ギラギラしてる
- 2018年07月10日(火)
- むむくむ
昨日周りが全部梅雨明けしたのに四国だけ残されてましたが、
今日梅雨明けしたらしいです。
なんで、一日ズラした?
もうね。朝からお日様ギラギラよ。

午前6時なのに影がクッキリ。
でも、暑くなかったよ。この時間はね。
EVAがついて来ないとスムーズだわぁ~。
しろちゃんには会ったけど、おばさんが連れていたから追いかけられなかったよ。
おかげでくむ、二回バッチリきめられました。
海岸を通ってるずーっと続く道(ほとんど車は通らない)。
長い散歩コースに見えるけど、横切るだけ。
スズメが巣立ちしたのか、小さいのがいっぱいいるんだけど
スズメは眼中にない夢夢。
ツバメだと追掛けるので大きさではないと思う。
帰ったら、昨日だしたサーキュレーターの真ん前でへそ天。
部屋の空気を循環させてます。
昨日、これをバラして洗って組み立てたら、なんか変。下を向く。
とーちゃん帰ってきてから見てもらった。
「なんかピンみたいな部品忘れとるやろ」と言われた。
「そんな事ないと思うけど~」とバラした所を見るとピンとUの字の部品が。。。
とーちゃんがいない時にバラすのはやっぱり無謀でした。
きょうのふうちゃん
はい。
今日は9時過ぎにクーラーPi☆しましたよ。
で、トリミング台を一番涼しい所へ引っ張ってきて、くむの散髪しました。
全然わからんけど、ボディが一回り細くなりました。
勢力を広げ続けるゴーヤ
…の前のスイカ。
大きくな~れ!

にほんブログ村
誰も突撃しないうちのお昼ごはん
ウインナー以外昨日の残り物。
ウインナー、賞味期限が3日ほど過ぎてたわ。
今日梅雨明けしたらしいです。
なんで、一日ズラした?
もうね。朝からお日様ギラギラよ。



午前6時なのに影がクッキリ。
でも、暑くなかったよ。この時間はね。

EVAがついて来ないとスムーズだわぁ~。
しろちゃんには会ったけど、おばさんが連れていたから追いかけられなかったよ。
おかげでくむ、二回バッチリきめられました。
海岸を通ってるずーっと続く道(ほとんど車は通らない)。
長い散歩コースに見えるけど、横切るだけ。

スズメが巣立ちしたのか、小さいのがいっぱいいるんだけど

スズメは眼中にない夢夢。
ツバメだと追掛けるので大きさではないと思う。
帰ったら、昨日だしたサーキュレーターの真ん前でへそ天。

昨日、これをバラして洗って組み立てたら、なんか変。下を向く。
とーちゃん帰ってきてから見てもらった。
「なんかピンみたいな部品忘れとるやろ」と言われた。
「そんな事ないと思うけど~」とバラした所を見るとピンとUの字の部品が。。。
とーちゃんがいない時にバラすのはやっぱり無謀でした。
きょうのふうちゃん

