ふうちゃんのお下がり
- 2018年03月10日(土)
- わんこたち
寒かったですねー。
完全に冬に戻ったかと思いました。
今朝の散歩は、久しぶりに指先が痛かった。

寒くても元気でなかよし。
夢夢、アブナイ。
大丈夫。出てませんから!
寒かったので、とーちゃんの膝でぬくぬく。
EVA5.0キロ、夢夢5.4キロ、なつ3.2キロ
坊ちゃんは、寒くない。
くむ(と他にも使ってるが)のスリッカー3種
セリアのはソフトタイプで玉がついてます。
武蔵はハードタイプSサイズ。(2009年購入)
最近買ったのが武蔵を作ってる岡野製作所のソフトタブのミニ。
一番使っているのが、ミニのヤツ。
脇の下とかだと、このサイズじゃないとうまく入り込めない。
毛玉をほぐすには玉つきじゃない方が、私はいいかな。
とーちゃんは武蔵で、犬猫の抜け毛を取ってます。
ついでにブラシ。
これで自分の頭を梳かしたら、めちゃ気持ちよかった。
なので似たようなのをセリアで買った。
かーちゃんのブラシ100円。犬のブラシ1200円。。。
きょうのふうちゃん
ブラシとコームと武蔵は、ね。
セリアのとミニサイズのはくむに買ったよ。
洋服のお下がりはくむにはデカすぎて着せられないけど、
お手入れ用品はほぼふうちゃんの物です。
バリカンなんて2007年に買った物がまだ現役です。
もちろん、刃は何度も交換してます。
いつぞや浜で拾った水仙が咲いた。
やっぱり、水仙だったみたい。

にほんブログ村
完全に冬に戻ったかと思いました。
今朝の散歩は、久しぶりに指先が痛かった。

寒くても元気でなかよし。

夢夢、アブナイ。

大丈夫。出てませんから!
寒かったので、とーちゃんの膝でぬくぬく。

EVA5.0キロ、夢夢5.4キロ、なつ3.2キロ
坊ちゃんは、寒くない。

くむ(と他にも使ってるが)のスリッカー3種

セリアのはソフトタイプで玉がついてます。
武蔵はハードタイプSサイズ。(2009年購入)
最近買ったのが武蔵を作ってる岡野製作所のソフトタブのミニ。
一番使っているのが、ミニのヤツ。
脇の下とかだと、このサイズじゃないとうまく入り込めない。
毛玉をほぐすには玉つきじゃない方が、私はいいかな。
とーちゃんは武蔵で、犬猫の抜け毛を取ってます。
ついでにブラシ。

これで自分の頭を梳かしたら、めちゃ気持ちよかった。
なので似たようなのをセリアで買った。
かーちゃんのブラシ100円。犬のブラシ1200円。。。
きょうのふうちゃん

ブラシとコームと武蔵は、ね。
セリアのとミニサイズのはくむに買ったよ。
洋服のお下がりはくむにはデカすぎて着せられないけど、
お手入れ用品はほぼふうちゃんの物です。
バリカンなんて2007年に買った物がまだ現役です。
もちろん、刃は何度も交換してます。
いつぞや浜で拾った水仙が咲いた。


にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
わかんない。息子らは言う。「サムー」
そうか。かーちゃんは温い布団でぬくぬくしておるからわからんね。
この時期は、大抵寝込む。目眩に悩まされるのだ
自律神経が絶大な不調に陥る為に、
さらに言えば、お彼岸時期はもっと寝込んでおる
これが去ると、春や〜を楽しめる。
最近は大分いいけどね。
とーちゃんさん。大人気やね?13キロ膝に乗せて
ゲーム堪能。壊れんの?膝。うらやましいわん。
わんここらずに囲まれて、小型ワンコあるある〜
うちの中型。大型わんこ膝に乗せたら。。。
想像もしたくない。毎度おせんべどつきで、肋骨折ること数知れず。膝カックン鼻先で、靭帯損傷すること2ど。どんなに可愛くても、抱っこはしなくない。膝にも載せない。ってか、乗らない。
魔法で、小型ワンコにならんものかと妄想する
案外可愛くなると思われる。ーー
くむちゃんとふうちゃんには、負けるがね。
シーズーは。かわいい。うん。くむちゃんは王子様だけある。毎年会うけど、果たして覚えてくれているのか?フレンドリーさんだからね
むむさまは。覚えてる?おやつ進呈してしてないから覚えてないよなぁ〜賄賂は大事だ。うん。うん。
水仙だったの?よかったね。ふうちゃんのお花。事欠くことがない。
最近は造花が多いんだよ。🦊ちゃん。
次来る時は、バラぐらい持ってきてほしいですね。もちろんチョコのばら〜w
確実に、バラバラですが。それでもよければ。。。
意地悪ですよ。🦊ちゃん。
事実ですから
今日は、風が無い分、暖かく感じた。
今、こっちの海岸は、ハングルの過酸化水素の
ポリタンクが、流れ着いてて、県が回収してるわ。
懲りない国です。コリャ参った(笑)
夢夢ちゃん、海岸は、デンジャラスよ(◎_◎;)
そうそう、岡野製作所のヤツ大きさがイイ。
ダイソーで、5年前に買ったヤツも小さいのよ。
そろそろ、買い替えなくちゃ。セリアは売り切れ・・・。
レオはスリッカー使ったことが無くて、ピンブラシだったな。
でも、ピンブラシで、凄く綺麗になったけど
レイはピンブラシじゃ綺麗にならないよー。
毛質の違いかな?
レオの物は、殆どレイが使ってます(^^)/
ウチもレオの服は、レイには大きいのよ。
ワタクシもなんで子供の靴ってこんなに高いんだ!?とかいつも思ってましたねえ。すぐサイズアウトするのに。
ワタクシは万年少女❤(←キモイ)ジーンズは子供用のLLがぴったりなんです。ケツがないから。大人用のジーンズは尻のところがぶかぶかでねえ・・・おかげさまで売れ残りを安く買えてラッキ。え?聞いてない?
今朝も寒かったけど・・日中は暖かくなるって
とーちゃん 13.6㌔ 膝大丈夫ですか?
ココにくむちゃん 加わったらほぼ20㌔
スリッカー背中と尾っぽ 耳手足の長い毛位かな
ほぼコームで済ませてるw
玉つきのまるには向いています 特に背中は
ブラシ反対側に ナイロンブラシが付いてるの
だすとまるが 柄を噛んで 木くずがボロボロに
しまってます。
100均スリッカー私の頭にちょうどいい感じです^^:
水仙白い花ですか?
風がすごく冷たくて・・・
スリッカーいろいろな種類がありますね~^^
ふうちゃん時代からのものなんですね^^
大切に使われている証拠ですね!
うちでもパンダのものの方が人間のものよりお高くて、お犬様です~~笑
今日は昨日より暖かくなるらしいが今は寒い
ナナもスリッカーブラシ何本かもっていたよ
やっぱりミニは使い易かった
あっそのブラシも使っていた
毎晩夜のお手入れが楽しかったよ
ナナのお下がりが早く使いたい・・が・・まだ出会いがありません
なっちゃんナナと同じ体重だ
シーちゃんとチワワちゃんだから抱っこの時はちょっと違うのかな
北海道に、春の嵐じゃなくて、冬の嵐が来て、
まんまと、風邪引いて、寝込んでました(-。-;)
しんが、アンヨ上げてるときに、なな&ふくが、通過!
よくあるけど、ウチも、タンク空っぽで、セーフが多い。
