贅沢かもしれないな
- 2017年05月18日(木)
- わんこたち
朝はこの景色を見て散歩

夕方になると、こんな感じ
(実際はもっと明るい)
1年のうち300日は見ているので当たり前になってるけど、
実はすごく贅沢かもしれないと、ふと思った。
そんな朝散歩
このくらいのもさもさが一番好き。
朝は「おすわり」「おて」をしないともらえません。
やっぱり、日陰を行く。
日中は暑かったので、6時半過ぎに夕方散歩
の、おやつタイム。
3匹が立った。
のはいいけど、なつがなんか変だ。
ハーネスが逆さまだった。
付ける時、なんかキツイと思ったんだよなぁ。
4匹とも私一人で付け外しするので、そりゃもうワチャワチャなんです。
明日、4匹まとめて獣医さんへ行くので
あまりにも汚かったハーネス&リードを洗った。
明日は諭吉さんとお別れの日です。
いつか帰ってくるんだよと何度言っても帰ってきてくれません。
きょうのふうちゃん
いくらドン臭くてもネギ類は落としませんでした。

にほんブログ村

夕方になると、こんな感じ

(実際はもっと明るい)
1年のうち300日は見ているので当たり前になってるけど、
実はすごく贅沢かもしれないと、ふと思った。
そんな朝散歩

このくらいのもさもさが一番好き。

朝は「おすわり」「おて」をしないともらえません。

やっぱり、日陰を行く。
日中は暑かったので、6時半過ぎに夕方散歩
の、おやつタイム。



3匹が立った。
のはいいけど、なつがなんか変だ。

ハーネスが逆さまだった。
付ける時、なんかキツイと思ったんだよなぁ。
4匹とも私一人で付け外しするので、そりゃもうワチャワチャなんです。
明日、4匹まとめて獣医さんへ行くので
あまりにも汚かったハーネス&リードを洗った。

