くむのパパ
- 2017年04月22日(土)
- くむ
昨日、触れてませんでしたが
来てました。

むむくむは元気者だけど、人間に対してはおとなしいので
いい遊び相手です。
以前は「夢夢が一番かわいい」と言っていましたが、
今では「夢夢とくむがかわいい」と言うようになりました。
一緒に遊んでる時間は、くむがダントツです。
今日は、おうちで寝るとお昼ご飯を食べたら帰ったよ。
お見送りです。
くむ、デカッ!!
つくしはわんこがいても動じない。
先日、くむのブリーダーさんのブログで
ママのてんてんちゃんが卒業したことを知りましたが、
今日はパパのズー君も卒業だと知りました。
血統書ではゴールドになってるけど、ブリンドルだよね。
トラ柄、カッチョえーなー。
ズー君は、にこちゃんと生年月日がまるっと一緒なんだよ。
にこちゃんと同じということは、夢夢と一日違い。
で、てんてんちゃんはEVAと一日違いなんだよ。年は違うけどね。
なんか不思議な縁だなぁと思っちゃったよ。
卒業後。
てんてんちゃんもだけど、卒業すると顔つきが変わるね。
これでもう、くむのきょうだいは増えないってことです。
ちょっとさみしいけど、てんてんちゃん、ズー君、長い間お疲れさまでした。
くむのパパとママだから、親戚だもんね。
幸せに暮らすんだよー。
先日、実家からタケノコが1本半来ました。
穂先は木の芽和えに、あとは煮物にして翌日てんぷらに。
あっという間になくなった。
そしたら、また持ってきてくれた。
何本あったのか、数えるの忘れた。
ぬかで茹でて現在あく抜き中です。
一昨日木の芽和えを3口食べた。
目の周りがちょっとかゆくなった。
今日の昼、てんぷらをひと切れ食べた。
今のところ大丈夫。
しっかり煮れば大丈夫なのかもしれない。
あ。
実家がタケノコ山を持ってるわけじゃないですよ。
あの太っ腹祭りの会場横に竹藪があって、
自治会が手入れを任されているそうです。
なので、採ってきてすぐに茹でるから
とても柔らかくてアクも少ないです。
夕方散歩。
田植えしてた。
ひとりで4匹、楽勝ですよ。
ブツを拾ってる間、皆ちゃんと待ってくれます。
どうしてもなつは遅れるので、後からついてくる感じ。
2年前は「散歩」ってものを知らなかったとは思えない歩きです。
きょうのふうちゃん
くむが遊ぶのはせいぜい4種類。
くわえてあちこち行くので、変な所に落ちてたりする。
が、ふうちゃんは収集癖があって、自分が寝る周りに集めてた。

にほんブログ村
来てました。

むむくむは元気者だけど、人間に対してはおとなしいので
いい遊び相手です。

以前は「夢夢が一番かわいい」と言っていましたが、
今では「夢夢とくむがかわいい」と言うようになりました。
一緒に遊んでる時間は、くむがダントツです。
今日は、おうちで寝るとお昼ご飯を食べたら帰ったよ。
お見送りです。

くむ、デカッ!!

つくしはわんこがいても動じない。
先日、くむのブリーダーさんのブログで
ママのてんてんちゃんが卒業したことを知りましたが、
今日はパパのズー君も卒業だと知りました。
血統書ではゴールドになってるけど、ブリンドルだよね。
トラ柄、カッチョえーなー。

ズー君は、にこちゃんと生年月日がまるっと一緒なんだよ。
にこちゃんと同じということは、夢夢と一日違い。
で、てんてんちゃんはEVAと一日違いなんだよ。年は違うけどね。
なんか不思議な縁だなぁと思っちゃったよ。
卒業後。

てんてんちゃんもだけど、卒業すると顔つきが変わるね。
これでもう、くむのきょうだいは増えないってことです。
ちょっとさみしいけど、てんてんちゃん、ズー君、長い間お疲れさまでした。
くむのパパとママだから、親戚だもんね。
幸せに暮らすんだよー。
先日、実家からタケノコが1本半来ました。
穂先は木の芽和えに、あとは煮物にして翌日てんぷらに。
あっという間になくなった。
そしたら、また持ってきてくれた。

