耳、踏んだ。
- 2018年04月14日(土)
- くむ
朝はまだくもり。

暑くもなく、寒くもなく。
いい気候になりました。
すると、来るんですよ、ヤツが。
今年なんだか強力です。
クシャミ、鼻水に加えて、目のかゆみが久々に来てます。
コイツらがどこかで大量発生してるに違いない。

ハルガヤとオオオワガエリ
憎き私のアレルゲンです。
アレグラがあと2錠しかない。
買って来なくちゃ。。。
鼻水拭きながらの散歩ですよ(T_T)
何かを熱心にくんくんしてますが、
この直前、耳の毛を自分で踏みました。
お口には砂ついてますよ。
やっぱり、耳、短くしないとね。
今日はこの3枚しか写真がない。
夕方は、雨でお休み。
坊ちゃんは、ねーちゃん相手にガルガル言って遊んでました。
きょうのふうちゃん
犬も嫌いだけど、猫も嫌いなふうちゃん。
くっつかれるの、大嫌いでした。

にほんブログ村

暑くもなく、寒くもなく。
いい気候になりました。
すると、来るんですよ、ヤツが。
今年なんだか強力です。
クシャミ、鼻水に加えて、目のかゆみが久々に来てます。
コイツらがどこかで大量発生してるに違いない。

ハルガヤとオオオワガエリ
憎き私のアレルゲンです。
アレグラがあと2錠しかない。
買って来なくちゃ。。。
鼻水拭きながらの散歩ですよ(T_T)

何かを熱心にくんくんしてますが、
この直前、耳の毛を自分で踏みました。

お口には砂ついてますよ。
やっぱり、耳、短くしないとね。
今日はこの3枚しか写真がない。
夕方は、雨でお休み。
坊ちゃんは、ねーちゃん相手にガルガル言って遊んでました。
きょうのふうちゃん

犬も嫌いだけど、猫も嫌いなふうちゃん。
くっつかれるの、大嫌いでした。

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
レイも耳長くしてた時、自分で耳踏んでたな(笑)
・・・で、およだが出てるから
クンクンしただけで、砂が付くんだよね|д゚)
くむちゃんは、食べるつもりはないんだよね!!
そっかー、アレルギーって杉やヒノキだけじゃない
んだね。草は、またやっかいですなぁ。
雨が降り出した時間同じくらいだね。
散歩はイイかと思ったらまだ明るいから行って来た。
くむちゃん達は、お互いに遊べるからいいなぁ。
ふうちゃん、犬嫌いのネコ嫌いでも
同じ空間に居られるだけで、イイわ(^O^)
最近わたしもまた鼻がむずむずしていて、何かの花粉かもしれません~~
パンダ毛が長い時は踏みかけていました笑
アルアルなんですね^^
ワタクシは右足を左足にひっかけてスネを怪我しました・・・
え?一緒にすんなって??
自分では踏んでないけどワタシも時々シッポ踏むわ
足元でちょこまかしてるからだよ~
ワタシこっち来てからカイカイ系のアレルギーでさ
多分外にあるユーカリの巨木たちのせいだと思うんだけど
ユーカリオイル年中出てるからな
それと例の原因不明の蕁麻疹のお蔭で
夕べ目が覚めてアレグラ飲んだわ
くろちゃんなつかし~~~!!!
いいツヤしとるな~
うちのわんにゃん仲悪くはなかったけど
どの組み合わせも結構距離があったなぁ
くっつくことはほぼ皆無だわ
お耳短くすると幼く見えてこれまた可愛い💕
今の所アレルギーは何もありません
でもカイカイが酷くなってきてるよー
ふうちゃんはニャンもダメだったのね
自分のお耳を自分で踏んだ!?
そんなの聞いたことなかったので驚いた(✪ฺܫ✪ฺ)
でも、そういう所みると笑っちゃうけど可愛いよね。
今朝は 旦那が帰ってきたので 3人散歩でした。
なぜか写真がすくない^^:
耳長いと地面に泥びいて チッコが溜まってる場所は
絶対寄せ付けません。
今は短くはしてるけど やっぱくんくんで 耳が・・・
自分で踏むほどは無いけど
くむちゃん 長いから 後ろに束ねたら 嫌がるかな?
私は顎の線が まるの場合ベストな長さって思ってるけど
一寸伸びてるw
アレルギーは無いので 辛さが解らないけど
池上さんは 40年間花粉症だって
子供の頃花粉症って言葉なかったなぁ~
お耳ふんじゃた?いたくなかったかい?
こちらも夜から雨で、朝方まで降ってたから、
8時半まで、朝散歩引っ張った。
曇って入るが、気温が高いから、まぁなんとか
洗濯干してるよん。
三男は雑花粉に、泣いている。
早く枯れるといいね
あー、踏む!と思ったら踏んだ。
期待を裏切らない坊ちゃんです。
うん、くむは砂はうんちゃん食べるけど食べない。
そうだよー。杉やヒノキだけじゃないよー。
私は、ハルガヤとオオオワガエリがメインで杉とハウスダストもあります。
お布団叩くとくしゃみが止まらなくなる。
むむくむで遊んでるとやかましいよー、坊ちゃんだけが。
ふうちゃんは平和主義だから喧嘩はしないし、吠える事もなかったよ。
猫が寝ているふうちゃんを飛び越えた時だけ、ワンワン吠えた。
20年前の6月に夏風邪がしつこく治らないと
思っていたら花粉症でした。
パンダちゃん、最初はロン毛だったんですよね。
切るの、勇気いらなかった?
私は自分で指で自分の指を引っ掻いて、皮がズル剥けた。
耳にうんPがついてるのが珍しくないってどゆこと?
スナちゃん、SFが合わないんだよ、きっと。
ミネソタならユーカリないよ?
アレグラ、年々効きにくくなってきてる気がするんだよね。
アレジオンに変えるべきか?
黒猫は、ツヤが命だよね。テカテカに光ってた。
うちも猫同士はくっつくけど、犬はくっつかない。
なつは誰かにくっつくけど、逃げられてる。
短いと幼くて若く見えるんだよね。
長いのは十分楽しんだから、一度切ろうかなと思ってる。
ふうちゃん、自分は人間と同じと思ってたのかもね。
うつむくと下につくのよ。
垂れ耳で長いと踏んでしまいます。
ふうちゃんはあまりクンクンしなかったから、踏んだことなかった。
耳が長いといろんなものが付くよね。
葉っぱなんかだといいんだけど、うちの坊ちゃんはうんPつける( ;∀;)
そろそろ切りたいです。
私はもう20年かな。
最初は夏風邪だと思ってました。
私、杉が少しはハルガヤ、オオオワガエリにハウスダストです。
15年前の検査結果だけど。
耳踏んだけど、反応なかった。鈍いのか?
今朝は霧雨の中散歩したよ。
洗濯物は車庫に干してる。
風があるからある程度は乾くでしょ。
ユニはまだないけどモモは何回か踏んでた(笑)
それはそうと、くむちゃんお耳の毛も
かなりの量なんだね。
デモ、ユニたんが踏んでない?
あなに長いのに? なんでやろ。
くむの耳の毛は普通に多いかな。
写真のは首の毛が混じって多く見えてる。
とーちゃん希望の、なんちゃってタテガミね。