カリカリ1コで
- 2018年03月09日(金)
- むむくむ
朝、止んでると思って散歩に出たけど、
ちょっとだけ降っていた。

服を見せたら逃げるのでポケットに服を入れて、
散歩に行くフリをしておびき寄せて、なんとか着せた。
着せ始めたら、逃げようとはせず素直です。
家トイレでもするけど、出し切ってはないようで…。
家を出て3分しないうちに一回目…大量。
海へ行ってすぐに二回目…またまた大量。
食後すぐに計量していたら、チ―ム7キロに入ってたかも。
くむはいつもココで座り込む。
左は海、右は川。
夢夢はちゃんとついてきてるけど、坊ちゃんは横向いてる。
ここは堤防の高さに石積みされてるのだ。
なので、抱っこして下ろさないといけない。
が、くむは呼んでもなかなか来ない。
呼んでも来ないけど、カリカリ1コで来る。
チョロすぎる。
ついでに、おすわり、おて、おかわりまでさせてから
抱っこして下ろした。
帰って脱がした夢夢の服。
袖があと、1㎝半長ければなぁ。
ネットでチラシを見ていたら、お気に入りのキムチが出ていたので
買って来た。
今までは和風キムチのあっさりしたのを食べていたんだけど、
一度コレ食べたら、戻れなくなった。
辛いんだけど、旨味があるというのかな。
豚キムチやキムチ鍋にしても美味しい。
いつでもあるわけでもないのが残念。
800gと大きいけど、1週間でなくなるので2個買った。
きょうのふうちゃん
イースター…復活祭だっけ。
たまごとうさぎが大量に出回るんだよね。
それ以上は聞いてくれるな。
文具屋にピンクの色鉛筆(にこちゃんがよく使うのでなくなった)を買いに行ったので
欲しいものがあって隣のセリアにも寄った。
こいのぼりは玄関用にと思って。
そしたらすぐ横がイースターコーナーになってて
うさぎとたまごがたくさんあった。
たまごはいらんけど、うさぎには弱いのだ。
このboxは2個目です。
1つはくむの尻尾ゴム入れてます。
今度のはくむの涙を拭くコットンを入れました。
わんこ用品はワンプッシュで開くものに入れて置くと使いやすいです。

にほんブログ村
ちょっとだけ降っていた。

服を見せたら逃げるのでポケットに服を入れて、
散歩に行くフリをしておびき寄せて、なんとか着せた。
着せ始めたら、逃げようとはせず素直です。
家トイレでもするけど、出し切ってはないようで…。

家を出て3分しないうちに一回目…大量。
海へ行ってすぐに二回目…またまた大量。
食後すぐに計量していたら、チ―ム7キロに入ってたかも。
くむはいつもココで座り込む。

左は海、右は川。
夢夢はちゃんとついてきてるけど、坊ちゃんは横向いてる。

ここは堤防の高さに石積みされてるのだ。
なので、抱っこして下ろさないといけない。
が、くむは呼んでもなかなか来ない。
呼んでも来ないけど、カリカリ1コで来る。

チョロすぎる。
ついでに、おすわり、おて、おかわりまでさせてから
抱っこして下ろした。
帰って脱がした夢夢の服。

袖があと、1㎝半長ければなぁ。
ネットでチラシを見ていたら、お気に入りのキムチが出ていたので
買って来た。

今までは和風キムチのあっさりしたのを食べていたんだけど、
一度コレ食べたら、戻れなくなった。
辛いんだけど、旨味があるというのかな。
豚キムチやキムチ鍋にしても美味しい。
いつでもあるわけでもないのが残念。
800gと大きいけど、1週間でなくなるので2個買った。
きょうのふうちゃん

イースター…復活祭だっけ。
たまごとうさぎが大量に出回るんだよね。
それ以上は聞いてくれるな。
文具屋にピンクの色鉛筆(にこちゃんがよく使うのでなくなった)を買いに行ったので
欲しいものがあって隣のセリアにも寄った。

