いつもの事だがどこを切ったのかわからない
- 2018年06月11日(月)
- くむ
雨が上がって道路も少し乾いてきてたので朝散歩。

今日は「仕事」が遅かった。

踏ん張っているのは、どーれだ?
こんな大きな石が動いてた。

踏み固められてるとはいえ、砂の山の上に石を敷き詰めてるからねえ。
所詮は砂だもんなー…と言いつつ、平気で通る。
保護色のようなかにさんいた。
が、ふたりともちょっとクンクンしてスルー。

8年前の夢夢はこうだった→★ ☆
午後。

トーリマは突然に、です。
全身バリカンもしなくちゃならんけど、その前に顔ね。

なかなかイイ感じにボサッてます。
汗を流しながら、15分ほど頑張った。
15分以上は坊ちゃんは無理だった。
beforeよりひどいafter(;O;)
おとなしくしてりゃ、疲れないしすぐ終わるのに
無駄な抵抗するからです。
耳、1.5㎝くらい切ったけどまだ長いな。
次もう少し切ろう・
くむは終わって台から降ろすと必ずトイレに走ります。
そして、くわえて戻って来た…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
頻度は減ってきてるけど、まだまだお運びはやめません。
きょうのふうちゃん

車が通らない道なので事故は起こりません。

にほんブログ村

今日は「仕事」が遅かった。

踏ん張っているのは、どーれだ?
こんな大きな石が動いてた。

踏み固められてるとはいえ、砂の山の上に石を敷き詰めてるからねえ。
所詮は砂だもんなー…と言いつつ、平気で通る。
保護色のようなかにさんいた。

が、ふたりともちょっとクンクンしてスルー。

8年前の夢夢はこうだった→★ ☆
午後。

トーリマは突然に、です。
全身バリカンもしなくちゃならんけど、その前に顔ね。

なかなかイイ感じにボサッてます。
汗を流しながら、15分ほど頑張った。
15分以上は坊ちゃんは無理だった。

beforeよりひどいafter(;O;)

おとなしくしてりゃ、疲れないしすぐ終わるのに
無駄な抵抗するからです。
耳、1.5㎝くらい切ったけどまだ長いな。
次もう少し切ろう・
くむは終わって台から降ろすと必ずトイレに走ります。
そして、くわえて戻って来た…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
頻度は減ってきてるけど、まだまだお運びはやめません。
きょうのふうちゃん

車が通らない道なので事故は起こりません。

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
実家の近くの港では、引き潮の時にシオマネキがたくさん潮を呼んでいる(?)のが可愛くて、時間を忘れて見ていたのが懐かしいです。
ビフォーとアフターの違いが・・・ゴメン判らない。
ラブストーリーは突然には、納得するけど、
トーリマは、突然現れるもんじゃないかな?^_^;
取り敢えず「お疲れサマーっす!」
うちの奴らもシャンプーしたいんだけど、雨続きの梅雨。。。さっさとさっぱりさせたいものです。
夢夢さま。かにさんはスルーが正しいスタイルですよ。お鼻を挟まれなくて、よかったこと
くむちゃんも紛らわしいのね(笑)
トーリマは突然だよ(^_-)-☆
そうそう、ジッとしてくれてたら
あっとう居間に終わるのにね。
レイもお顔3日くらい前にカットしたけど
飼い主にしかわからない(⌒▽⌒)アハハ!
顏は、中々ガッツリいけないわ💦
夢夢ちゃん中々のファイターじゃ!!
昔は、カニさんと格闘してたのね。
今はスルー出来て、大人になったね。
にこちゃんのドライバー笑ったわ(≧▽≦)
今朝は雨あがって路面はびちょびちょ
ギリ行ける感じだけど・・・
ゴミがかなり重いので 新幹線ロードへ
また 白黒チワワちゃんに会いました~柴ちゃんも
反対の道歩くけど 柴ちゃんこっちが気に成る
まるも でも そのまま挨拶して 通過
トーリマさんお疲れ様
それ以上に くむちゃんお疲れ様でした~ガォオ~だね^^:
2010年 お邪魔はしてたけど・・・
ワンコいないので コメントはって遠慮してました。
お散歩コースにカニがいるってやっぱすごいわぁ
くむちゃんのトーリマお疲れ様~
じっとしてればすぐ終わるのに~・・これは人間の幼少期にも言えるよね 暴れるから時間かかるのだ
ナナもねはる君にカート押されたりリード持たれたりと色々あったわぁ 公園の中だから車の心配はなかったけどね~
ユニも1歳頃だったかな~
旅行に行った時、カニを見っけてクンクンしたけど
カニの方が強くて即、退散(^O^)
くむちゃん奇遇だね~
ユニも昨日、お目目回りの毛を少しだけ切ったのよ。
んでも、何処を切ったのか分からん(笑)
くむちゃんは何処切ったのかはっきり分かるね。
そうなのよね~
じっとしてたら、そんなに疲れないのにね。
梅さんも、くむちゃんお疲れ~
写真なのでわかりませんが、かなりやかましく吠えてました。
アフターは鼻の横の白い毛で何とかわかります。
ちょっとだけ短くなってる。
頑張ってやってます。
なのに全然上手にならない。
あの頃の夢夢は毎朝かにさんと対決してました。
道歩いてたらいるからねえ。
ここはうんPポイントの一つです。
思いついてやる気になった時がやり時だよね。
技術がないからる気でカバーとね。
くむ、顔の下半分を1センチ以上は切ったのよ。
なのに全然わからない。
顎の下が切れてないから輪郭がはっきりしない。
夢夢、毎朝かにさんンコラしてたのよ。
ちょっど、今のくむくらいの時だわ。
小さい子ってこういうの、押したがるよね。
★☆のリンク先を見て来ました。
夢夢ちゃん、カニさんと戦ってる。(≧▽≦)
クンクンして立ち去ったのはどうして?
相手不足だったのかしら?
カニがいるのは海だからだけどすごい。
戦う夢夢ちゃんもすごいけど。
ママトリミングお疲れ様でした。
行かなくてよかった。今は晴れました。
顔カット、ものすごく嫌がりますが、やるべきところはやらないとね。
でも、敵も新たな逃げ方をマスターした。
すごく昔から来てくれてたんですねえ。
短足たちが来た頃から知ってるのかな?
今はほとんどなくなったけどもまだカーッと熱くなったりする。
海が近いからかな。かにはそこら中にいるよ。
今って来なくなったけど、玄関にいる事なんてしょっちゅうでした。
小さい子って何でもやりたがるよね。
にこちゃんもリードを持ちたがるようになった。
でも、夢夢は無理だな。急に引っ張る事があるから。
くむが来てからいきなりオトナになった(遅すぎる)。
顔の下半分をかなり切ったんだけど、全然わからないのよ。
最近、飛びつくだけじゃなくて、顔を私の体に押し当てるという技をマスターした。
これをされると顔が全然できない。