リバース
- 2017年09月30日(土)
- くむ
お泊りに来ております。
お昼寝中に大急ぎで書いてます。
朝散歩で快腸に。
だが、そこはやめてほしい。

こういう所にされると、草と一緒に拾うしかないんだよね。
順調に直ってます。
こんなに早くできるなら、なんでサッサとやってくれないのだ。
何年もほったらかしだったよ。
一番上が段になるらしい。
近所の漁師のおっちゃんのリクエストだって。
漁師といっても今は、海苔の養殖&加工だけど。
土のうは増量されてました(;'∀')
こっちの階段はなくなります。
来月には取り壊しかなー。
るんるん♪
尻尾にごみがついてますよー。
うんこらしょの時についたんだな。
熱心に読んだお手紙にはお返事しないで
別の石にお手紙を。。。
ぐるっと遠回りしたら、黒にゃんこがいた。
にゃんこ、いじめちゃダメー。
きょうのふうちゃん
昨日、くむが胃液を吐いた。
それはちょくちょくある事なんだけど、色が赤かった。
元気あるし、食欲もいつも通り、お散歩も行くので
また吐いたら病院直行か?と思ってた。
さっき16時20分頃、また吐いた。
色はいつもの胃液の色なんだけど、なんかある。
水で流してみると、これが出てきた。
ねこじゃらし食ってた。
これで食道か胃にキズがついて血が出た?
昨日のお庭ランで食ったんだな。
敷地内のねこじゃらしを全部引っこ抜くまでラン禁止です。
(もうほとんど残ってないけど)

にほんブログ村
お昼寝中に大急ぎで書いてます。
朝散歩で快腸に。
だが、そこはやめてほしい。

こういう所にされると、草と一緒に拾うしかないんだよね。
順調に直ってます。
こんなに早くできるなら、なんでサッサとやってくれないのだ。
何年もほったらかしだったよ。

一番上が段になるらしい。
近所の漁師のおっちゃんのリクエストだって。
漁師といっても今は、海苔の養殖&加工だけど。
土のうは増量されてました(;'∀')
こっちの階段はなくなります。

来月には取り壊しかなー。
るんるん♪

尻尾にごみがついてますよー。
うんこらしょの時についたんだな。
熱心に読んだお手紙にはお返事しないで

別の石にお手紙を。。。
ぐるっと遠回りしたら、黒にゃんこがいた。

にゃんこ、いじめちゃダメー。
きょうのふうちゃん

昨日、くむが胃液を吐いた。
それはちょくちょくある事なんだけど、色が赤かった。
元気あるし、食欲もいつも通り、お散歩も行くので
また吐いたら病院直行か?と思ってた。
さっき16時20分頃、また吐いた。
色はいつもの胃液の色なんだけど、なんかある。
水で流してみると、これが出てきた。

ねこじゃらし食ってた。
これで食道か胃にキズがついて血が出た?
昨日のお庭ランで食ったんだな。
敷地内のねこじゃらしを全部引っこ抜くまでラン禁止です。
(もうほとんど残ってないけど)

