あんよカット
- 2017年12月14日(木)
- くむ
さっぶいねー。
どこでもいいから、サッサとしてほしい。

ちょびっとしか出んかった。
手作りなんちゃって2頭引きリード。
色違いで同じリードを買ったのに、くむの方が長いです。
持ち手の輪っかの大きさがかなり違うのよね。
丸まって売られてたから、そこまでわからんかったよ。
このちょっとの差でくむのリードがたるんでくむの足に引っ掛かる。
石の上にもちょっとは慣れてきた夢夢。
でも、やっぱりへっぴり腰です。
くむのブラッシング道具。
ふうちゃんのお下がりです。
くむが噛んでボロくなってしまった。
スプレーは、自分で作りました。
精製水 グリセリン エッセンシャルオイルでできます。
でも、毛玉防止できるスプレーが欲しいぞ。
今日はあんよを重点時にトキトキして、ついでに。。。
足先は短くしてたんだけど、足の毛が覆いかぶさってきてた。
足先カットしてる意味ないじゃん…というわけで、切った、
もこもこの足からチョコンと小さい足が出てるのが理想。
なんだけど、なんか違う~。
かーちゃんトーリマの限界です。
夕方散歩。
囲ってた砂山がなくなってました。
ブルドーザーが引き上げた跡。
今日は朝も夕方も釣りのおっちゃんがいなかった(珍)。
う~ん、もうちょっと短くカットしたいな。
おうちカットのいい所は、好きな時に好きな所を切れること。
ただし、思うようには切れない。
この後、ぐる~~~~~~っと遠回りました帰りました。
坊ちゃん、不発でした。
きょうのふうちゃん
外でちっこをする→おやつ
だったはずが、
外へ行って帰る→おやつ
と勝手に変換していたふうちゃん。
散歩から帰っても当然のように、おやつを要求してました。
幸いくむは、何かをしたらおやつというクセはありません。
が、とーちゃんが〇〇してたらおやつというパターンはいくつも覚えてます。
おまけのさちのかさっちゃん
ジュニアが伸びてきました。
ランナーっていうんだっけ?
本来は実がつく前のは切り捨てるんだけど、とーちゃんは捨てたくないらしい。

にほんブログ村
どこでもいいから、サッサとしてほしい。

ちょびっとしか出んかった。
手作りなんちゃって2頭引きリード。

色違いで同じリードを買ったのに、くむの方が長いです。
持ち手の輪っかの大きさがかなり違うのよね。
丸まって売られてたから、そこまでわからんかったよ。
このちょっとの差でくむのリードがたるんでくむの足に引っ掛かる。
石の上にもちょっとは慣れてきた夢夢。
でも、やっぱりへっぴり腰です。

くむのブラッシング道具。

くむが噛んでボロくなってしまった。
スプレーは、自分で作りました。
精製水 グリセリン エッセンシャルオイルでできます。
でも、毛玉防止できるスプレーが欲しいぞ。
今日はあんよを重点時にトキトキして、ついでに。。。

足先は短くしてたんだけど、足の毛が覆いかぶさってきてた。
足先カットしてる意味ないじゃん…というわけで、切った、
もこもこの足からチョコンと小さい足が出てるのが理想。
なんだけど、なんか違う~。
かーちゃんトーリマの限界です。
夕方散歩。

囲ってた砂山がなくなってました。
ブルドーザーが引き上げた跡。

今日は朝も夕方も釣りのおっちゃんがいなかった(珍)。

う~ん、もうちょっと短くカットしたいな。
おうちカットのいい所は、好きな時に好きな所を切れること。
ただし、思うようには切れない。
この後、ぐる~~~~~~っと遠回りました帰りました。

坊ちゃん、不発でした。
きょうのふうちゃん

外でちっこをする→おやつ
だったはずが、
外へ行って帰る→おやつ
と勝手に変換していたふうちゃん。
散歩から帰っても当然のように、おやつを要求してました。
幸いくむは、何かをしたらおやつというクセはありません。
が、とーちゃんが〇〇してたらおやつというパターンはいくつも覚えてます。
おまけのさちのかさっちゃん

