怪獣から犬へ
- 2018年05月03日(木)
- くむ
冬はぼーぼーだったくむですが、
やっとさっぱりしました。

胸、腹、足、おちりを10年前に買ったバリカンでカット。
刃は今年のですけどね。
おなかのモンモンがうっすら出てきてました。
こちらが3月のへそ天くむ

怪獣から犬になれたかな?
今朝は強風。
そのせいか、やる気がないような。
砂浜に降りたものの、すぐUターン。
夢夢は素直なのか、自分の意思がないのか、
誰かが行った方について行く。
ただし、たまに2周目を要求する。(今日はなかった)
風で尻尾が炎のようになった。

ボディが小さくなったので、なんかバランスがよくないなぁ。
夢夢を撫でていたら、くむが来ておまたにおもちゃを置いて行った。

モザイクの手間を省いてくれたのか?
昼からカットした後でなつと。
ばあさん、倒れない程度にしてよね。

夢夢はこの直前までくむと走り回ってたので
高みの見物。
きょうのふうちゃん
ふうちゃんはベンチがあるとお弁当の要求。
初めて行った公園でもベンチがあると、お弁当。
ベンチも色々な形があるのに、なんでベンチとわかってたんだろう?
モンちゃん、ゲッちゃん。
こうして小さいうちに写真を撮っておくと、
大きくなってから見返して「おおーっ」となる。

にほんブログ村
やっとさっぱりしました。

胸、腹、足、おちりを10年前に買ったバリカンでカット。
刃は今年のですけどね。
おなかのモンモンがうっすら出てきてました。
こちらが3月のへそ天くむ

怪獣から犬になれたかな?
今朝は強風。

そのせいか、やる気がないような。

砂浜に降りたものの、すぐUターン。

夢夢は素直なのか、自分の意思がないのか、
誰かが行った方について行く。
ただし、たまに2周目を要求する。(今日はなかった)
風で尻尾が炎のようになった。

ボディが小さくなったので、なんかバランスがよくないなぁ。
夢夢を撫でていたら、くむが来ておまたにおもちゃを置いて行った。

モザイクの手間を省いてくれたのか?
昼からカットした後でなつと。
ばあさん、倒れない程度にしてよね。

夢夢はこの直前までくむと走り回ってたので
高みの見物。
きょうのふうちゃん

ふうちゃんはベンチがあるとお弁当の要求。
初めて行った公園でもベンチがあると、お弁当。
ベンチも色々な形があるのに、なんでベンチとわかってたんだろう?
モンちゃん、ゲッちゃん。

