日向の女子 日影の男
- 2018年11月15日(木)
- 犬と猫
今朝はちょいと寒かった。
塀があったら、見つからなかったのにね、ねこさん。

老朽化でブロック塀をやり直すらしいけど、
取り壊したものの業者が忙しくて、なかなか新しくできないそうだ。
近回りで帰ろうとするのをなんとか引っ張った。
黙々と歩きます。
ちっこも草の中に入る。
夏に咲いた百日草の種が落ちて、また咲いた。
玄関が開くのを待つくむと、よそ見する夢夢。
でも、開いたら同時に入る。
モンちゃん。葉焼けにも負けず、新しい葉っぱが出て来た。
今日はとてもいいお天気で。
ぬくぬくしすぎて、みなさん早々に引き上げてた。
こうめがこたつの中でゲロしやがりまして、
午後からまさかのこたつ敷交換&洗濯(;O;)
きょうのふうちゃん
去勢手術の少し前ですな。
保護当時、推定3~5歳と言われたので
今のくむと同じくらいなんだけど、とてもそうは思えないくらい
ふうちゃんはおっとりしてた。

にほんブログ村
誰も突撃しないうちのお昼ごはん
昨日の肉飯 大根の煮物
キャベツ炒め 蒸しジャガイモ
ジャガイモにマヨかけようと思ったら、まさかの在庫なし!!
マーガリンとスライスチーズを乗せてチンした。
塀があったら、見つからなかったのにね、ねこさん。

