きのこ、のこのこ♪
- 2018年09月11日(火)
- むむくむ
きのこのこのこげんきこ
おいしーきのこは…って食べませんからね。

雨後の竹の子ならぬ、雨後のきのこ。
あちこちににょきにょき出て来てた。
ちなみに市内に「おいしーきのこはホ〇ト」の工場があります。
分かりやすいくむのうん。
わかりにくい夢夢のうん。
普通に歩いてて、いきなりこの体勢になるので
まったくわかりません。
くむ、再び。
こういうふうに前傾姿勢になってからの~
うんこらしょー!
大変わかりやすいです。
あー、すっきりした。
昨日の夕方、特大のをしたのに今朝も2回。
雨でも家トイレでしてるけど、出しきってないのか?
夢夢、警戒態勢。
トラ子ちゃんとイチロー君。モミジちゃんはフレームアウト。
砂浜歩いていたら、大きな足跡があった。
しゅん君かな?(夢夢の右側)
お出まし坂を上がる。
お便秘気味だったふうちゃんは、この坂を上ったら出ていた。
ほぼ百発百中。
くむは坂の力を借りなくても自力でできる。
きょうのふうちゃん
本当だ、すごく汚れてる。
実物を見てわからなくても写真を見てわかる事ってあるよね。
雨が続いたせいか、くむがちょっと臭う。
ふうちゃんは保護した時はさすがに犬臭かったけど、
その後は臭う事はなかった。
でも、くむはくむ独特の臭いがあるんだよね。
なつも保護した時、鼻が曲がるほど臭かった。
今は臭わないです。

にほんブログ村
誰も突撃しないうちのお昼ごはん
親子丼 ゴーヤの卵とじ(昨夜の残り物)
ほぼ毎日ゴーヤが採れるのでほぼ毎日食べてます。
ゴーヤ料理、色々覚えたぜ。
おいしーきのこは…って食べませんからね。

雨後の竹の子ならぬ、雨後のきのこ。
あちこちににょきにょき出て来てた。
ちなみに市内に「おいしーきのこはホ〇ト」の工場があります。
分かりやすいくむのうん。

わかりにくい夢夢のうん。

普通に歩いてて、いきなりこの体勢になるので
まったくわかりません。
くむ、再び。
こういうふうに前傾姿勢になってからの~

うんこらしょー!
大変わかりやすいです。
あー、すっきりした。

昨日の夕方、特大のをしたのに今朝も2回。
雨でも家トイレでしてるけど、出しきってないのか?
夢夢、警戒態勢。

トラ子ちゃんとイチロー君。モミジちゃんはフレームアウト。

砂浜歩いていたら、大きな足跡があった。
しゅん君かな?(夢夢の右側)

お出まし坂を上がる。

お便秘気味だったふうちゃんは、この坂を上ったら出ていた。
ほぼ百発百中。
くむは坂の力を借りなくても自力でできる。
きょうのふうちゃん

本当だ、すごく汚れてる。
実物を見てわからなくても写真を見てわかる事ってあるよね。
雨が続いたせいか、くむがちょっと臭う。
ふうちゃんは保護した時はさすがに犬臭かったけど、
その後は臭う事はなかった。
でも、くむはくむ独特の臭いがあるんだよね。
なつも保護した時、鼻が曲がるほど臭かった。
今は臭わないです。