ジュニアが伸びてきました。
ランナーっていうんだっけ?
本来は実がつく前のは切り捨てるんだけど、とーちゃんは捨てたくないらしい。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<新しい100均に寄ってみた | ホーム | 朝日に向かってなかよしこよし>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
放射冷却で、冷える。冷える。^^;
モコモコの毛先から覗くあんよは萌えツボだね〜
短毛種は何もできないから、つまらん。
代わりに毛玉もできないけどね。
消臭剤色々使っているが、oilyなくうちゃんは膿皮症もあって、毛皮がくちゃい。
れいも最近膿皮症やらアレルギーのせいか、肌荒れとくちゃい。
年末前迄に洗いたいけど、もう一杯だろうなぁ〜
ふうちゃんラブレター
お。おいらは海賊〜♪どんな荒海でもえんやこら〜♪美味しいうまうまかっさらい〜♪
み、み、みんなでぱーちーたからぶね〜♪
って歌歌いながら、我が家のみかんを持っていったよ。レーズンパン。残りのGODIVAも
持って行くのはいいんだけど、海賊と宝船って
ふうちゃんどんなセンスの歌や?と吹き出した
きつねかーちゃんであった。
ふうちゃんかい?メンバーと賑やかに、まさしく七福神の船にたんまりうまうま乗せて、おうちに向かってます
海賊で、宝船
くむちゃんが、ちょいうんって、珍しいわ(≧▽≦)
海岸だから、風強いね。ブルブルっ!!
いっぱい歩いたねー。
こっちはお天気悪くって、ちょい散歩だったよ。
足先カワイ過ぎ~。
分かるよ、フワフワな足からちょこっと
可愛いあんよが見えるのって(^_-)-☆
父ちゃんスイカ上手く作ったもん。
イチゴもイケるんじゃない???
ウチのボーイズは、小さいころはワタシが髪の毛カットしてたんだけど、嫌がるので寝てる間にちょびっとずつ切ったりしてました(もちろん酷い出来だった)。爪切りもそんな感じだったかな。
ボラ釣りのおっちゃんたち、どうしたんだろう??
釣りよりも楽しいことがなさそうな人たちだけど(笑)
なんか気になっちゃうじゃないか
寒い日に限ってちっこやうんPに時間やがるのよねぇ
こっちも今朝は寒かった~
自分で切るのは好きな時に出来るけど
確かに好きなようには切れないわ
妥協一筋よね
モサ男はうんPしたらおやつだけど、やっぱりしない時でも欲しがる
しょっちゅうはあげないからね~
この時こそは!ってスイッチ入るみたい
今朝は霜は控えめに降りてました。
海岸が色々模様替えしてますね。
夢夢ちゃんって 本当に美形ですよね~
結構ダックスちゃん見るけど まだ夢夢ちゃん以上は
まぁ~贔屓目引いても べっぴんさんです。
手足先カット トリマーさんが控えめの時は
私が がっつりカットします。
最近は結構短めにカットしてくれます。
まるも いろいろご褒美癖付けてます。
ランナーカットして植えたら
どんどん増えるよ。
家の苺ちゃんは 枯れちゃった。
うちの2ワンはブラッシングはしないけど
きなこのチョンボを何度も結わき直すのが大変。
ヨーキーはシングルコートなので静電気で毛玉できやすいから、チョンボには静電気防止のスプレーしてます。
くむたん。あんよ可愛いぞ。
萌えポイントだね。
でも風がないだけ昨日よりは暖かく感じるよ
4週に一度のトリミングの間に二週に一度のお顏まわりがあったから{16歳頃から)この時期のトリミングの予約は色々考えてやってたなぁ
あんよ上手にカット出来てるよ~
さっちゃん 上手くいってるね~
以前、簡単に毛玉が取れるって物をネットで見て
買ったんだけど、騙された(>_<)
ほんに毛玉で悩まされるよね。
アハッ、耳が痛いわ~(^_^;)
アタシもくむちゃんとうちゃんのように何かをしたら
おやつを上げてる。
手間かけるからますますかわいい。
でも、面倒くさいって放棄するバカもいる。
夢夢となつはほぼ臭わない。
EVAは年取って体臭が薄くなってきた。
ふうちゃんは臭いはなかったけど、くむはちょっと臭う。
わんこもいろいろ。
したくなったら中でも外でも関係ないからね。
足先、ガッツリ刈るととーちゃんが気持ち悪いって言うのよ。
だから控えめにバリカンしてる。
ちょっと覗くの可愛いだけじゃなくて、汚れ防止にもなるよね。
くむはずーっと言う事はないけど、ボーイズは…ねえ?
先代シーズーは文句を言う事はなかったけど、態度で示してましてね。
最期にトリミングはプロでもお手上げでした。
ボラ釣りのおっちゃん、今朝は復活してました。
他に楽しみ…以下同文。
寒いとか雨降ってるとか、こういう気遣いは一切してくれません。
そうそう、妥協しないとね。
プロに頼んでもどこかは妥協しないといけないからねえ。
そういえば、桜の公園だけはベンチに座ってからおやつくれと言ったんだった。
手袋がいらなかった。
夢夢、3歳くらいの頃は絶世の美犬だと思ってたわ。
毛も今よりふわふわしてたし、お目目もキラキラだった。
今でもなかなかなもんだとは思ってるけどね。
トイレシーツとかのパッケージによくそっくりさんがいる。
足先ガッツリはとーちゃんが嫌がるのでそこそこにしてます。
いちごちゃん、残念!!
で、くむはあのフザケた毛量です。
表面梳かしても中でフエルト状になります。
夢夢は毛質的にはくむより毛玉になりやすいけど、
薄毛なので毛玉になる毛も少ない。。。
きなちゃんのもんぺあんよもかわいいよねー。
くむは思い切っておうちカットにしたから、色々試行錯誤しながらです。
冬は長くするので毛玉との戦いです。
イチゴは強いから土が合えばどんどん増えるらしいよ。
作らないのが一番なんだけど、いつの間にか…なんだよねー。
ユニたん、いつもきれいにしてるよね。
どんだけブラッシングしてるの?
私、しょっちゅうサボるからダメなんだろうな。
何かしたらおやつってやってたら、4匹全員が来るんだよ。
キリがないから、やめた。
トイレもできたら誉めるというのが一番効果あったよ。