないのでよく見えない。
あんずかと思ったけど、あんずの花ってピンクなのね。
梨か?
もう使わないよね、とストーブを片付けました。
今年はほとんど使わなかったなぁ。
去年はなつがいたから寒さは大敵と毎日朝から夜までつけてた。
まー、去年は雪が降ったりとめちゃくちゃ寒かったけど。
今年はどうしても我慢できなかった時と蓮司が来た時だけだったな。
灯油缶も3缶ですんだ。

にほんブログ村
きょうのふうちゃん

さすがに飲みました。
くしゃみは止まらず、ハナミズはポタリと落ちる。
そして、目の痒みだけでなく、目の回りや頭皮まで痒い。
こりゃ、今年は大当たりか?
坊っちゃんは暖かくなって開くことが多くなりました。

頭は左だけど、お手手はどうなってんの?

いや…なんか、よくわからんよ。
昨日、26日の夕散歩。
にこちゃんはりこちゃんちで遊んでたのでひとりでのんびり…のはずがっ!!

強風の中でうんこらしょ…まではよかったんだけど、
袋を広げてるうちに夢夢が踏んだ。
くむの生みたてほやほやのやわらかうんちゃんを後ろ左足で。
帰るまでにほとんど取れてたけど、肉球の間に残ってたので
外水道で洗いました。
真冬じゃなくてよかった。
今朝のお散歩。

