流れるのと、開くのと。
- 2018年05月17日(木)
- わんこたち
毎朝快腸ってヨーグルトがあったよね。

今日も花丸うんちゃんでした。
カークランドのカリカリにしてから、ゆるゆるは滅多にないです。
海岸はくまくんがいたので堤防を行った。

とってもお行儀よく歩いてました。
今日は蒸し暑かったねー。
暑くなってくると、わんこたちの寝相が楽しい。

夕方散歩は、3匹と

1匹

大きさ的にこうなるよね。
こたつテーブルで寝てたら、とーちゃんがチョキチョキしてた。

不揃いな所をそろえてくれたんだって。
足の裏も頼んだら、難しいと却下された。
くむがちょっとでもいやがるとできないヘタレなとーちゃんです。
きょうのふうちゃん

とても正確な腹時計を持ってました。
朝は季節に関係なく、6時半に起こしてくれました。
今の仔たちは私が起きないといつまででも一緒に寝てます。

にほんブログ村

今日も花丸うんちゃんでした。
カークランドのカリカリにしてから、ゆるゆるは滅多にないです。
海岸はくまくんがいたので堤防を行った。

とってもお行儀よく歩いてました。
今日は蒸し暑かったねー。
暑くなってくると、わんこたちの寝相が楽しい。

夕方散歩は、3匹と

1匹

大きさ的にこうなるよね。
こたつテーブルで寝てたら、とーちゃんがチョキチョキしてた。

不揃いな所をそろえてくれたんだって。
足の裏も頼んだら、難しいと却下された。
くむがちょっとでもいやがるとできないヘタレなとーちゃんです。
きょうのふうちゃん

とても正確な腹時計を持ってました。
朝は季節に関係なく、6時半に起こしてくれました。
今の仔たちは私が起きないといつまででも一緒に寝てます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
流れ出しに開き、笑いましたw
ワタクシはいつも大口開けて寝るので、夏は虫が飛び込むかも。
あってるって事だね(^_-)-☆
食事は大事だもん!!快便ナイス!!
お利口ちゃんに一列で、歩いてるよね。
昨日のおばちゃんに見せてやりたいわ・・・。
こっちでも流れ出したり、ヘソ天したりだ。
暑くなってくるとこういう光景多くなる???
くむちゃんは、年中か(笑)
父ちゃんもお散歩参加?!なっちゃん良かったね♪
トーリマまで(^_-)-☆
くむちゃんもいい子してるじゃん!!
足裏は、却下(⌒▽⌒)アハハ!
昨日はひっさしぶりに、都会の熱波と湿度にムンムンとやられましたわ
でも、里に帰ってもやっぱり蒸し蒸しムンムンで、汗ダラダラでした。
ワンズたちもゴウーカイに開きになってたとおもう
みんなの寝方がメロリーん
個性丸出しね〜
うちのはただのヘソ天なんで、おもろみはないかな
昨朝は よもやのフライングで・・・・
フードと手作り毎日一緒の食べていても
チョイ やわや硬いのは あります。
3度目は 落ちても綺麗に取れるから まぁ~いっかって感じです。
暑くなると 伸びきって あっちこっちで行き倒れに
夏の風物詩です。
なっちゃん 一緒にお散歩嬉しいね~
テーブルの上 冷たくて気持ちがいいんだね~
あはっは~ やりやすい場所だけね^^:
まるは晩ごはん1時 間違えて 早くやっても
わすれてて遅くなっても 要求はしないけど
他の事は 無言で 目で訴えてきます。
あんましご飯に関して 正確ではないです^^:
真夏並みの湿度と暑さの親まめ地区。
散歩も夜行く羽目になってます。
体内時計。
ワンたちって凄いよね!
こっちが忘れててもしっかりアピってくるもん。
まぁ。。。親まめもわりと体内時計はあるけどね~
食に関しては(*^^)v
ずっしり重そうなカンジ
うちはモサ男が流れてトム子が開く
今日はばーさん散歩に連れてってもらえたんだね~
ワタシもばーさんと散歩した~い
昨日頑張ってチョキチョキしたけど
まだ顔周りが整ってない
シーズーの毛って引っ付くと取りにくいんだよね~
だからぱっとやりづらいのよ
って、今日も蒸し暑い(>_<)
これからこの暑さが続くかと思うとゾッーだわ。
梅さん家もそうよ。
少しでもユニが嫌がったら直ぐに中止に…
中途半端にするのなら最初から手を出すなってね。
ふうちゃんて時間に正確だったの。
きっちりした性格をしてたんだね^m^
くむちゃんいいうんちゃん出て健康なんだね~
おばちゃん便秘気味で・・毎日ヨーグルト食べてるんだけどねぇ
テーブルの上ヒンヤリして気持ちいいのかなぁ
大体男の人は嫌がるとしないよね~
うちでは毎朝起こしてくれるのは桃だったなぁ
ナナがまだいない頃は鼻をガブっとやられてねぇ
あれって痛いんだよね
口開けて寝てる?
知らないうちに何匹か食べてるかもよ~?
ゆるゆるでしたわ。
おばちゃんたちはくむに合わせてもらってます。
あの仔たちは何食べても快便!!
何故か堤防だと端っこを並ぶんだよ。
道路だと道一杯になって横に並ぶ。
くむも冬はあまり開かない。流れるのは年中だけど。
こたつテーブルが冷たいからよく寝てるんだけど、
とーちゃんがいじるのにちょうどいいんだよね。
でも、できる範囲でしかやらん。
こっちはできなくても頑張ってやってるのにさ。
大きい仔の開きは豪快だろうなぁ。
開くのはまだ若い証拠よ。
年取ると開かない。
くむは同じ物を食べててもコロコロ変わる。
で、やっと落ち着いた感じです。
なつは後半抱っこしました。私が抱っこしろと言った。
こたつの上、やりたい放題だよね。
私ならもっと色々するんだけど、とーちゃんはヘタレだ。
ふうちゃん、朝は5分とズレてなかったけど、
夜ごはんはだんだん早くなってた。
時間が来るまでは待たせてたけど、まーうるさかったわ。
気温はあまり高くはないのかな。
夢夢はごはんアピールはあまりしないけど、散歩アピールはする。
雨で行けないと言うと諦めはいい。
私の腹時計は全く機能してません。
狂いっぱなしです。
トム子さん、開くのか。
うち、にゃんこは開かないよ。
なつの散歩はなかなかたいへんよ。
多分、うちの来るまで散歩をした事なかった仔だからね。
脱線多いし、すぐ拾い食いしようとするし、歩かせ過ぎたらダメ出し、
何より私が後ろにいたら歩かない。私について来る。
シーズーを家族にした限りはトリミングは付きまとうねえ。
モサ男君、男前に仕上げてあげてね。
ただムシムシしてる。
これが嫌なんだよね。
ユニたんのところもか。
自分は嫌われたくないから、嫌がるとしないんだよね。
私は抑えつけてでもやる時はやる。
でも、嫌われないよね。
ふうちゃん、几帳面な仔だったのかもね。
くむは大雑把な気がする。
明日は雨なんだろうか…運動会なのに。
男の人ってそうなのかなぁ。
優しいんじゃなくて、嫌われたくないだけだよね。
私、色々と嫌がる事しているけど嫌われてないぞー。
ふうちゃんはカプッて起こすことはなかった。
頭の上でわんわんうるさくて寝てられなかった。
猫の歯は痛そうだ。