こうして小さいうちに写真を撮っておくと、
大きくなってから見返して「おおーっ」となる。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<朝日と海とわんこと虹 | ホーム | 8カ月ぶりにブオーン>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
真夏を前にもうひと刈りあるかな?
今日は風邪が半端なく、車で買い物出かけたらハンドル取られそうになり、びびった。
かーちゃん。僕は天才だったのです。
ちょっと高い所は、ベンチと認識した。
ベンチでもイスでも。なんでもいいんです。
鮭弁当が食べれるなら、、、人参さんを食べるためならえんやこらですよ。
そろそろ鮭弁当食べたいです。人参は僕によこすです。かーちゃん。はよ。買ってきて
怪獣モジャラから犬にもどったのね。
夢夢ちゃんのオマタにおもちゃをお供えしていくくむちゃんが可愛いわあ~
肩痛くって、テンション低かったけど
温泉小一時間入って、痛みが和らいだ。
マジで湯治考えたわ(笑)
くむちゃん凄くすっきりしたね。
フロビーは、くむちゃん毛が多いから
時間かかるんかな?
でも、これだけ違うと別犬だよねー。
って、家でこれだけカット出来る事が凄いです!!
夢夢ちゃんのお股に・・・(⌒▽⌒)アハハ!
くむちゃん、いい仕事するなぁ。
そうそう、なっちゃん若いもん相手に程々にねっ。
ゲッちゃんそういやウチのもあったわ。
・・・結構育った奴買ったような?
今ないって事は、枯れた・・・らしい💦
くむちゃん春になって脱皮じゃなくて
脱・ロン毛したね
しっぽが一段と華やかだよ~
夢夢ちゃんみたいにまつりも最近お腹を
撫でろ~撫でろ~とゴロゴロするようになった!
昨夜12時頃 風がすごくて目が覚めた。
風の音ってより それによって巻き起こす音に
ガード倒してなかったけど 倒れてなかった
昨日昼は倒れたのに 向きかな?
くむちゃんスッキリ ここまでが大変だけど
これから小まめに トーリマさん出てきたら
楽になるかな?
くむちゃん ねーちゃん 隠すですよ。かな?
ふうちゃん ベンチ=お弁当って学習してるんだ^^
モンちゃん ゲッちゃん順調に成長中ですね~
ゲツちゃんに 少々 興味が 木ものは好きだから
これから益々暑い日が多くなるから(✪ฺܫ✪ฺ)
ねぇ。。。。
笑ったわ。
夢夢ちゃんのおまたにカエルちゃんのモザイク?
何故ソコに~ヾ(≧з≦)ゞブッ
伝線がかなり揺れてる
くむちゃんの尻尾ゴージャスだね~
ナナはアタシが入院したころから少なくなってきた感じがする 一応ママがいなくてストレス感じてくれてたんだろうか
何故夢夢ちゃんのおまたにカエル?
置きやすかったんか
ほんにスッキリしたね~(^O^)
別犬のようだわ。
くむちゃんチは昨日、強い風だったの。
ユニ方面は今日、凄い風が…
それに寒い(>_<)
アハハ~くむちゃんナイス(笑)
それにしても、偶然なんだろうけど上手くおまたに
玩具が…^m^
ふうちゃん、ベンチでお弁当食べたの覚えてたんだね。
ワンコってホント頭が良いよね~
梅さんチのゲッちゃん見る度に
家のゲッゃん貧弱に見えるわ(-_-;)
真夏を前にというか、定期的にバリバリしないといけません。
はいはい、ふうちゃんは天才でしたよ。
特に「かわいい」にかけては右に出るものがいないくらい天才だったわ。
時々とーちゃんが羨ましがってる。
くむ、おもちゃをくわえたままやってきて、おまたクンクンして
おもちゃを残していきました。
みんみんさんいないと寂しかったよ~。
五十肩は暖めると楽なのよ。
真夏でも扇風機の風が肩に当たると痛かった。
右だけ肩掛けしてたよ。
フロービー、時間はかかっても毛が飛び散らないのがいいのよね。
バリカンみたいにトラ刈りになる事もないよ。
くわえたままクンクンしておもちゃだけ置いて行ったのよ。
なつ、ほとんどバトルしなくなってるんだけど、たまに暴れる。
ゲッキツの花がいい香りだと言うので期待してるんだよね。
レイちゃん家のは枯れた?
うちも気を付けねば。
でも背中はまだ5センチ以上あるから、まだまだだね。
夢夢はねー。
トトトッと走ってきて、膝の所でゴロンと転がるんだよ。
1歳の時からずーっとだよ。
はっきり言って、かなりウザイ。
除草剤で枯れた草が飛ぶので集めて袋に入れてきた。
集めてたら余計に舞い上がったけど…。
トリマーさんみたいに一度にはできないけど、少しずつならトーリマにもできます。
毛が多いから大変だけど、毛が多いから多少いびつでもわかりません。
くむ、ナイス!でした。
ふうちゃん、食べ物に関しては物覚え良かったな。
でも、食べ物で釣っても芸はしない頑固者だった。
ゲッちゃん花が咲くといいなぁと育ててます。
私は何もしてないけど。
くむは暑がりだからね。
あのスタイルで夏を迎えるのはかわいそう…てか、
私が手入れするのが大変だから。
おもちゃくわえたののクンクンしててそのまま置いて行ったのよ。
外の枯れ草が飛ぶので片付けてきたよ。
くむの尻尾も私が入院したら貧相になるか?
ふうちゃんは2か月でブチの色が赤茶からこげ茶になってた。
咥えたままくんくんしてて、器用だなぁって思ってたら
おもちゃ置いてどこかへ行ってしまったよ。
暑がりなのもあるけど、毛質がロングに向かないわ。
全身が首の後ろみたいにストレートならよかったんだけど…。
朝、6時頃はそうでもなかったのに今はすごい風よ。
除草剤で枯らした草が飛びそうで片付けてきたところ。
カエル咥えたままおまたクンクンしてたのよね。
で、カエルさんを置き去りにした。
食べ物に関しては賢いわ。
でも、おやつで釣ってもお座りはしなかった。
モモユニさんちのゲッキツ、もしかしたらモンちゃんかも。
男もわんこも短髪が好きなワタシ(笑)
毛が絡まったりすると大変だもんね
その割にはワタシ滅多に切らないけど・・・
ふうちゃんお弁当ない時はどうしてたのさ?
ああ~お弁当食べたい
おにぎりとかお稲荷さんとかどっさりのヤツ
3か目なのにもうコメが恋しい
モンちゃんもげっちゃんも1年でどれくらい大きくなるかな~
ちゃんと育つ子は楽しみだよね!
まー、長いのは切ればいいだけだよね。
ふうちゃんは、弁当を食べた後でも散歩しててベンチがあると
駆け寄って「弁当は?」ってやってたよ。
ベンチごとに弁当が出ると思ってた。
そんな仔に育てた覚えはないのに。
モンちゃんは30センチくらいにはなるかな。
ゲッちゃんは初めての子なので未知数だ。