こいのぼりは玄関用にと思って。
そしたらすぐ横がイースターコーナーになってて
うさぎとたまごがたくさんあった。
たまごはいらんけど、うさぎには弱いのだ。
このboxは2個目です。
1つはくむの尻尾ゴム入れてます。
今度のはくむの涙を拭くコットンを入れました。
わんこ用品はワンプッシュで開くものに入れて置くと使いやすいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<ふうちゃんのお下がり | ホーム | 暴れて寝る>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
間違いなくチーム7キロじゃ(●´ω`●)
レイ食べんくて、嘔吐した時は7.2キロだもん(笑)
今は安定の7.4キロですけど・・・💦
キムチ色んなの出てるけど、お気に入りってあるね。
最近は、豚キムチの出番が多いレイ家です。
可愛い鯉のぼりとうさちゃんゲットしたね。
ウチの辺のダイソーやセリアって
品数少ないかも?この間セリア行って
スラッカーみたけど、大しか無かった💦
コットン入れも(・∀・)イイネ!!
また、100均覗いてみよーっと!!
全然関係ないけど、ワタシ「柱~の~き~ず~は~一昨年~のぉ~」って歌いだすと、なぜか「5月5日のひなま~つ~り~」ってなっちゃうのだ・・・あれ??
ワタクシもドカ便したときには1kgくらい体重が減った気分になりますねえ。え?聞いてない?
くむちゃんうんちいっぱいですっきりでしたね^^
そのキムチ初めて見ました~!
ちょっと調べてみます^^
セリアのBOXいいですよね^^
家の近くにセリアがないので、たまに出かけた時についつい色々買ってしまいます^^
たまに1回の時もあるけど
夕べは切れが悪かったらしくてあっちこっちで踏ん張ってた
旨味のあるキムチは美味しいよね
ワタシは韓国スーパーで2キロ入り買ってるんだけど
(前は4キロのを買っていた)
今回買ったヤツイマイチ旨味に欠けてる気がする
エビの塩漬け買ってきて混ぜちゃおうかな
イースターね
昔ダンナになんでイースターは卵とウサギなのッて聞いたら
それはウサギが卵を産m・・・と言いかけたことがあったわ
毎年イースターには思い出させてあげてるいい妻なワタシ
セリアのワンプッシュBOXもイースターアイテムも
この前みた~(≧▽≦)
イースターってさ、ここ数年でメジャーになってきたよね。
淡い色味のアイテムが可愛いよね。
毎日チーム7㌔へいらっしゃいって念力送ってますが
年のせいか powerがダウンしてるw
夢夢ちゃん 学習したね~
まるは 散歩行くよって散歩服出すと
喜んでくるよ^^
これも習慣かな?
今朝は1回目で 2回フェイントかけられたww
夢夢ちゃんお袖少し短い?
私まるの夏用は短いから レース付けてカバーしてます。
後足は短くてもいいけど
前足が丈が短いと まるの場合着せる意味がないから
フルさんの 丁度丈が良かったけど・・・
いまでも 大事に着せてます。
綿だから色あせてるのも多いけど^^:
レイちゃんママちゃん セリアの大って
まるが使ってるのだけど
普通に買う Mサイズだよ^^
昨日も2個買った これにスプレーかけて
尾っぽとかブラッシングしてる
だから すぐ汚れる^^:
こいのぼり 可愛いね~今日行ってみよう~
キャンズーよりこの手のは 豊富な気がする
先代が重かったから、めちゃ重いとは思わんけどね。
9キロ超えは重かった。
あっさりキムチが好きだったけど、変わったわ。
味噌汁が赤くなるくらい入れる。
スリッカー、セリアのは1サイズとかないと思う。
サイズ違い並べて今夜載せるね。
去年はなかったように思う。
おばちゃんだらけのあの店の客にイースターなんて知ってる人、いるんか?
アメリカなら5月5日のひなまつりとうたったも誰もわからんから、無問題。
帰省してる時はかなりヤヴァイ。
犬のでもそこそこ重さあるから、人間のは…。
特にジャック君はずっしりなんじゃ?
お昼になってやっと暖かくなってきました。
このキムチが好きで通販ないかと調べたけど、なかったー。
残念だ。
セリアは可愛いものが多くてついつい長居してしまいます。
家でされるとカウントしにくい。
トイレから帰ってきて見に行くと、臭いはするけど姿がない( ;∀;)
韓国スーパーだと4キロとかあるのか。
日本のスーパーだと500gが大きい方なので、800gはかなり大きいよ。
最初は食べきれるのかと思ったけど、ヘロリと食べてしまった。
これでもう5つ目かなぁ。
セールで298円だったから2つ買ったのだ。
妻との思い出を忘れないように毎年思い出させてあげるなんて
本当に優しい妻だわ。
で、なんで卵とウサギなんだろ。
白無地なのもいい。
イースターはスルーするけど、うさぎはスルーできんかった。
セリアは小物が可愛くて危険だ。
やっと暖かくなってきました。
このまま春に突入してほしいが、花粉が怖い。
くむ、今なら見た目はまるちゃんやレイちゃんより大きいと思う。
でも、ハリボテですから。
今朝は一回しかしなかったけど、多めで軟らかめだったので、
深夜か朝早くにしたんだと思う。
現物は見てないけど。
夢夢の袖、何かつけ足そうかと思うけど、
足首にピタッとフィットさせたいので難しいわ。
セリアは小物が可愛いので飾るものが欲しい時はセリア。
実用品はダイソーかな。
キャンドゥは、ない。
うさぎにタマゴいっぱい売ってたよ~
桜の時期だから桜のいろいろもたくさん売ってるね~
キムチお気に入りは「ご飯がすすむすすむくん」だっけ? あれが一番好き 余り生臭くなくていいんだ
他は牛角のキムチかなぁ
最近日曜日は毎週チゲ鍋なのよ だからキムチ毎週買ってる 白菜今の方が高くない?
ふうちゃん可愛いうさぎいいね
お空で自慢出来るね~
ホワイトデー、一度パートのおばちゃんからもらってきたけど、
倍返ししたわ。
あれは嫁の方が気を遣うね。
イースターってまだ日本ではそんなに広まってないよねえ。
グッズが可愛くてハロウィンより好きだけど。
キムチはなんでもよかったんだけど、今ではこれしか買ってないです。
白菜、昨日見たら1玉580円だったよ。
いつもなら200円くらいで買えたりするんだけど…。