入りたい?
- 2018年01月03日(水)
- くむ
朝夕冷えますねえ。
が、寒さを感じてないふたり。
お正月休み、重機は置きっぱです。
まだおちりバリカンしてません。
潮が最大限に引いていたので、海から川へ歩いて行けた。
と、すぐさま川へ走る坊ちゃん。
水鳥がたくさんいます。
工事をした後、減っていたけど戻ってきました。
ホント、川が好きだよね。
右手で水をチョイチョイしました。
好きにさせたら確実に入るので、リード引いてます。
水際から離れない。
せめて5月なら許可したんたけど、今は1月ですから!!
んでもって、このコートで入るのは絶対にダメー!!
未練タラタラな坊ちゃんを引っ張ってなんとか帰ってきた。
お隣のしろちゃんとご挨拶。
すでに体高は負けてます。(しろちゃんの方が足が長い)
夕方散歩
朝より寒かった。
にこちゃんの素足が真っ赤になってた。
「工事中」の立て看板、ほとんどが風で倒されてました。
帰ったら、なつが。
たいそう、お怒りになってました。
暖かくなるまでお散歩禁止ですよ…でも、元気でしょ。
5時にやっと年末から続いたお泊り保育が終わりました。
はー、やれやれ。長かったわぁ~。
だがしかし!!
今週末は3連休で、今日はもう水曜日じゃないか!!
キャーーッ!!
きょうのふうちゃん
今日の丼
土鍋炊飯なので保温機能なんてないので冷ご飯。
なんちゃってデミは、玉ねぎスライスを炒めて、水、ケチャップ、ソース、みりん
などで適当に味付け。
今日はトマト缶の残りがあったのでそれを使ったら酸っぱくて、砂糖をプラスしました。
ハンバーグが余ってたら、時々作ります。
簡単でそこそこ美味しいです。
これだとにこちゃんも野菜をしっかり食べてくれます。

にほんブログ村
が、寒さを感じてないふたり。

お正月休み、重機は置きっぱです。
まだおちりバリカンしてません。

潮が最大限に引いていたので、海から川へ歩いて行けた。

と、すぐさま川へ走る坊ちゃん。

水鳥がたくさんいます。
工事をした後、減っていたけど戻ってきました。
ホント、川が好きだよね。

右手で水をチョイチョイしました。

好きにさせたら確実に入るので、リード引いてます。
水際から離れない。

せめて5月なら許可したんたけど、今は1月ですから!!
んでもって、このコートで入るのは絶対にダメー!!
未練タラタラな坊ちゃんを引っ張ってなんとか帰ってきた。
お隣のしろちゃんとご挨拶。

すでに体高は負けてます。(しろちゃんの方が足が長い)
夕方散歩

朝より寒かった。
にこちゃんの素足が真っ赤になってた。
「工事中」の立て看板、ほとんどが風で倒されてました。
帰ったら、なつが。

たいそう、お怒りになってました。
暖かくなるまでお散歩禁止ですよ…でも、元気でしょ。
5時にやっと年末から続いたお泊り保育が終わりました。
はー、やれやれ。長かったわぁ~。
だがしかし!!
今週末は3連休で、今日はもう水曜日じゃないか!!
キャーーッ!!
きょうのふうちゃん

