流行の最先端?
- 2018年12月19日(水)
- 日記
まずは昨日の事。
ドラムちゃんから、美味しいものと可愛いものが届きました。
きれいなクリスマスカード、干支の鈴、サンタのスノードーム
おいしいお菓子たちは、まずはふうちゃんとお空の仲間たちに。
ドラムちゃん、いつも気にかけてくれてありがとー。
きょうのふうちゃん

午前中はくむをトキトキして、午後はシャンプーのはずでした。
朝一番にお散歩。
今日も霜で寒かった。
けど、お昼前にはぽっかぽか。
ぬくぬく
EVAはロールクッションの中。
しまホイ、買ってよかったわ。偽物だけど。
で、午後。
お昼の片付けをして、くむを洗う前に一休みと座っていたら、
ほとんど鳴らないケータイが鳴った。
娘からで、にこちゃんが熱が出て返品。
インフル流行りかけてるから病院へ行かないといけないけど、
午後からどこが何時からやってる?と。
急いでネットで調べたけど、近場は水曜の午後休診がほとんど。
なので、先月出産した隣市の総合病院へ。
診察前の検温で39.7度マーク!!さすがにしんどそう…
に、クレヨンしんちゃん観てました。
結局、明日にならないと検査できないそうで、また明日行くことに。
熱の出方がインフルっぽいなー。
明日はベビーカーに乗せて、ミルクも用意していくから付き添い無用だって。
今日は急だったからね。(学校→うち→病院)
で、明後日はママと蓮司の一カ月健診でまたしても病院へ。。。
3日連続かよ…。
蓮司のお目目開いた写真撮れた。
この目はママの目だけど、全体の雰囲気はパパなんだよね。
ラックに寝かせていたら、わんこたち大騒ぎ。
特にこの黒いやつ。
この後、くむより蓮司を抱っこした方が軽いのに気付いて
抱っこするのを交代した。

にほんブログ村
誰も突撃しないうちのお昼ごはん
親子丼
ドラムちゃんから、美味しいものと可愛いものが届きました。
きれいなクリスマスカード、干支の鈴、サンタのスノードーム

おいしいお菓子たちは、まずはふうちゃんとお空の仲間たちに。
ドラムちゃん、いつも気にかけてくれてありがとー。
きょうのふうちゃん

午前中はくむをトキトキして、午後はシャンプーのはずでした。
朝一番にお散歩。

今日も霜で寒かった。
けど、お昼前にはぽっかぽか。

ぬくぬく

EVAはロールクッションの中。

しまホイ、買ってよかったわ。偽物だけど。
で、午後。
お昼の片付けをして、くむを洗う前に一休みと座っていたら、
ほとんど鳴らないケータイが鳴った。
娘からで、にこちゃんが熱が出て返品。
インフル流行りかけてるから病院へ行かないといけないけど、
午後からどこが何時からやってる?と。
急いでネットで調べたけど、近場は水曜の午後休診がほとんど。
なので、先月出産した隣市の総合病院へ。

診察前の検温で39.7度マーク!!さすがにしんどそう…
に、クレヨンしんちゃん観てました。
結局、明日にならないと検査できないそうで、また明日行くことに。
熱の出方がインフルっぽいなー。
明日はベビーカーに乗せて、ミルクも用意していくから付き添い無用だって。
今日は急だったからね。(学校→うち→病院)
で、明後日はママと蓮司の一カ月健診でまたしても病院へ。。。
3日連続かよ…。
蓮司のお目目開いた写真撮れた。