にほんブログ村
誰も突撃しないうちのお昼ごはん

親子丼 ゴーヤの卵とじ(昨夜の残り物)
ほぼ毎日ゴーヤが採れるのでほぼ毎日食べてます。
ゴーヤ料理、色々覚えたぜ。
スポンサーサイト
<<シーズーの運動神経 | ホーム | 夢夢の爪切りとくむだけ散歩>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
ゴーヤ、あの苦みが苦手で食べられないです。苦くなければ美味しいとおもうのになー
採って食べようとは、思わんね(^_-)-☆
ニュースに出そうじゃ・・・。
くむちゃん友好的ねー。
出来たら飼い主さの方に行きたい?
しゅん君の足跡だよね、そのデカさは・・・💦
くむちゃん快便だよねー。
レイも1日2回は、出ると思うんだけどなぁ。
ふうちゃん、お出まし坂で100%かっ!!
レイは、夕散歩で、うんちゃんロードに上がったけど
上がっただけでしたぁーヾ(≧▽≦)ノ
あるある、写真撮って、汚れてるってこと!!
私はレイを洗おうって思って1週間かかったよ(笑)
レイもふうちゃんタイプで、余り臭わないよ。
ゴーヤ料理結構あるね(^_-)-☆
きのこって似てるの多いから
見分けつかないよね
昨日と今日は舞茸の炊き込みごはん
ごぼう入れすぎて舞茸探したわ~
うちでは鼻慣れしちゃってるから
犬臭いって思ったことないんだけど
この前ワンコ8匹集まった時は
犬の匂いだ~って感じたよ(*^_^*)
散歩途中で ポツポツ・・・雨が
家に着いた途端 本降りになったけど
今は上がってる。
今朝は まるにコース任せたら
前のコースを えらんで ネコちゃんロード
南天ロードを選んで 2回お出ましでご帰還でした。
疲れた様子もないし またこのコースに戻します。
明日 初めてのサロン・・・・
どんな感じになるのかな?
まるも どことなく・・・・匂うww
キノコ 雨上がり 松林に行くと松露が
これは食べられるらしいけど・・・子供の頃の話です。
美味しいのが生えてくれたらうれしいけど、そっくりなのに毒ありとかあるらしいし
ああシイタケとマイタケとシメジ育てたいなぁ~
モサ男は前は出す前に走り出してたけど最近はよくわからない
ちっこか?と思ったら突然三角になるしさ
年取って来たのかねぇ?
モサ男もそろそろお風呂入れないとだなぁ
まぁハリケーン通り過ぎるまで待つわ
明日お昼ゴハン親子丼にしよ~~~~!
(覚えていればの話)
ゴーヤ、苦みを抜いたらあまり味しない。
好きではないけど、あるので仕方なく食べてる。
茶色いのはきゅうりのプランターの中。美味しそうだけど怖いわ。
くむはフレンドリーよ。
多分、レイちゃんやまるちゃんに会っても挨拶に行くと思うよ。
この大きさはしゅん君のはずなんだよね。
くむ、夢夢の3倍くらい出すよ。
いつも袋が重い。
ふうちゃんが臭わなかったから、くむに驚いた。
でも、EVAの若い頃に比べたら無臭みたいなもん。
EVAは姿が見えなくても臭いで近くにいるのがわかった。
シニアになってあまり臭わなくなったけどね。
ゴーヤ、思いつくままに料理してます。
道の駅でもおっちゃんが採ってきたようなのはちょっと。。。
それ、舞茸ごはんじゃなくてごぼうごはん!
うちは外から帰ると、獣のにおいがする。
でも、入って5秒で慣れる。
お客さんは中に入れません。
曇ってて暗いけどね。
出すもの出したらショートコースで帰ろうとしたけど、
涼しいので延長させました。
ふうちゃんは本当に臭わなかったけど、くむは独特ににおいがする。
犬臭いのとはちょっと違う。
公園なんかに生えてるのでも食べられるのはあるらしいけど、
素人判断で食うなとテレビで言ってた。
言われなくても食べん。
スーパーでパック詰めしてるのしか食べない。
夢夢はだいだいポイントあるんだけど、我慢できないのか
たまに突然道の真ん中でかがみ込む。
車来ないからいいけどね。
天気悪いと犬を洗う気が起きないのはなんでだろう。
最後のくむちゃんの笑顔が可愛いです。
胸キュンキュンそちゃいました。
きのこ、どこでも生えてますが、食べれないものばかりですよね?
山菜の方がわかりやすいですもんね。
台風も特に地震に慣れていない地域だけに
大変でした。まだ、不便は続きますが、なんとか
乗り越えなくちゃです。
でも今やらないといつまでたっても出来ない気がするので頑張ってま~す
こういうときは夫婦二人でよかったと思う
にぃちゃんいたら夕飯支度しなくちゃいけないからね~
ナナのうんちもわかりやすかった
結構おちりあげるほうだったから
今たまごの買い置きがなくて・・卵は切らしたらダメだね 何日外でてないんだろうか(笑
でも、毒キノコとの見分けは素人には無理だそうで。
言われなくても食べませんから~。
今回の北海道の地震はびっくりです。
電気がない生活、考えられませんもん。
皆さんが無事でよかったです。
出て行く時って必要なものだけ持って行くから、不要物がてんこ盛り。
それってうちの娘だけじゃないよね?
アレが動くたびにゴミが増える。
卵が切れると、なんか不安になるよね。