くむのプチ冒険
- 2018年08月21日(火)
- くむ
台風が台風を追いかけている…ストーカーか!?
夜明け前にザーザー降りで地面が濡れていたので、短足ねーちゃんは散歩なし。
くむは家を出てすぐ。

あとは適当に歩くだけ~。
隣の空き家に突撃!!

茶色い壁の所、昔の外トイレなのよね。
そのせいかわんこが惹かれる。
おいでーと言うと走って来た。
かわゆいのぅ。
くんくんしたり足上げたり。
満喫してますなぁ。
プリウスの下に入り込もうとするから、止めたら猫がいた。
ロングリード(8m)でも追跡は無理ですから。
しつこくされるのはイヤだけど、いないと気になるのね。
隙間が開いてたけど、無理には開けなかったわ。
うちだと絶対にこじ開けてる。
ただいま~と定位置に付こうとしたら、リンゴが邪魔だった。
ものすごく困ってた。
こちら側から入りました。
きょうのふうちゃん
ふうちゃんは男前って感じじゃなかったなぁ。
すごくかわいい顔をしてた。
このバナーで分かるように、目と目がすごく離れてた!!

にほんブログ村
誰も突撃しないうちのお昼ごはん
おにぎり、焼きそば、ピーマンとソーセージ炒め、じゃがバタ醤油
焼きそばは残り物。じゃがいもはまとめて茹でておいた物。
夜明け前にザーザー降りで地面が濡れていたので、短足ねーちゃんは散歩なし。
くむは家を出てすぐ。

あとは適当に歩くだけ~。
隣の空き家に突撃!!

茶色い壁の所、昔の外トイレなのよね。
そのせいかわんこが惹かれる。
おいでーと言うと走って来た。

かわゆいのぅ。
くんくんしたり足上げたり。

満喫してますなぁ。
プリウスの下に入り込もうとするから、止めたら猫がいた。

ロングリード(8m)でも追跡は無理ですから。
しつこくされるのはイヤだけど、いないと気になるのね。

隙間が開いてたけど、無理には開けなかったわ。
うちだと絶対にこじ開けてる。
ただいま~と定位置に付こうとしたら、リンゴが邪魔だった。

ものすごく困ってた。
こちら側から入りました。
きょうのふうちゃん

ふうちゃんは男前って感じじゃなかったなぁ。
すごくかわいい顔をしてた。
このバナーで分かるように、目と目がすごく離れてた!!