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<ラストすいかと恐怖のお祭り | ホーム | 夢夢のちっこの再診>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
もっと早く直してくれたらよかったのに~。
ねこじゃらし、美味しかったんかな。
吐くまではいかなかった。ーー
最近はカラスウリの葉っぱがまるまってでてきたのは、びっくり‼️
夜中に吐いた。けろっとしてたので、病院はパスした。
おさまっているならいいけど
くむちゃん引っこ抜いてモグモグ♪
これは消化しなかったか~
もう大丈夫かな
今朝朝ごはん食べてるまつりの頭にアリが!
家に帰る前に地面ペロペロしてたから
くっついたんだよね(>_<)
コンクリ乾くの待つだけかな?
そうそう、うんちゃん草の中に入っちゃうと
土ごと、お持ち帰りだぁー。
レイ、夕散歩時にうんちゃんする気配が無かったので
ロングコースを2回歩いた・・・💦
朝散歩でしてたらしいー。
申しおくり・・・聞いて無いよ~!!
父、今日は、日帰り出張で、出雲だった・・・。
起きたら、既に父、居なかった(⌒▽⌒)アハハ!
あれまー、くむちゃん、サラダバーは良いけど
それは、デカいよ。よく呑み込んだね。
口から出て来て良かったわー。
最初のゲボでは、出なかったんだ。
母ちゃん、草抜き(ねこじゃらし限定)ガンバ―(*^-^*)
お出まし坂、すごい早さで修復されてるね。
今まで何だったんだ、予算の都合かしら?
散歩中にニャンコに遭遇したことないかも。
外に出さないおウチ、増えてきたからかな。
それでも、まだ庭に出入りした子が産んだって、
保健所に持ち込まれてる、終わりが見えないわ。
くむちゃん、猫じゃらし食べちゃったんだ(; ̄ー ̄A
ニャンコと一緒で、先の尖ったのしか食べないかと・・・。
猫じゃらしってイネ科だったっけ?アレルギーか?
って、ワンコにイネ科アレルギーなんてあるかな?
なんかもったいないね
猫じゃらしなんて食べるんだ!
モサ男は青い芝生しか食べないから知らんかった
なんかちくちくしてそうだよね
先っぽから飲み込んだら引っかかって痛いかも
出て来てよかったけど
お出まし坂鉄筋とか駐車場みたいに入れないんだね~
そうそう 工事始めたら早いけど・・・
予算とか諸事情かな?
まるもです^^:
しつこく 引き返してまでしてくんくんするけど
そこに上書きはしないで。
ほとんど上書きはしないで 離れてチッコする
ワンコラした後は 必ずチッコする興奮するのかな?
くむちゃん デカイ猫じゃらし 飲み込んだ!!
胃が こんなもの消化できるか!!
吐き出せって命令したのかな?
散歩道にも ねこっじゃらし多いけど
ほほ無関心です^^:
なんで段がいるんだろ…波が、とかいってたけど。
夢夢と向かい合ってむしゃむしゃしていたので
真似したんでしょうね。
お散歩では草を食べない子ですから。
元気だったしよく食べるので様子を見てました。
そしたら、どうやらコレっぽいね。
いつもは草を食べない子ですが、夢夢の真似をしたかな。
なんでかなーと思ったら、次の日にコレが出てきた。
ツンツンしているからキズついたんだな。
そして、消化しないのにもびっくり。
くむはアリはつけないけど、枯れ草はほぼ毎日つくよ。。。尻尾に。
くむ、今朝も草の中へわざわざ入っていった。
ちょっとイラッとした。
申し送りは大事だよ。
レイちゃん、自己申告しないもの。
が、申し送りのしようがないじゃないか。
家庭内伝言板をお勧めします。
おとといは薄めの胃液だったんだけど、明らかに血の色が混じってた。
でも、いつも通りなんで様子見てたら24時間後にネコジャラシ。
ふうちゃんはサロンパスでくむはネコジャラシ。
これは一生言われるだろうな。
今回、3か所の修繕を一度にやってて、3か所で一つの工事になってる。
ほかの2か所の「ついで」かもねー。
散歩中どころか、裏庭を知らない猫が歩いてることもあるよ。
外に出してるうちはあそことあそこと…って数えられるし、
餌だけやる無責任おじさんもいる。
こんなんだから、出会う猫も少しずつ変わっていくよ。
犬が食べる草にも好みがあるみたいよ。
夢夢は枯れかかったのが好き。
くむは夢夢と向かい合ってモグモグしてたから、
その時に飲み込んだんだと思う。
消化してないっていうのがすごいわ。
災害対策じゃないかな。
津波の予想は2メートルだけど、高潮はたまにくるからね。
ネコジャラシなんて食べたの初めて。
というか、くむはあまり外の草は食べないのよ。
夢夢の真似して食べたっぽい。一緒にいたから。
チクチク固いからおなかの中けがしたのかな。
今は超元気です。
堤防、人や自転車はよく通ってるけど、車は入れない。
だから、散歩はここがいいんだよね。
EVAは上書きするけど、くむはしない。
犬のすることはやっぱりわからない。
EVAはわんわん言ったら水を飲む。
子供は小さいころ、泣いたらちっこしてた。
胃液の中に何かあって、粘液でくるまれててなんだろうと思ったら
ネコジャラシが出てきました。
ブロック塀と離れの間にたくさん生えていたので、それかと。
まったく、何しでかすかわかりませんわ。
猫じゃらしってけっこう大きいのにね〜
吐いたのが赤いとビックリだよね
でも大丈夫そうでよかった
今日はものすごくいいお天気
でも冬のあれこれ干してるからどこもいけない😫
その後だいじょうぶかな?
にこちゃんお泊りですか♪
半分自分ちみたいなもんだね(笑)
うちの息子も未だにしょっちゅう私の実家に泊まりに行ってます。。。
母が一人なので、気晴らしにいいかな~っと。
太鼓の音で起きました。
正確に言うと、太鼓に吠えるEVAの声で起きた。
ネコジャラシの中でも小さいヤツなんだけどね。
くむのおなかの中だと大きいよね。
下から出てたら気づかないところだった。
普段、散歩では草は食べない子なのです。
一人っ子なのでママとだけいるより、週に1日か2日は違う人といるのもいいよね。
犬猫相手におねえちゃん風吹かせてます。
息子君はおばあちゃんを気遣っているのもあるのかもしれないね。
草と一緒に取らなきゃ駄目だからやめて欲しいよね。
えーーー(@_@;)
くむちゃん猫じゃらしを喰ってたの~~
それもまんま食ってただなんて。
そりゃ~気分悪くてゲェーするわ。
原因が分かって良かったけど、くむちゃん心配をかけちゃ駄目よ。
草をかき分けて拾うけど、小さいのが拾えない。
やわらかいと草にべっとり( ;∀;)
まさかのネコジャラシ、出ました~。
びっくりしたわ。