何本あったのか、数えるの忘れた。
ぬかで茹でて現在あく抜き中です。
一昨日木の芽和えを3口食べた。
目の周りがちょっとかゆくなった。
今日の昼、てんぷらをひと切れ食べた。
今のところ大丈夫。
しっかり煮れば大丈夫なのかもしれない。
あ。
実家がタケノコ山を持ってるわけじゃないですよ。
あの太っ腹祭りの会場横に竹藪があって、
自治会が手入れを任されているそうです。
なので、採ってきてすぐに茹でるから
とても柔らかくてアクも少ないです。
夕方散歩。
田植えしてた。

ひとりで4匹、楽勝ですよ。
ブツを拾ってる間、皆ちゃんと待ってくれます。

どうしてもなつは遅れるので、後からついてくる感じ。
2年前は「散歩」ってものを知らなかったとは思えない歩きです。
きょうのふうちゃん

くむが遊ぶのはせいぜい4種類。
くわえてあちこち行くので、変な所に落ちてたりする。
が、ふうちゃんは収集癖があって、自分が寝る周りに集めてた。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<【モラタメ】イミダペプチドスープ 濃厚コーンクリーム仕立て【モラった】 | ホーム | 春のチックン第一弾>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
おチビ〜今日はお泊りなしですか?
それもつまらんですね〜
🦊ちゃんたら今日は(00)こんな顔で、テレビ観てたのか?寝てたのか?
わかりませんでした。
寝言で「にーこーちゃーんあーぼー。くーむーちーん。抱っこぉー。ふうちゃんさん。。。重いー」訳のわかんない事言ってましたね〜
ふうちゃん重いは余計です!
かーちゃんもたまには失礼だって言ってやるですよ
あれー、にこちゃんお泊りしなかったのね。
夢夢ちゃんは、赤ちゃんにされた?
小さい事遊べるって、イイな。
レイ、ワンコの次にちびっ子が苦手です( ;∀;)
ハハハッ、夢夢ちゃん、EVEちゃんが、小さく見える。
言い換えれば、くむちゃん巨大ー💦
殆どが、毛だけどね!!
えー、もう田植え済んでるの?
こっちはまだ、田んぼ水も張ってなかったよ。
てんてんちゃんに続いて、ズーパパも家庭犬に。
ホントに、良い顔してるね。
ズー君、にこちゃんとまるっきり生年月日一緒って事は、5歳?男の子も、これぐらいで、引退するんだね。
ふうちゃんの周りには、おもちゃがいっぱい(^_-)-☆
レイは、至るところに・・・。
いつも、おもちゃ、散らかし回ってるー💦
くむちゃん、暑くない~?
しかし、デカイな~(笑)
まつり短くしても、めっちゃハァハァするのよ
卒業後の写真はパパちゃん?
全然違って見えるね~
一般家庭に入れば見るもの、遊ぶのもが違うもんね
第二の犬生だね♪
近所にシーズーファミリーちゃんが居て
3匹で散歩行くんだけど、無理ーって(笑)
やっぱりパピーが居るとリズム狂うよね
うちは2匹が真逆の性格だから大変です~
まつりが待ってくれるけど・・・
旦那も一緒に行くとまつりはあっという間に
先に行っちゃって、でもまた戻ってきます(笑)
うちのパパの実家は裏山がある そこにタケノコが生えてる 子ども達が小さい頃
ママ友みんなでタケノコ堀に連れて行った
掘りたては生で食べれると初めて知った
タケノコが割とお高いものだとも初めて知ったよ
なにかおうちにいいモノがあったかな?
つくしさんが言ってみればブリンドルじゃない?
くむたんパパ、幸せに暮らせるかなぁ?
他にヒートの時期のワンコがいたら欲求不満に陥りそう(笑)
僕はもう用なしですかって落ち込んだりとか