今日の丼

土鍋炊飯なので保温機能なんてないので冷ご飯。
なんちゃってデミは、玉ねぎスライスを炒めて、水、ケチャップ、ソース、みりん
などで適当に味付け。
今日はトマト缶の残りがあったのでそれを使ったら酸っぱくて、砂糖をプラスしました。
ハンバーグが余ってたら、時々作ります。
簡単でそこそこ美味しいです。
これだとにこちゃんも野菜をしっかり食べてくれます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
ロコモコ丼。最近体調不良が続いてて、ご飯を作るのがおっくうなんよ。
年末の実母撹乱がこたえているで、不正脈がバリバリに飛ぶ飛ぶ。
くむちゃん寒中水泳はやめておきましょうか
いいことないですよ。
なっちゃん元気で何より何より。
かーちゃん。ねるですよぉ〜
くむはどっかで、ねなさいですよ。
やっとかーちゃんと静かに寝られるですよ。
🦊ちゃんも早く寝るですよ。また不正脈出て
眠れなくなるですよ。
それとチョコは厳禁ですからね。
来週のお休みは、小笠原に行くです
くじらさんに逢いにいくですよぉ
ハイハイ。くじらさん食べるんですね。
ちがいますぅーくじらさんに乗って遊ぶんです。
くむちゃんの元気いっぱいさにうっとりです。
梅うさぎさんの
今週末は3連休で、今日はもう水曜日じゃないか!!
キャーーッ!!はわかる、わかる。
手抜き丼美味しそうです。
以前に見たみじん切りの機械なかなかいいですよ~(^_-)-☆
窓ガラスガリガリやるよ~
まつりもだんくんもやってる(笑)
実家へ言って私だけでると
置いてくな~ってガラスが割れそうな勢い
車から早く出して欲しい時もやってる(笑)
どんぶり、私だけなら食べられるんだけど
旦那が卵ダメなのよ
生卵、半熟食べられない・・・
私は大好物なのに~
以前キャベツを千切りにしたらアメリカ人にびっくりされた。こちらの人はぶつ切り以外できない・・・
子供に野菜をたくさん食べさせるには、お好み焼き!ボーイズが小さかったころありったけの野菜を入れて作ってましたw
見えなかった・・・
生足出してたんかい
散歩行けなかったなつばーさんに😢
でもしかたないよな~ひきつけたばっかだし
早くあったかくなるといいねぇ
丼物はサイコーですよ
野菜も肉もゴハンもいっぺんに食べられて
洗い物も少ない
バリエーションもいろいろあるしさ~
毎晩丼物でいいかもって思うよ
くむちゃんのモコモコ毛 暖かそう~
まるは 寒々しいから防寒着着せました。
今朝は 大霜 日中は暖かいかな?
前のお手手が 川に入ってる様に見えるけど^^:
さすがに川遊びは もう少し先だね^^
にこちゃん 転ばないでね~
寒い時転んだら 痛いよ~
なっちゃん お怒りですね~元気だ~
このどんぶり 結構こってますよね~
私なんて 目玉焼きのけって
醤油かけて あはっは~目玉焼きドンです~
作るの簡単で洗い物も最小限。
くむは寒いと思ってないので、平気で入ろうとします。
クジラ肉、小学校の頃は給食に出てたなぁ。
元気が余ってますよ。
ぶんぶんチョッパー、私も愛用品になってます。
わんこご飯作りがすごく楽になりました。
他の子たちは並んでじーっと見るだけ。
よその人だとギャン吠えよ。
卵は半熟がおいしいのにねー。
そういう人には固ゆでの茹で卵でもいいよ。
飾り包丁なんて入れたら絶賛されるかな。
でも、千切りキャベツはスライサーでやりました~。
お好み焼きには粉より大量のキャベツ入れます。
もやしも入れます。
が、他の入れた事がない。
私はチーズを入れたのが好きだ。
でも、思い返せば自分もそうだった。
ココよりもっと寒い所だったな。
どんぶりを考えた人、天才だよね。
シチューも八宝菜もマーボー豆腐もご飯にかけちゃう。
総菜の焼き鳥買ってきてバラしてご飯に乗せて
七味かけて食べるのもたまらん。
特に足回りがすごいよー。
ブーツカットぽくしたかったはずなのに、ブーツにならん。
お手手、川に入ってます。
夢夢に抵抗されて回り込んで撮れませんでした。
寒い時ってなんであんなに痛いんでしょうねえ。
このどんぶりはにこちゃんがいる時に。2度目かな。
キャベツは生でもいいんだけど、しんなりさせた方が食べやすいです。
目玉焼きだけでは何なので、キャベツも乗せてあげてね。
マジ寒いね~
これからが本番なんだけど急に寒くなるなーだよね。
くむちゃん川に入ったのかとドキドキしながら
みてたけど、ホットしたわ(笑)
んでも、チョンチョンして冷たくなかった?
そっか~なっちゃん置いてけぼりにされたの。
まっ、暖かくなったら連れてって貰えるから
それまでの辛抱よ。
お泊り保育がやっと終わって安心したと思ったら
3連休でまたも…
賑やかになるんだ。
まっ、それまでゆっくりしてね。
マフラーなしで行けた。
これから寒くなるらしいね。雨が降らなければいいかな。
くむ、海岸散歩では絶対に水に近寄らないのに、
川だとやっぱり行くわ。
で、お手手だけ出た。
なつ、元気だと油断してたら…なんだよね。
3連休のシフト聞いてないんだよねー。
全部仕事って事はないと思うけど。
梅うさちゃんちのこのどんぶりも参考にしよ
なっちゃん元気そうで安心したよ
にこちゃん生足ですか・・若いっていいなぁ
でもアタシも家では靴下履かない 朝だけちょっと履くけどすぐに脱いじゃう
そうだねすぐに3連休がくるね
娘じゃなくて息子で良かった(笑
特に子供は好きだよね。食べやすいしね。
なつ、普段は元気だよ。
この冬は咳もあまりしてない。
靴下履かないんだ…私、お風呂以外履いてる。
もう、足が冷たくて眠れない。
それに冷えて足が攣るのでずーっと履きっぱなしよ。