はい。
今日は9時過ぎにクーラーPi☆しましたよ。
で、トリミング台を一番涼しい所へ引っ張ってきて、くむの散髪しました。

全然わからんけど、ボディが一回り細くなりました。
勢力を広げ続けるゴーヤ

…の前のスイカ。


にほんブログ村
誰も突撃しないうちのお昼ごはん

ウインナー以外昨日の残り物。
ウインナー、賞味期限が3日ほど過ぎてたわ。
スポンサーサイト
<<ベストなタイミング | ホーム | おはよう、バイバイ>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
うちのアホ息子も雨男だかんな。次の転勤先四国なら、雨にこまらんよぉー
お日様滅多に拝めなくなるかも〜だが。
毎日毎日灼熱地獄ですじゃ。
早く秋にならんもんかね〜もうバテバテ
なっていったら、被災地の皆様に申し訳ない。
だが、北国人にとってこの湿度は耐え難いのじゃ
3日ぐらいならウィンナーせーふですよ。
うちのわんず、毎日ひえひえライフを満喫中
なんて素敵なワンコライフ。
お日様ギラギラ―、朝6時とは・・・💦
一段と暑くなったよね、レイも朝夕散歩は
超ショートコース、用が済んだら
自ら家の方向へ(≧▽≦)
くむちゃん一番涼しいとこでヘソ天寝。さすがだわ!!
分解は、とーちゃんに任せましょー💦
ゴーヤ勢力凄いなぁ!!
スイカもイイ感じだね。ウチは芽さえ出て来んし。
ウインナー3日位なんてヘーキヘーキ(≧▽≦)
前の前のアパートで駐車場の車の下に
すずめの赤ちゃんが 危ないので出そうとしたけど
近くで親が ちゅんちゅん鳴いてた。
触ったらいけないんだって
巣から出したばかりの赤ちゃんだったらしい
雀って家で飼ったらいけないんですって知らんかったw
まぁ~暑いわ~ムシムシして
朝から 梅干して 汗だくに
気に成ってた 醤油梅如何なりましたか?
エアコン散歩行く前に入れました。
スイカ楽しみですね~何時頃食べられるのかな
開花から何日目ってほぼ決まってるらしいけど・・
ランチご馳走~
ウインナーは 賞味期限内に 冷凍して現状維持を
今夜は久しぶりに まともな晩ごはんです~
くむちゃん すっきりしたね~
皆さんも親まめ同様ウインナー3日間ぐらいへっちゃら派なんだね~♪
赤ちゃんスズメ見て見たい!!!!
可愛いんだろうな~
電気製品の分解。。。。
親まめもチャレンジャー精神だけは人一倍あるけど
絶対にもとに戻せるという自信はない!
朝から汗が噴き出てる
昨日お肉屋さんのラジオから四国梅雨明けしましたって流れてきた 梅うさちゃんとこ明けたかって思ってました
昨日パパの仕事関係のFAXうちのは届いてから用紙いれて記録するのね で記録してもしてもまだ残ってるって出るのよ・・画面が消えなくて困ってます
さすがのパパにもわからない事があるんだわ
分解なんか一人いるときには絶対に出来ない
ウィンナーうちも買ってきたときに冷凍しちゃう
スイカ楽しみだね~
30度を超すと思われます。
ウインナーは半分冷凍しています。
食べきれないので。
3日ならセーフ‼
やっと北も晴れました。
んでも、梅雨が明けたつーても
こう暑いと全然嬉しくないよね。
ゴーヤって育ちが早いから、日よけにする
お家が多いんだよね。
それにしても恐るべしゴーヤだね。
スイカ、甘く育つと良いのにね。
くむちゃんスッキリしたね^m^
これで当分、散髪されなくて済むね(笑)
家も3日ぐらい過ぎても平気で食べるよ。
ダムのあるあたりにね。
四国の水がめ早明浦ダムって有名だけど、実はあまり降らない場所なんだって。
夏になったばかりなのに秋が待ち遠しいよ。
犬のためにクーラーはつけてるけど、電気代は怖いし、
経年劣化が始まってる体にきついわ。
一昨日から夕方散歩は自粛してる。
くむもだけど夢夢が暑さにやられる。短足は地面が近いから。
あまりに汚くて、バラさないと掃除できなくて、バラしたら
ちゃんと元に戻せなかった。
まあ、想定範囲内ですが―。
スイカには期待してないが、ゴーヤのグリーン天候化には期待している。
ここは台所の窓の外なのだ。
物によるけど、3日は余裕よね。
落ちてるのを助けてもいけないらしい。
でも、ピーピー泣いてたら助けちゃうよね。
梅醤油はもうしばらく放置です。最低でも3週間。
スイカはお盆頃に食べられるはず。
ウィンナーはちょくちょく使うので冷凍すると面倒かなと思って。
やっぱり冷凍するべきか?
パパさん帰るとまるちゃん喜ぶね…帰った時だけ。。。
くむ、顔もスッキリさせたいけど、他ゴトして疲れ切ってしまった。
巣立ちしたばかりのスズメは親より少し小さくてスマート。
まだうまく木の枝にとまれないのか、よく地面にいる。
1日くらいだろうけどね。
ネジ10本くらいだからイケると思った。
ピンは知らないうちに外れて落ちてた。
組み立てる時、何の違和感もなかった。あははは。
何で1日遅れたんだろ?
うちのFAXも来てますって紙入れて印刷するタイプだけど、もう使ってない。
数年に一度来たら間違いFAXで、なんだか大切そうなものだったので
送信元調べて間違い来てますって知らせた事がある。
ウインナー。うちも冷凍するようにしようかなぁ。
スイカよりゴーヤのグリーンカーテン効果に期待している。
3日ならセーフですよね。余裕です。
豆腐なら捨てる。
昔、火事の時の炊きだして「これ腐ってる」と私が言ったのに
周りのおばちゃんたちが「いけるいける」食べさせられた。
夜中に大あたりした。
それでもムシムシするけどね。
早く秋にならないかなぁ。
ゴーヤ、30㎝超えてからは早い。
枝もたくさん出るから面積も広くてグリーンカーテンにいいよ。
去年のゴーヤの種、置いてあったんだよね。
くむ、顔カットがまだなんだけど、棚外したら疲れた。
ウインナー、3日は余裕です。