完全にロックオンされてしまった哀れな水仙。

この白い花は何の花だろう?
近くに寄れないのでよく見えない。
あんずかと思ったけど、あんずの花ってピンクなのね。
梨か?
もう使わないよね、とストーブを片付けました。
今年はほとんど使わなかったなぁ。
去年はなつがいたから寒さは大敵と毎日朝から夜までつけてた。
まー、去年は雪が降ったりとめちゃくちゃ寒かったけど。
今年はどうしても我慢できなかった時と蓮司が来た時だけだったな。
灯油缶も3缶ですんだ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
<<勝手に開花宣言とれっどぱーる | ホーム | 桜の練習>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
大丈夫ですか。
我が家はそのあとにしまうかな。
現在灯油使い切り作戦中です。
水仙よ、試練だ。
って毎年か(>_<)
ウチも今年は灯油全く使わなかったよ。
電気系ばっか使ってた。
冬はファンヒーター使わないと寒かったのに
今年は暖冬だった!!
水仙もう、くむちゃんから逃げれない💦
毛量凄ーい!! お見事ー。
レイの洗濯、短髪だから楽だった!!
そういう系の花、区別がねー。
うちの三男今年の花粉で、アナフィラキシー起こして、大騒動になった。
家族中が花粉症な我が家、私がやっと終息してきたかな?後は年中花粉症なんで、
薬貰って凌いでいる。
くむちゃんも水仙にこだわるか、うちはクゥ〜ちゃんがやたらよそ様の水仙にしっこかけまくり
やめんかあほーと怒ってもやめない。
庭に入りこまないだけましちゃぁましなんだけどね、なぜにそこと毎度思うわ。
今のところ、枯れてないようだから許してくだされや〜と言いつつ水をぶっかけいる
もうストーブ閉店ですか?
家はまだかな?この冬なんどのくらい使ったかな?
結構使ったwエアコンも 病院通いの時はストーブ切ってたし。
旦那のプライベート口座から落ちるけど
お気持ち程度 寄付?しました。
花粉症が辛い 解らないけど・・・
薬飲んで楽になるなら 飲んだほうがいいのかな?
前の同僚は 眠くなるって 半分飲んでました。
痒みも辛いですね。
最近はまるも 一寸位の事では 軟膏ぬらないようにしてます。
まるが舐めてると 治る程度の事なので
今日はシャンプーデーです。
少しお顔の手入れを サービスないで
水仙しっかりくむちゃんに インプットされましたね~
今年はお花が咲かない様なので
肥しをいっぱい貰って 来年は 大きな花を咲かせましょう~
小次郎くんちのリンゴの花もそろそろかな?
またバラが咲くころは 朝散歩で行ってみようかな?
ものすごく酷かったワタシの美容院さんの旦那様が去年くらいから治まってきたって・・なんでもなんかを(?)ネットでお取り寄せしたんだって テレビで見たらしいよ めかぶみたいなものらしい 自分が無関係なもんで真剣に聞いてなかったんだよね~
今年はほとんど症状が出ないって ほんとにすごかったのよ(目は真っ赤 鼻はたらたら・・)
薬で症状治まってくるのなら飲んでね
去年の方が暖かい気がするんだよね
今年はまだホットカーペつけてるから・・エアコンも夕方になったら一応つけてるし・・
今週末ものすごく寒くなるらしいがストーブ片づけて大丈夫か~
とくに目の周りが痒いし
肌もピリピリ痛痒いし赤くなったりします。
今冬はやはり暖冬でしたね。
我が家も今は炬燵のみ夜だけ稼働してますよ
散歩でほぼ毎日会うおじぃちゃんが居て
その人、花粉症ではなかったのに
花粉症になったって。
くむちゃんは暖かくなると開きが多くなるの。
ユニは寒くても暖かくても年中開いてるよ(笑)
アハハ~(^O^)
夢夢ちゃんくむちゃんのウン踏んでしまったの~~
そう言えばユニも自分のウンを踏んだ事が…
なので、夢夢ちゃんの事、笑ってる場合では…(^_^;)
来週また寒くなるらしいよ。
ので、ストーブお片付けするの早かったかも~
つーてー真冬みたいな寒さじゃないから
多少、寒くても我慢出来るもんね。
毎年、この時期にはもう片付けてます。
灯油は使い切ったはず。
お手手は「うらめしや~」ポーズです…多分。
水仙、来年はきっと見事な花を・・・?
でも、その頃の薬は飲んだら最後立ったままでも
寝てしまうくらい眠くなってたので、勤務中は飲めなかったよ。
今年はほぼこたつのみ。
しかも私はこたつに入らない。暖房なしと同じだった。
割と生き延びられたわ。
風邪もひかなかったよ。
くむは今が一番長い。暖かくなるとサマーカットにするよ。
木の花はむずかしいです。
今年は20年ぶりくらいに目に来てる。
私は杉メインではないので本番はこれから…怖すぎる。
薬は市販薬だけど、よく効きます。
3年くらいアレグラ飲んで去年違うのにした。
同じの続くと効かない。
きつねさん、お水かけるだけ優しい。
私は散歩に水なんてて持って行かない。
もう使わないだろうと片付けました。
冷え込んだら毛布でもかぶります。
花粉は朝が一番つらいです。
今朝は昨夜飲んだ薬のおかげでかなりマシでしたが
それでもクシャミハナミズは止まらず。
痒みは止まってます。
先週シャンプーしてから桁マガできやすい気がする。
あっという間に巨大毛玉になってた。
早く切れと言う事か?
うちのリンゴの木は新芽が出てきました。
花は無理だと思う。
若い頃はまさか自分が?だった。
30代の半ばくらいからだよ。
これが効くというものは片っ端から試した。
そしたらかなり改善した。
いろいろしすぎて何が効いたのかわからないのよ。
また冷え込んだとしても、この時期だと大したことないからね。
いつも3月の中頃に片付けてるよ。
今もお天気のいい日の車に乗ると目を開けてられない。
すごくまぶしいのよね。
花粉の時期だけなんで花粉のせいだと思ってる。
゛も、ちがったりして。
私はこたつに入らないので、ハーフケットをひざ掛けにしてます。
とーちゃんも数年前から、目が…と言い始めた。
くしゃみとかはなくて目だけね。
ユニたん、ロングだもの。開きたくなるでしょ。
くむは冬はたまにしか開かない。
しっかりしたブツならいいんだけど、くむのはヤバイよ。
週末冷え込んだら、毛布かぶっとくわ。
思えば、去年一昨年とストーブちけっ話だったのは
とーちゃんがいたからかもね。
あと、なつばーさん。