バリバリは突然に
- 2018年03月21日(水)
- くむ
お昼にいったん止んだ雨が、
夕方少し前にまた降りだしました。
よって散歩はお休みです。
月曜日の朝に行ったきり行けてません。
坊ちゃん、今朝はあり得ない場所でタレてましたヽ(`Д´)ノプンプン

が、拾える固さだったので不問にしました。
て、本当は終わってから叱っても、分からないし
トイレ関係で叱るとますます隠れてするようになるからです。

昨日、お股がぼーぼーだったので。

でも、腹バリはうまくできんかった。
前足を持って立たせるんだけど、後退りしやがるのよ。
しかも、体重かけてくるから重いのなんのって!!
右耳後ろで毛玉がフェルト上になってた…いつの間に?
で、耳の後ろってやっぱり脂っぽかった。
シャンプーの時、しっかり洗わないとね!
お手入れ後は、くむ専用顔拭きタオルに八つ当たり。

知る人ぞ知る、シャルレのタオル。
くむがパピーの頃から使ってますが、
まったくくたびれてません。
さすがだ…リサイクル屋で買った物だけどね~。
きょうのふうちゃん

見つけたぬいぐるみはすべて自分の物だと思い込んでました。
自分と同じ大きさの物でも運びます。

にほんブログ村
夕方少し前にまた降りだしました。
よって散歩はお休みです。
月曜日の朝に行ったきり行けてません。
坊ちゃん、今朝はあり得ない場所でタレてましたヽ(`Д´)ノプンプン

が、拾える固さだったので不問にしました。
て、本当は終わってから叱っても、分からないし
トイレ関係で叱るとますます隠れてするようになるからです。

昨日、お股がぼーぼーだったので。

でも、腹バリはうまくできんかった。
前足を持って立たせるんだけど、後退りしやがるのよ。
しかも、体重かけてくるから重いのなんのって!!
右耳後ろで毛玉がフェルト上になってた…いつの間に?
で、耳の後ろってやっぱり脂っぽかった。
シャンプーの時、しっかり洗わないとね!
お手入れ後は、くむ専用顔拭きタオルに八つ当たり。

知る人ぞ知る、シャルレのタオル。
くむがパピーの頃から使ってますが、
まったくくたびれてません。
さすがだ…リサイクル屋で買った物だけどね~。
きょうのふうちゃん