老朽化でブロック塀をやり直すらしいけど、
取り壊したものの業者が忙しくて、なかなか新しくできないそうだ。
近回りで帰ろうとするのをなんとか引っ張った。

黙々と歩きます。

ちっこも草の中に入る。

夏に咲いた百日草の種が落ちて、また咲いた。
玄関が開くのを待つくむと、よそ見する夢夢。

でも、開いたら同時に入る。
モンちゃん。葉焼けにも負けず、新しい葉っぱが出て来た。

今日はとてもいいお天気で。

ぬくぬくしすぎて、みなさん早々に引き上げてた。
こうめがこたつの中でゲロしやがりまして、
午後からまさかのこたつ敷交換&洗濯(;O;)
きょうのふうちゃん

去勢手術の少し前ですな。
保護当時、推定3~5歳と言われたので
今のくむと同じくらいなんだけど、とてもそうは思えないくらい
ふうちゃんはおっとりしてた。

にほんブログ村
誰も突撃しないうちのお昼ごはん

昨日の肉飯 大根の煮物
キャベツ炒め 蒸しジャガイモ
ジャガイモにマヨかけようと思ったら、まさかの在庫なし!!
マーガリンとスライスチーズを乗せてチンした。
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
今朝は冷えたね
今が一番困るよ
朝の出勤は寒いし、昼帰る頃は暑い
おかげで鼻風邪ひいてます
玄関同時に入る?
うちはお互いに先に入ろうとジタバタして
いつもまつりが先に入るよ
だんくんが先に入ったことない笑
ミネソタも今日は暖かくなって零度を超します。
塀がなくなって新しいのができないと、泥棒さんいらっしゃい状態で怖いねえ。
夢夢ちゃん、朝日で輝いてるじゃん。さすがです!!
くむちゃん、草の中が、好きねぇー(笑´∀`)
モンちゃん凄いわ!!
・・・で、みんなでぬくぬくし過ぎた暑くなったかっ。
こうめちゃんお天気で良かったね。
ふうちゃんカラーが濃いね。
まだ、若い証拠だわ!!
レオもレイもおっとりして無かったなぁ(^^;)
レオの方が扱いやすかったけど💦
おっー、梅うさぎさん良く思いつくねー。
私なら塩コショーだわ・・・。
日向ぼっこした~い
モンちゃん立派だねぇ!
うちの子も早く大きくなってくれないかな
まぁそれより『マジでモンちゃんなのか?』疑惑浮上中・・・
豚丼は牛丼豚バージョンで覚えておけばいい?
ワタシも温泉卵がいいなぁ
自分でも作ってみるけどイマイチうまく行かない
キャベツ炒めも食べたくなって来たな~
でも白菜先に消費しないとだな・・・
朝6時過ぎ寒かったけど・・
息はぁ~したけど白くはならなかったwまだ早いよね。
まる今朝は 1回 多めだったけど・・・
2回目なんとかって グルグルまわったけど・・・なかったw
明日の朝 清算かも
ブロック塀学校のが取り壊されて 見えにくいフェンスになってたw
モンちゃん元気がいいですね~
家のゲッちゃん 少し花芽が 大きくなったような気もするし 変わらない気も・・・春待ちかも^^:
こうめちゃん よりも寄って おこたつの中に
でもお天気よくて 良かったね^^ 良くないけど^^:
知らないでし突っ込んで 色々想像しました~
調味料は 売出しで買うのでストックは必須です。
こういういい天気の日に限って洗濯物が少ないんだよ
ナナも散歩中猫さんばかり探していたよ
草むらの中の猫さんはこっちから見えないからちょっとヒヤヒヤする・・ネコパンチでおめめ傷ついたら怖いからね~
ふうちゃん赤いバンダナ似合ってるよ~
ユニ方面、訳の分からん天気だったよ。
但し午前中はね(笑)
午後からは良い天気だったけどね。
くむちゃん最近、凛々しい顔して散歩してるね~
大人になって来たのかな?
梅さんチのモンちゃんは強いね~
家のモン助は大きくなるのが嫌なようで
葉っぱも出てこないし、背も伸びない。
お昼には急激に気温が上がった。
今日は曇っててちょっと寒いかな。
玄関ドアじゃないからね。
左右から同時に入るよ。
零度なんて、真冬だわ。
うちの近所、塀のあるおうちでも門扉はほぼないよ。うちもだけどね。
くむ、大も小も草の中に行きたがるよ。
そんなにイイんだろうか。
モンちゃんはちょっと自慢なのよね。でも、焼けちゃった。
ふうちゃんは保護当時は赤茶色だったよ。
私が二か月入院している間にこげ茶になった。
晩年はグレーに近くなってた。
もしかしたら、推定年齢より上だったのかな。
ジャガイモにチーズって美味しいのよね。
モンちゃん、小さい頃は葉っぱが違うからねえ。
うちもヒョロヒョロだった。
豚丼の豚はかば焼きに近いイメージ。
汁というより、タレです。
温泉卵は気が向いたらできてるのを買う。
でも。とーちゃんが好きじゃないと言うので、いつも目玉焼きです。
白菜は何にでも使えるから、この時期は常備しているわ。
午前中は晴れてて洗濯物も乾いたけど、午後から曇りました。
くむは最近、夕方不発が多いです。
今朝は2回しっかりと出したので、夕方はまた不発かも。
ブロック塀、倒れたら大変だものね。
うちの塀、南の道路に接している所のは支えがついてるけど
東側は北半分がない。
高さがないのと、鉄筋は入ってるので大丈夫と思うけど。
西と北は支えないけど、道路じゃない。
モンちゃんもだけど、ゲッちゃんもお迎えしてから倍以上になってます。
花はまだ咲きそうにないけど。
まだブログをやってない頃の写真です。うちにきて7か月くらいかな。
この頃はまだ猫かぶってました。
マヨを切らすなんて一生の不覚だわ。
もうすぐ、口を開けば『寒い』になるんだろうね。
去年の冬みたいなのは勘弁です。
鳥はそうでもないけど、猫を見つけたに動かない。
猫なら家にいるし、珍しくもないのにね。
このバンダナは、涼しい時期に骨壺の肩掛けにしてるよ。
寒い時は黄色のボア。
葉っぱたちが枯れてしまうからね。
このところ乾燥しているからか、モンちゃん水欲しがるんだよね。
くむ。散歩している時全然楽しそうじゃないんだよね。
すぐ帰りたがるし。
散歩、あまり好きじゃないのか?