お持ち帰り禁止
- 2017年04月24日(月)
- くむ
朝7時過ぎ。もう日が高い。

普通に歩いているようだけど、なんか持ってます。
前に回ってみた。
なんだろう…。
そのまま堤防に上がった。
持って帰る気満々です。
何かを拾うと、まっすぐ家に帰ろうとする。
そう言えば、セミを捕まえた拾った時も大急ぎで帰ったっけ。
出せと言っても出すわけないので、ごほうび用のボーロと交換。
口の物を急いで食べようとしたが、固くて断念。
やっと、置いた。
魚の尾…だった。
ボーロ出したから、おすわり。
ちびちんならぬ、立っちも練習…したが、うまくいかず。
ごほうびだけ取られた。
伏せもまったくできません。
この1年、進歩してないかも。
きょうのふうちゃん
そういえば、くむのにはついてない。
ふうちゃんのはスーパーのお菓子付きのこいのぼりでした。
腹黒チワワ?
こういう事がしょっちゅうある。
わちゃわちゃの夕方散歩。
めちゃくちゃ引いててすごく広かったけど、
それどころではない。

にほんブログ村

普通に歩いているようだけど、なんか持ってます。

前に回ってみた。

なんだろう…。
そのまま堤防に上がった。

持って帰る気満々です。
何かを拾うと、まっすぐ家に帰ろうとする。
そう言えば、セミを
出せと言っても出すわけないので、ごほうび用のボーロと交換。
口の物を急いで食べようとしたが、固くて断念。
やっと、置いた。

魚の尾…だった。
ボーロ出したから、おすわり。

ちびちんならぬ、立っちも練習…したが、うまくいかず。

ごほうびだけ取られた。
伏せもまったくできません。
この1年、進歩してないかも。
きょうのふうちゃん

そういえば、くむのにはついてない。
ふうちゃんのはスーパーのお菓子付きのこいのぼりでした。
腹黒チワワ?