この目はママの目だけど、全体の雰囲気はパパなんだよね。
ラックに寝かせていたら、わんこたち大騒ぎ。
特にこの黒いやつ。

この後、くむより蓮司を抱っこした方が軽いのに気付いて
抱っこするのを交代した。

にほんブログ村
誰も突撃しないうちのお昼ごはん

親子丼
スポンサーサイト
<<やっと洗った | ホーム | バッテリーが切れたので>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
byふうちゃん。
にこちゃんインフルぽいっのか39・7。
扁桃腺か?たはまた上気道炎か、急性副鼻腔炎か
いずれにしても心配には違いない。
れんれんずれで、病院行くのも大変だ。
昔をおもいだしちゃったよ。
年子でちび〜ずがwインフルエンザ。
娘をおんぶして、ベビーカーに三男乗せて、病院通って、薬貰ったついでに、自分も貰って、
3人で、インフルエンザで寝込んだわ
そらぁ梅うさちゃんもばたばたで、大変だったね。
うがい手洗い、煎茶でうがいが予防効果的だってさ。
この困った足の状態に、毎日義母様からの
電話爆撃。しかもくだらない内容にどっかぁーん
寸前。思いっきり無視してやるー
もう、認知症って、やーねー!
レンレンの方がくむちゃんより軽かった?
くむちゃんやばいぞーそんなに太ったのか?
かーちゃんとられるぞぉ〜(^m^)
レンジ君よりくむちゃんのほうが重いのね。すぐ逆転するだろうけど。
まずはお空組さんさんに(o^^o)
にこちゃん凄い熱。インフルっぽいね。
お大事にね!!
くむちゃん洗う前で良かったね。
蓮司クンイケメンになるぞー(^_^)/
今は、くむちゃんが重いけど
直ぐに逆転するね!!
インフルキツいよな~
ワタシ最後に罹ったのいつだったっけってくらい罹ってないけど
ワタシの免疫力あげたいくらいだわ
れんちゃんおメメ開いた~~~!!!
キリっとしたお顔してるねぇ
おメメの角度ってこっちだったのね
でにこちゃんママのおメメはとーちゃんとかーちゃんどっちに似てるの?
ワタシの友達2人今月孫が生まれるんだよ
ワタシより年下なんだけどさ~
ワタシは孫出来るのまだまだ先だな~
アクシデントがなければだけどさ
親子丼美味しそ~
ワタシは紅ショウガ大盛にしちゃう
現在室温22℃
今朝は暖かいかな?曇りらしいけど
今日は 予定もなく 一日まったりです~
そろそろ 柚子ジャム作ろうかなと・・・
にこちゃん インフルエンザでないと良いけど
この年まで 経験ないので^^:
旦那の病院 4階で 流行中らしいので
4階に行かないようにって 行く用事も無いけど
4階は 車いす使用の方がほとんどです。
蓮司君 お目目が二重に 一ヵ月って
早いね~
娘さん まだ産後だけど 本当に元気だわ。
でも インフルなどにかかったら大変だから
無理は禁物です。
くむちゃん にーちゃんだよってご挨拶だね~
今は 蓮司君の方が軽いけど
すぐ追い越していくね^^
シャンプー免れて ラッキー?
金曜日でにこちゃんも冬休みだね^^
クリスマスプレゼント
家は 横着しましたが お楽しみに^^
お熱とか出ちゃうと年子だと大変だけどにこちゃんくらいの年齢だとまだ少しは平気なか(実家が近くにあるってやっぱりいいね)
インフルじゃないといいけど
蓮司君にはまだ免疫があるからうつったりはしないのかな
にこちゃんお大事にしてね。
自分の子共のときは抱っこしてても重さって感じなかったけどはる君やりのちゃんは何故か重く感じたよ~
流石にこの高熱だと辛いと思う。
この季節ってインフルやノロとか
本当に怖い季節だよね。
お大事になさってね。
大人でもそんなに高熱が出るとしんどいのに
辛かっただろうね。
蓮ちゃん確りした顔してるね~
中止になったくちゃんのシャンプー今日かな?
アハハ~確かにくむちゃんをダッコするよりも~
蓮ちゃんの方が軽いから正解だったかも(笑)
これ書いたら買い物に行かなくては、なのです。
にこちゃん、インフルエンザA型だそうです。
何も食べなくて、桃かいちごならと言っているそうで、買いに行きます。
ママは動けないからね。
いちごはあるけど、桃はないなぁ…缶詰でもいいか?
れんれんはまだ4キロないだろうから、7.2キロのくむがずーっと重い。
でも、半年で逆転されるだろうね。
吊り目なのはママだけど、じじばばはそんなでもない。
強いて言えば娘はとーちゃん似かななぁ。
目はどっちに似ても大きいし二重です。ただし、近眼。