考えすぎか???
そっか自由な 5歳児ちゃんですね~
そっか 今は くむちゃんむむちゃん可愛いですね~
しかし 頭の大きさは ほぼ一緒だけど
もこもこくむちゃん 貫禄ですね^^
タケノコ新鮮なのは 美味しいよね~
えぐみもないし
天ぷらにしようかと思ったけど 食べてしまったわ。
そっか パパさんも卒業したのですね~
沢山のDNAをつないで
これからも 楽しい犬生を送ってほしいですね。
なっちゃんも 元気に 一緒に散歩
暖かくなったから 一緒にいっぱい行けるね。
まるは おもちゃは その辺に転がしてるw
並んだらくむちゃんデカイね~
って、毛量がデカく見せてるんだね。
筍か~良いな~
今旬だからおしいだろうな~
それにしても綺麗な筍だね。
くむちゃんのパパもママも幸せに暮らしてる様で
ほんと良かったね。
ユニのママもパパも引退して幸せに暮らしてるみたいよ。
アハハ~ふうちゃん玩具が傍にないと
落ち着かなかったのかな~(笑)
あとは運んで並べて一緒に寝てた。
遊ばないけど、おもちゃは大量に必要でした。
ふうちゃんは確かに重いです。
ズシッと石のように重たい。
生まれて病院から帰ってきた時、熱血歓迎した。
スキあらば部屋に入り込み、ベッドの隙間から覗いて舐めようとしてた。
小さいものが大好きなんだろうね。
くむが来た時も同じだったから。
でも、にこちゃんもくむも夢夢より大きくなってしまったよ。
こっちは田植え早いのよ。
お盆のは刈り入れです。
台風が来ないうちに早く植える品種のようですよ。
コシヒカリだと思うけど。
そうそう、ずー君5歳なのよ。
パパさんはもう少し活躍するのかと思ってたよ。
ふうちゃんの趣味はおもちゃ運びでしたよ。
寝床とおもちゃかごを往復してた。
獣医さんへ行く車でちょっと暑がってたかな。
触ってもひんやりしているし、家の中に手を入れても暖かくないので
まだしばらくは大丈夫そうです。
卒業後のズー君だって。すごく楽しそうでしょ?
4匹で行くとどうしてもなつが遅れるので
前3匹は行きたいのに行けない状態です。
無駄に体力使ってます。思うつぼです。
なつはとりあえず私についてきます。
しんどそうになったら、スリングに入れるよ。
今朝はゆっくり散歩に行けたわ。
タケノコ彫は一度行ったことがあるんだけど、蛇がいてねえ。
されも毒があるやつ。
それっきり行ってません。
自分の欲望が第一ですから('ω')ノ
つくしは本家トラ柄ですから。こうめもね。
ズー君、おかまデビューしてるかも。
たぶんしてるんじゃないかな。
つけたままだと何かと買いにくいよね。
気の向くままに生きてますわ。
よその犬はちょっと怖いみたいだけど、夢夢は生まれた時から一緒だし
くむも子犬の時から知ってるし、
何よりふたりともフレンドリーで優しいからね。
ふたりのことが大好きみたい。
タケノコ、お昼にちょっと食べてみた。
煮物だといけそうです。
ズー君はてんてんちゃんだけでなく、ほかのシーズーとも
子供がいるのでものすごい子沢山だと思います。
少なくとも30入るはず。。。
夢夢5.5くらいでEVAは5.1
つくしは不明だけで5キロはないはず。
で、くむは6.9なので飛びぬけて大きくなっちゃった。
なんでじゃー!!
タケノコ、掘ってきて1時間以内に茹でたよ。
まったくえぐみないよ。
そっか、ユニたんの両親も卒業してペットちゃんとして暮らしているんだね。
それを思うと犬の一生て短いよね…。
ふうちゃんはおもちゃに囲まれているのが好きだったよ。
(*^・ェ・)ノ ども♪
暫く見ない間に大きくなったな、くむちゃん!!
応援☆