こういう事がしょっちゅうある。
わちゃわちゃの夕方散歩。

めちゃくちゃ引いててすごく広かったけど、
それどころではない。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<ちびちんもどきと豚の耳 | ホーム | 【モラタメ】イミダペプチドスープ 濃厚コーンクリーム仕立て【モラった】>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
うん。ふうちゃんの鯉のぼり立派ですね。
でもくむちゃんのも可愛いよ。
くむちゃん!かじるのはお野菜だけにしといてねぇ〜
お魚しっぽはやめてねぇ〜
くむちゃんが、何か咥えてるとドキッとするー!!
取りあえず、魚の骨で、安心(笑)
干からびて、骨せんべいになってる???
ボーロと交換出来るのねー。
レイは、一度咥えたら、離しません、スッポンのレイです。
大人になってからはしないけど
ビニール手袋、髪をくくるゴム、ゼムクリップは、食べた(≧◇≦)
髪ゴムは、くむちゃんが尻尾くくるサイズ。
これだけは、病院で、強制嘔吐で、出した。
後は、うんPで・・・
あははー!!くむちゃんちびちんぜひマスターして下さい(^_-)-☆
これやれれたら母ちゃん可愛すぎて、ボーロ増えるかもよ!!
なっちゃん、色々作戦立ててる?
わちゃわちゃ散歩、見てる分は、微笑ましく楽し気~、
でも母ちゃんは、大変だっ(^。^)y-.。o○
気候が良いと、EVEちゃんもお散歩へGO-だね。
やっぱ、長男ふうちゃんのこいのぼりは、一ランク上か。
ウチもそうです(笑)
くむちゃん、何咥えてるのよ~って
パソコンに叫んじゃったじゃん!!
魚の骨で良かったよ~
もう何の骨?って思っちゃうよ(笑)←骨限定発想
鯉のぼりのぐるぐるは欲しいよね
だんくんも付いてるよ~
ただどこに飾ろうか迷ってまだ納戸にある(^_^;)
まつりの伏せもな~んか変な伏せ
だんくんは完璧なのにな~
だんくんほど教える気も強くないかも
二匹目ってこんなものか(笑)
魚の骨、なな&ふくも、持ち帰るだろうなぁ。
ウチは、おやつ持参してないから、大変だ。
おやつ持ってくと、ふくが、歩かなくなるの。
いつでも、くれくれって振り向いて、止まる!
なな&ふくは、おやつで、オテとか覚えたけど
しんは、食べ物に興味なくて、時間かかったわ。
とうとう、フセだけ、どうしても、覚えれなかった。
ふうちゃんの鯉のぼり、ぐるぐる付きだったねぇ♪
カートにつけると、大五郎(?)みたいだ~(゚m゚*)プッ
思い出したw
まるが 何時もストする場所で しないでタッタ歩くので
ふと見たらなにかくわえて
見せてって言うと 口開けた 落ちた
牛皮ガムの クチャクチャのを
振り向いてみたら 切れ端が もう一個落ちてた
即回収して 側溝にポイしました。
あんな場所に 食べないけど 咥えるから要注意です。
くむちゃん 大きな魚の骨?
危ないよ お口に刺さったら大変
ボーロと交換だね~
チビチンまるは 他の時にするw
伏せは・・・教えてないので できない言葉が解ってないw
なっちゃん さすが 年の功?
譲るくむちゃんも お利口さんだね~
鯉のぼり 家のも風車ついてるけど
ふうちゃんの方が りっぱだよ~
(。・ω・)ノ゙ コンチャ
一触即発の緊張状態、
ソウル市民は危機ボケしてるけどね・・・
応援☆
あらまぁ~くむちゃん魚の骨をゲット!したの。
浜辺って色んな物をゲット出来るんだね(笑)
何年か前にテレビで散歩行く度に石を持って帰るワンちゃんとか小枝を収集してるワンちゃんを見た事が…
くむちゃんも収集家なのかな(*^_^*)
んでも、なんでもかんでもお口に入れないようにしてよ。
世の中には動物に危害を加えようとする悪い人も居るからね。
お座りマテが出来ただけでも進歩したよ~ってね(^O^)
FC2に限らず、そういうもんです。
タダなので文句は言いません。
海なので、魚は当たり前に落ちてます。
骨か、干物ですけどね。
なつは口に入れてもぐもぐゴックンがすごく早いので要注意。
この魚がどういう運命をたどったのか不明。
鳥の食べ残しか、人の食べ残しか…どっちかなー。
レイちゃん、いろいろなものを食べてきたのね。
くむは意外と食べてないよ…私が知らないだけかもしれんけど(怖)
くむのちびちんは立つんじゃなくて、飛び掛かってきます。
写真を撮る努力はしたけど、無理でした。
なつはね…最初からすごく図々しかったよ。
もともと団体で生活してたっぽい。
確かに長男はなんでもいろいろ持ってました。
くむはダブダブのおさがりの服着せられた。
この冬は着せなかったけどね。
ボーロと交換してすぐ投げ捨てた。
だんくんのもぐるぐるついてるんだ。
あるとかなり豪華だよね。
くむの、なんかシンブルだなーと思ったらついてなかったわ。
伏せがまったく、1ミリもできません。
どうやって教えればいいんだ?
おやつを下げても頭だけ下げて、おちりは上がってるわ。
前は一度の散歩で何度も止まってたけど、そういうことはなくなったよ。
たぶん、夢夢が一緒だからかな。
伏せはどうしてもしない。
頭が下がってもおちりが上がる。
おやつでテンションが上がってるからかなー。
伏せで落ち着くようにさせたいのになー。
おたまちゃん、食いしん坊だから何か覚えるんじゃない?
セミも家に戻って玄関先で食べた。
くむもむむもよく何かを拾ってくわえるんだけど
そーっとくわえてて力入れてないんだよね。
なんでだろ。
なつは最初から図々しかったからね。
団体生活に慣れてるんだろうね。
ふうちゃんのこいのぼり、壊れちゃったんだよね。
というか、壊された…にこごんに。
ちょっと危機感持ってますが、シェルターとかほぼないですからねー。
どいなかに住んでるので、私も平和ボケです。
私が知らない間に何か食べちゃった可能性も捨てきれません。
枝とか小石とか、食べられないものは拾わないよ。
そういうのをくわえる子は、それが楽しいんだろうね。
お座りはできるけど、実はマテはできないのよ。
待つふりをしてすきを窺ってるのよね。
ナナはセミに興味なかったけど散歩で会うパピちゃんは毎日お持ち帰り😕
風太もベランダに飛んでくるセミよく咥えて遊んでた😫
風太の鯉のぼりもスーパーのお菓子入りのだよー
うちのくろも一度に2匹持って帰っていたよ。
どうやって捕まえて持って帰ってたのか、謎なんだけどね。
猫って虫、食べるよね。
スーパーのこいのぼり、ペットにちょうどいいよね。