見つけたぬいぐるみはすべて自分の物だと思い込んでました。
自分と同じ大きさの物でも運びます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
ついでに今日は寒いです。
先日のシャンプー屋さんで借りた速乾タオルは
素晴らしかった。
タオルというよりもスポンジみたいな感じで
どんどん吸いました。
しかも寒いと来たもんだ(;・∀・)
そして、最も悩ましいのは、レイのうんちゃん💦
くむちゃんは、別の意味で、大変だぁ・・・。
そうそう、トイレ失敗しても怒っちゃやーよー。
隠れてされたらそれこそ・・・(-_-;)
くむちゃんもチョッキンされたのね。
毛の量が、ハンパないわ。
レイの左のほっぺは、明日にするかな。
シャルレのタオル?下着メーカー???
ググって見たよ。
奇跡のマシュマロタオルで吸収力抜群なのね。
何気にお高いわ。くむちゃん良いタオル使ってんねー。
レイなんて・・・。言えやしない(笑)
そうそう、レイも大きいぬいぐるみ運ぶわ。
しかーし、大きいぬいぐるみは、マウントレイになるから、
全部2階に避難ちうでーすヽ(゚∀。)ノウェ!!
雨はこちらも1日雨。都内は雪だったそうなぁ〜
寒すぎて、きつねちゃんは1日お布団で過ごしました。
当然ワンズもお付き合い。のんちゃんは雨のなかわざわざご飯を食べにきてましたわ
なぜか、のんちゃん小屋。放ったらかしにされてたのに、のんちゃんが寝てたそうで、三男もびっくり。おーやっちまった〜
雨が続くと、お散歩お休みしたり。短距離で終わったりで、かなり欲求不満になってるわ
明日は晴れて、暑くなるとか。。。
かんべんしてくれ〜
せめてほわわんぐらいの暖かさがいいですよ。ふうちゃん、
🦊ちゃん地方の天気なんて知らないですよ。
僕のエリアはうどん県オンリーですから
🦊ちゃんが頑張るですよ。
雨も嫌ですね・・。
くむちゃんすっきりしましたね^^
お高いタオルはやっぱりいいのですね~!
うちはなんてことない普通のタオルです笑
耳の後ろって見逃すよね
まつりも後ろ足でよく耳をカキカキしてるけど
ふと見ると毛玉になってる
1日1回は必ず耳もブラッシングするのに(´;ω;`)
いいタオルはやっぱりいいんだね
と思いながら安いタオルを買ってしまう・・・
だんくんは大きいと腰振りになるので(^。^;)
まつりは大きいのどうかな~
大きいクジラあるけど遊ばないな
普段そうやって拭いてないからか
モサ男の体拭きタオルはプーが赤ちゃんの時使ってた
フード付きタオル
そして20年くらい前友達から出産祝いのお返しに貰ったわんこ付きタオル
うちも物持ちいいかも~?(笑)
ふと考えたんだけど上から吊るせるハーネスあったらいいねぇ
お腹バリバリ用のやつ
あ、散歩用のハーネスでやればいんじゃん
今度やってみよう
足の後ろとかも楽に出来そう
確かに 怒ったり騒いだりすると隠すようになるって
先生に そこで食糞したりするって
パピーの頃 ソファー周辺が難か臭いって
敷物(座布団)のけたら 硬いブツが 1本
どうしたらこんな下にって 不思議だったw
くむちゃん バリバリ いっぱいやられたね^^
今朝は散歩こっちのコース行けそうです~
さくら どうなってるかな?
旦那が入院するときに
見栄はって お高いの買ったら 不評だった^^:
私的には気に入ったけど・・・
再度手術の時にって 全部1箱段ボールに詰め込んでます。
短足の散歩やめました。(くむも足は短い)
そのタオル。セームタオルの事かな?
今朝はちょっとマシだよ。
もう寒くなると困るよ。灯油使い切った。
くむ、すでにうんちゃん隠れて食べるんだよね。
怒ったりはしてないんだけど、取り上げたりはするからさ。
だって、運んで来て布団の上で食べるんだもん。
これから少しずつ切って行くよー。
その前哨戦です。
一時シャルレにハマッてたよ。お仕事してた時ね。
高いものは買えないのでヤフオクの世話になってた。
タオルはマジ吸収力抜群よ。
くむのはリサイクル屋だから、100円だったよ。
カミカミしても糸が出て来ない。
くむがマウントするのは夢夢だけ。
夢夢は避難させられないわ。
こっちは、雨…ずーーーっと雨。2日以上降りました。
やっと上がったけど、地面がたっぷり水分吸ってびちゃびちゃよ。
今朝は強めの風が吹いてるけど、冷たくはないです。
灯油、使い切りました。
今後冷えても我慢です。
足先バリカンだけでもびっくりするくらいの毛です。
腹はそうでもないので、密度が場所によって違うみたい。
左はなくて右だけ。
タオルってあまり買わなくてほとんどもらい物。
買うとしてもリサイクルショップだな。
この顔拭きタオル、今まで無傷だったけど