たまに、少し製造されて、ちょろっと出ることあるけどね。
と~ちゃん、目の前に海があるのに、家で釣りゲーム?
ワンコが、3匹も連れて、めちゃめちゃ大漁だぁv( ̄ー ̄)v
ウチも、そろそろ、ブラシ買い換えないとダメなのよね。
ダイソーのだったかな、先端の玉が、なくなってきて、
ななが、毛が貧相だから、痛がるようになってきたの。
ちょっと、ブラシ休んでたら、少ない毛で、毛玉作ってた!
腰が痛い時はこんな寒い朝に動いちゃだめです。
とーちゃんの膝、何度か壊れてますが、
ふうちゃんが乗っていた頃です。
ひとりで9キロでしたから。
ふうちゃんスペースは下にPCあるので生花は置かないようにしてます。
もう3月も半ばなのにね。
3年くらい前にハングル語のペットボトルがいくつか流れてきてたな。
どういうルートなんだ?
ダイソーのスリッカーは小さいのか。
行くたびにチェックはしてるけど、ないんだよね。
首輪やハーネスは増えてるけど、100均にはちょっちなー。
「もしも」が怖すぎる。
ピンブラシだと表面だけな気がするんだよね。
初めて武蔵でふうちゃんのブラッシングした時、感動したわ。
こんなの違うの?って。
レイちゃんが大きすぎて着られないって、レヤ君どんだけーーっ!!
スリッカーも武蔵と言うのは1200円~です。小さいのでも490円。
そして、散髪は安くて5000円です。
人間は1000円カットへ行くけど、犬は5000円。
私の頭なんてとーちゃんカットで0円です。
出産前はキッズの160サイズのTシャツ着てた。
私は上が細くて下がふくよかさんだった。
今は上から下までふくよかさん♪
EVAがとーちゃんの膝にいたら、その上に夢夢が乗る事が多い。
なつは普段はストーブ前だけど、にこちゃんが来たら
とーちゃんの近くに避難します。
とーちゃんの膝、昔ふうちゃんが壊しました。
短めだと玉つきがいい気がする。
くむの長さで毛量だと、尖ってないと奥に入らないです。
それでも奥までは届かないので、毛をめくって梳かしてます。
水仙、白でしたー。黄色がよかったなー。
スリッカー、案外丈夫で壊れないです。
武蔵を買う前は実家のヨーキーのお下がりで、13年ものでしたよ。
犬用品、高いですよね。
でも、一度買うと長く使えるものも多いです。
春の陽気です…花粉さえなければなぁ。
スリッカーはハードとソフトもあるし、サイズもあるし、悩むね。
それぞれ使い勝手が違う。
このブラシはかなり思い切って買ったけど、買っててよかった。
春だし、出会いは近いかもしれないよ?
チワワは体が固いので抱き心地は全然違うと思う。
なつと小春しか抱っこした事ないんだけど、
シーズーの抱き心地って犬より猫に近いんだよね。
娘はシーズーはぐにゃぐにゃしてて気持ち悪いって言うよ。
この柔らかさがいいのにね。
寒かっただろうね。
ユニが行く時間は遅いから、そんなに寒く
感じなかったわ。
なっちゃん3.2㌔だった?
ありゃ~アタシ勘違いしてた~(>_<)
軽いね~なっちゃん。
ユニもコーム、ハサミはお下がりよ。
スリッカーはボロボロになって使えなくなって
捨てたけどね。
ブラシは毛が長いユニには使えないから
置いてる。
こっちも台風みたいだって言ってたよ。
朝は家で本気ちっこしてから行くことが多いし、
本気だと外でも足をあげないので、今のところかけられたことはない。
でも、そのうちヤラレるだろうね。
近くが海でも釣りなんてめーーーったに行かないよ。
釣れないのを知ってるからね。それに、寒いじゃん。
何よりあの人は魚が嫌いなのだ。
ななちゃんだったら、玉がついてないと痛そうだよね。
セリアの、いい感じだよ。
この頃ダイソーでスリッカーを見ないんだよね。
なつ、うちじゃ猫より小さいけど、チワワの中ではデカチワワよ。
小春なんてなつの半分以下よ。
コームはステンレスだから一生モノというより、ずーっと使えるよね。
ブラシはスリッカーの前に表面を梳かすのに必要だわ。
いきなりスリッカーだとピンが毛の中に入って行かなくてねえ。
剛毛だから?