にほんブログ村
誰も突撃しないうちのお昼ごはん

おにぎり、焼きそば、ピーマンとソーセージ炒め、じゃがバタ醤油
焼きそばは残り物。じゃがいもはまとめて茹でておいた物。
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
ふうちゃんをカバーしてるのは、アロエの・・・水栽培??アロエって水栽培できるのーーー??
こっちは一滴も降ってない<`ヘ´>
少しは降って欲しいよ。って大雨はイイですけど!!
一人っ子散歩だったのね。
かーちゃん何となく物足りなかったんじゃない?
くむちゃんは、プチ冒険楽しんだ模様(笑)
えっー、8メートルの伸縮リードなの?
でも、ツイテはイケないねぇ💦
しろちゃんちに、こそっと(笑)
しつこいけど気にはなるみたいだね(^_-)-☆
ここだけの話、むかーし昔・・・
かくれんぼしてて、鬼に見つかりそうになって
ご近所の納屋の奥の方に兄に押され・・・
肥えの中に落っこちたのは、私です(#^.^#)
落ちた私が母に叱られ、兄はかくれんぼ続行って
今思うと、ムカつく~!!
ふうちゃんは、女の子顔だよね。
アロエ邪魔(⌒▽⌒)アハハ!
じゃがバタ美味しそーじゃ!!
レイは、3メートル?5メートルかっ?
あっ、レイのリードの事です(≧▽≦)
最近PCの調子悪いんだよね・・・
お隣空き家なんだね~
そこはボットントイレかしら
空いてる家とか気になっちゃう
散歩に行ってもモサ男はあんまり自分から
あちこち行こうとしないんだよ
一番搾りしたら後は横か後ろからついてくるカンジ
だから冒険しないわ~
しろちゃんち覗きに行ってるの可愛い~~~
お昼トリプル炭水化物!!!(笑)
くむちゃん ひとりっこ散歩自由に散策?
ロングリード 2個買ったけど
数回しか使ってないw
まる あんあだから とっさに間に合わないと怖いから
手で持ってる部分でも制御できる長さに
2mかな
病院には 首輪にリード
最近は 交換にリードが 邪魔になるから
首輪だけ 病院で 下におろすことなく
抱っこだけだし
ふうちゃん 本当だ 結構目の間が離れてるね^^
ワンプレートランチ お洒落だね~
風はあるもののなまぬるいから・・
パパの実家も子共たちと行ってる頃は外トイレだったのよ 田舎なのでものすごく怖かった
しかも和式だったしね(笑
焼きそばは我が家昼より夜ご飯になることが多いかなぁ 何故か麺類はパパさんが作る
今年台風多いよね~
なんか毎週きてるかんじ
同じ男の仔のシーズーでも
ふうちゃんとくむたんって違うよね~
まぁ、当たり前だけど。
ふうちゃんは女の仔に見える事が多々ある。
くむたんは男の仔!って感じ♪
どっちも可愛いですけど~
台風の被害がでないといいね。
こっちは、灼熱地獄が戻ってきてうんざりですわ、雨は降らないし、
くむちゃんも可愛い顔してるけど、まだ幼いからかな?
ふうちゃんはジャニーズ系の可愛さですよ。なんたって、ふうちゃんファンは多いもん。
うちのは、じじばばファンがおおのじゃ
蜘蛛ってたトイレが好きなのか?
アロエは栽培してるんじゃなくて、さしてるだけ。
鑑賞用です。
いや~、ひとりの散歩は楽でいいわ。
でも、2匹までは何とも思わんよ。
5メートルのと8メートルの持ってます。
5メートルは10年前のだから、ちょっと不安かも。
多頭散歩なんで使わないけどね。
昔のぼっとん便所はまともに肥溜めで落ちたらアウトだったよね。
今は汲み取りでも構造が違うから恐怖ではない。
ふうちゃんは青のリードでも女の子と言われる女顔だったね。
この空き家の外トイレは使われてなかった。
家の中には水洗トイレがある。
うち、貸家と空き家に囲まれてる。
西隣は貸家だったのが家主帰る、家主嫁米国から帰らない、売りに出す、すぐ売れて
新しい家族が入居してる。
裏(北)も貸家でおっさんの一人暮らし。
そのまた裏も空き家で売りに出てると聞いた。
1軒、どう?
びっくりするくらい土地が安いよ。
震災後、海の近くは暴落してるから。
くむ、ひとりだと道から外れまくりだわ。
あまりものを盛りつけたら、炭水化物攻めになってもうた。
ロングリードだからだと思うけど。
海行くとロングが楽なのよね。なのに行ってくれんかった。
くむは病院の時は、ふうちゃんが通院で使ってたのを
そのまま使ってる。
リードが柔らかくて、抱っこの時もまとめやすいから。
皿一枚だと後がすごく楽なのよね。
縁側に出てからトイレだったら。
もちろんボットン和式だよ。
水洗なんてない所だったからね。
焼きそばは前の晩の残り物です。
汁系の麺はお昼が多いけど、焼くのは夜が多いかな。
麺の比率はかなり高いです。
くむはどこから見ても男のコに見える。
性格はくむの方が優しいけどね。
きなちゃんて性格が顔に出てるよね。
目ヂカラ半端ないもん。
阿讃山脈に当たって少しは弱くなるかと思ってるけど。
こちらは灼熱というほどではないけど、湿度がすごくて暑い。
んこたちはクーラーの部屋で伸びてます。
外の暑さは知らないんだろうな。
冷やかし程度だったわ。
くむちゃんチはザーザー降ったんだね。
くむちゃん一人で散歩満喫して良かったね。
って、ねーちゃん達が居なくて寂しくなかった?
シーズーって目と目が離れてるんじゃないのかな~
って、ユニの顔を見たら…
確かにふうちゃん離れてるね。
なのに全然涼しくならないから、腹立つわ。
自分が置いて行かれると大騒ぎだけど、自分だけ行くのはいいみたい。
あまり気にしてるようでもないよ。
ふうちゃん、他の仔と比べると…なんだよね。
娘はいつもヒラメみたいと言ってた…ひどい。
こんなかわいいヒラメはいないって。