昨日のカミカミでタグの縫い目が少しほつれてた。
くむは大きいぬいぐるみは無視。
マウントは夢夢にだけ。
夢夢も怒らないからチョーシに乗ってます。
獣医さんで出してもらってる消毒液で拭くようにしてるけど
それでも臭うんだよねー。
スナグル家、物持ちいいな。
うちもだけどね。
ふうちやんスペースは多分戦前のタンスの引き出しでできてます。
ちょっと前にバッグに犬を入れて爪切りしてる画像載せたけど
あれで腹が開いてたら、腹バリできるよね。
でも、モサ男君くらいんら立たせても軽いでしょ。
しんごちゃんは雨の日散歩は嫌いみたいで、3秒くらいで終了(^_^.)
なので、飼い主的にはとても助かります。
シャルレタオル気に入ってます。
なので、毎年配るお年賀用のミニタオルはシャルレです^m^
持ってくるから、取ろうとしたら慌てて食べるんだよね。
変な所でするのはくむだけ。
変なと言っても決まってる場所で、たまにEVAが粗相する所なので
トイレのにおいがするのだと思う。
路面の状態悪くて散歩は延期。乾いたら行こうかな。
タオルのいいのは、分厚いから使いにくかったりするれど
数回洗えば良さがわかる。
シャルレのは風呂上りに使うと毛穴の奥の水分まで吸い取ってくれるような気がする。
今はマイクロファイバー使ってるけどね。
薄くてすぐ乾くから。
シャルレのは分厚いから乾きが悪い。
洗濯物も困るしねぇ。。。おかげで除湿機大活躍です(笑)
トイレ失敗で怒った事ないかも。。。
うちの仔たちはトイレだけは失敗しないんだよね。
走って水ぶちまけたりはするけど(小さい方ね)
ここは雨だったけど都内や横浜は雪が・・
今日からは暖かくなるとかって言ってるけど
もうあんな寒い日はないといいなぁ
うちもでっかいプーさんがいるのね
半端ない大きさなのよ 自分よりものすごくでかいのにナナが銜えて引きずったり倒したりと遊んでいたよ~
ディズ二―がオープンしたときに買ったものだから
もう35年かぁ 今のプーさんと顏が違うから貴重なプーさんです
たっぷり水を含んで庭がドロドロです。
バッグに入れてるのはいつもシャルレのミニタオルです。
小さくて吸収力抜群!!
今日は風で乾いてくれそう。
トイレの失敗がないのは羨ましいです。
EVAは未だにあちこちに…臭い付けだと思うんだけどね。
そしたら、そこになつが上書き。
そんな臭いがするからか、ごくまたに坊ちゃんが足上げてる。
夢夢はトイレ行くけど、後ろ足がシーツに乗ってない…。
泣きたい。
今日はくもりで風も強いけど、そんなに寒くないです。
灯油がなくなったストーブも片づけました。
ナナちゃん、活発なお転婆さんだったのね。
シニアになってからしか知らないから、おとなしいイメージしかなかった。
ナナちゃんの若い頃の事、時々お話してね。
散歩に行けないと、ウンチが困るんだよね。
ふくも、チッコは、99%、大丈夫なんだけど、
ウンチは、99%、失敗してくれるんだなぁ・・・。
でも、失敗する場所が、大体、決まってるの。
そこに、ペットシーツ敷いたら、よけるけどね。
くむちゃん、毛がありすぎて、バリカン止まらない?
ウチのシーズー組でも、途中で、ガッてなったよ。
バリカンの性能が悪いのかな?安いのだから・・・。
ふうちゃん、大きなぬいぐるみも、運んでたねぇ♪
大きなカメさんに、ひとつずつ乗せてなかったっけ?
2日以上降ったから、ぬかるんで酷いのよ。
トイレは、シーツの消費が激しいわ。
ちっこ、小出しにするんだよね。
バリカン、切れ味が落ちると止まるので、刃の交換です。
ふうちゃんはよく運んでたねえ。
かめさんの上に運んで自分が乗る所がなくなってた。
ユニ月曜日は行けなくて~
昨日は昼過ぎちょっとだけ晴れたので行けたよ。
有りえない場所でタレた?
何処だろう??気になるわ~
だよね~時間が経てば何に対して怒られてるのか
分からないからね~
怒れないわよね。
くむちゃん腹バリする時は立ってするの。
ユニはネンコロンさせてやってる。
ワンコの顎の力って凄いから、自分よりも大きくても平気で運ぶよね。
ユニがまだ家に来て2週間ぐらいだったかな?
ケージの中にハウスを置いてたの。
それをケージから出して運んでくれたわ(^_^;)
あん時はマジビックしたわ。
干してたしまホイ(偽)が濡れてしまった。
直ぐ上がったけど、また水たまりが…。
庭がぬかるんでドロドロよ。
玄関入ってすぐに通路にしか使ってない3畳間があって、そこに。
ここは時々EVAがちっこするのよね。
だから閉めてるんだけど、くむはここの戸を開けられるのよ。
ふうちゃんは大きいのでも運んでいたけど、
くむは小さいのばっかりよ。
大きいのを出してないからかもしれんけど。