明日は諭吉さんとお別れの日です。
いつか帰ってくるんだよと何度言っても帰ってきてくれません。
きょうのふうちゃん

いくらドン臭くてもネギ類は落としませんでした。

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
それには不便さも背中合わせだよね。
お隣の空き家に越せるものなら越してるかも〜
現状無理.病気持ちに、病気持ちの子供2名を抱えていては、都心に近い方がなにかとね〜
それでも田舎がいいなぁ〜
ふうちゃんタイム
ほう諭吉ちゃんって、そんなに冷たいですか。
また僕に無茶言わないでね。UーーU
宝くじ当てる魔法なんて、もってないですよ。
うまうま今の10倍なら、考えるですよ。
ドケチなかーちゃんはありえないですね。
疲れは日にちが経つほど、倍増するお年頃なのですよ、妹よ。ねーちゃんは語れるのだ。えっへん
明日の病院後はゆっくり休んでね
きつねかーちゃんは只今半死状態
飯がくいたいのに、口が開かんのじゃ!
いまいましいですわ
うん、うんコンな景色見ながら朝夕さんぽって
贅沢でーす(*^-^*)
ウチは、わざわざ、車で5分の波の強い海だぜー(笑)たまにですが・・・。
歩いて毎日行けて、何気にデンジャラスな浜辺だし、
夢夢くむちゃん、最高なお散歩だよっ!!
EVAちゃん、なっちゃんもよ。
くむちゃん、ホント今が一番イイ感じ。
・・・って、父ちゃんトーリマさんだよね(*^-^*)
父ちゃん中々上手いしー!!
わははー。なっちゃんハーネスが逆(笑)
一人っ子のレイも、たまにあるよー。
何か違和感感じるけど、キズかない時もある💦
そーだーねー。諭吉さん、出て行ったきっり
帰ってなんか、来やしない("^ω^)・・・
何かと物入りな、今日この頃・・・(≧▽≦)
明日は、4ワン揃ってのびょーいんですね!!
かなりな、ご出費ですなΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
そうだね、綺麗な海の景色を毎日見られるんだもんね~贅沢だね♪
海はお出かけしないと見られないよ~
明日と思ってたトリミングが来週だった
だんまつりも、もふもふが今ちょうどいいよ
あと一週間楽しも(笑)
ネギ切るときはすごく気を使うわね
うちはバリケードします~
本当に贅沢散歩コースです。
家なんて 住宅地の周り ぐるぐるです~
4ワンちゃんの 散歩支度大変ですよね~
まるが 散歩はじめの頃は
あばれて 時間がかかるので カリカリでしつけたら
いまだにそのまま カリカリ欲しがる。
今は自分で 手ハーネスに入れてくるけど・・・
当たり前のように 要求される
忘れても 文句は言わないけど・・・
4わんちゃん お揃いで 病院ですね~
諭吉君出発する前に ココがあなたのお家よって
必ず 帰ってくるように 言い聞かせましょう~
私も 行ってるけど・・・・あぁ~~~貧ちゃん神さん
ワタシもそういうところに住みたい
今の場所はもうあと1年になってしまったし
ワタシもこれくらいのモサモサが好きだな~
いまのモサ男もそんなカンジ
ちょっと壁から覗いてるくむたん可愛い~
明日頑張ってな
諭吉さんに拝み倒して
こっちは発明家ベンジャミン・フランクリンだ
でも大抵カード支払いだから
お顔も拝めないまま素通りされる
こんな美しい景色の中のお散歩ですもん。
羨ましいぞぉ~
もうさ、プライベートビーチだよね!
ひとりじめ~
この景色がほぼ毎日見れるなんてほんに贅沢だわ(笑)
アハハ~ハーネスが逆さまにつけちゃったの~(^O^)
って、笑ってられない(^_^;)
アタシもやった事があるわ。
んでも、直ぐに気が付いて直したけどね。
ほんにね~その内、倍になって帰ってくれるんじゃないかと諭吉さんを出す時、何時も思うけど
帰ってきたためしがない。
ネギ類を切る時ってほんに慎重になるから
落とさないよね。
でも、徒歩圏内にお店はない。自販機はあるけど。
一番近いコンビニも1キロある。
ややこしい病気になると医大や日赤など。
ヘルニアの手術も最寄りの病院ではできなくて、車で1時間の日赤でした。
転院は救急車でピーポーと運ばれた。
あれは乗り心地最悪だな。(最悪の体調で乗ったからだけど)
うちは近すぎて高潮で裏の家まで波が来たことがある。
くむ、くせっ毛だから、とーちゃん救われてるよ。
撫でたりしてたら、長さがまったくそろってないよ。
諭吉、出て行ったわ。
カード払いだけど。
だからと言って好きなわけではない。
潮風でベタつくから。
トリミング直後のすっきりも顔がよく見えて可愛いけど。
シーズーはやっぱりもふもふじゃないとね!!
物理的にバリケードは無理。
もししても、くむと夢夢は飛び越えると思う。
ペット用のゲート、なんの役にも立たない。
冬は吹きっさらしで寒いし、夏は物がないから日影がない。
くむは堤防の影を歩けるけど、私は膝までしか影にならない。
くむは特に教えなかったけど、手を挙げて入れる素振りをするようになった。
短足たちのはかぶるタイプなのでしない…どころかEVAは逃げる。
諭吉、無事に(?)旅だちました。
シーズーはもさもさしてナンボよね。
なんとかスナちゃんみたいに自分でカットしようと頑張ってるよ。
行き、旅立ったしまった。カードなので顔も見なかったよ。
アメリカはフランクリンなのか。
名前は知ってても顔はわからないや。
犬の散歩だけじゃなくてウォーキングが多い。
景色はきれいだけど、浜にはいろんなものが落ちててね。
時々「ギャー」となって、
数日近寄れなかったりするよ( ;∀;)
なんとことはよくあるよ。
今はニャーが横たわっているところがある。
ハーネスつけるのは流れ作業だからね、
ちゃんと止まったかどうかは確認したけど、上下は見てなかった。
きついと思ったんだけど、洗濯したからだと思った。
諭吉、出て行ったわ(号泣)
キャベツや大根の時は落ちてもいいやと思ってるので、
いつもちょっと落としてしまうわ。
少し暑いけど寒いよりはいい
そうだね 諭吉さんがたくさんお出かけしちゃう時だね~ よほど出先がいいのか帰って来ない(笑
リード逆ナナもやったことあった
お出かけ日和だった。獣医さんだけど。
車だけど、4匹だからねぇ。
雨だと厄介だからよかったよ。
ひもタイプのはやったことあったけど、
ワンポイントついてるのにやっちまったよ。