ふんごぉお~
- 2017年03月05日(日)
- くむ
昨夜のにこちゃんは、お薬(抗生剤)を飲んだためか
8時頃から布団に入りたがり(乾燥中だった)
ちょいデコが熱い気がして、乾燥機を切って「どうぞ」と言ったら
サッサとタブレット持ってもぐりこみ、30分後には寝てました。
いつもなら宵っ張りで、私の方が先に寝てしまうんだけどね(-_-;)
今朝は、7時半に起きてきて、
ドリンクヨーグルトとスナックパンで朝ごはん。
11時前にママが迎えに来たけど、帰らないとグズッた。
うちにいて何が楽しいのか、まったくわからん。
が、あの調子ではまた「お泊り」に来そうだな。
にこちゃんがいなくなって、静かになったと思ったら、
座っている真下から、ふんごぉお~、ごごごーって。

絶対に寝にくいと思うんだけどなぁ。
朝、にこちゃんが早起きしたので散歩に行けなかった。
元気な時なら連れて行ってもいいんだけど、ちょっと無理。
夕方散歩。
家のトイレでもするけど、外でもする。
Wうんより珍しいWちー。
夢夢、これで3日連続外ちっこ。
新記録だわ。
夢夢、若い頃は外ではトイレはもちろん、飲み食いもできない子でした。
嘘みたいだけど、ホントです。
わんこが立ってるのってかわいいよね。
くむがのぞいてるのは、給水のパイプかな。
こっち向いてるけど、本来は田んぼに向いてるはず。
今日は壁から離れてた。
壁にすり寄っていたのは、たまたまか?
海はかすんでいた。
春になるとこんな日が多くなるね。
ひざ丈のベンチコート着て行ったら、暑かった。
こんな所で一杯やったの誰や。
やるのはいいが、空き缶は持って帰れ。
遠回りしての帰り道。
前方に柴ちゃんが。
違う理由でくいぐい引っ張る。
くむは首輪なので、時々「ぐえっ」てなってた(-_-;)
きょうのふうちゃん
散歩は自分の足で歩くから散歩なの。
それに乗ったら、ええーーーっと、お空だからフライト?

にほんブログ村
8時頃から布団に入りたがり(乾燥中だった)
ちょいデコが熱い気がして、乾燥機を切って「どうぞ」と言ったら
サッサとタブレット持ってもぐりこみ、30分後には寝てました。
いつもなら宵っ張りで、私の方が先に寝てしまうんだけどね(-_-;)
今朝は、7時半に起きてきて、
ドリンクヨーグルトとスナックパンで朝ごはん。
11時前にママが迎えに来たけど、帰らないとグズッた。
うちにいて何が楽しいのか、まったくわからん。
が、あの調子ではまた「お泊り」に来そうだな。
にこちゃんがいなくなって、静かになったと思ったら、
座っている真下から、ふんごぉお~、ごごごーって。

絶対に寝にくいと思うんだけどなぁ。
朝、にこちゃんが早起きしたので散歩に行けなかった。
元気な時なら連れて行ってもいいんだけど、ちょっと無理。
夕方散歩。

家のトイレでもするけど、外でもする。

Wうんより珍しいWちー。
夢夢、これで3日連続外ちっこ。
新記録だわ。
夢夢、若い頃は外ではトイレはもちろん、飲み食いもできない子でした。
嘘みたいだけど、ホントです。

わんこが立ってるのってかわいいよね。

くむがのぞいてるのは、給水のパイプかな。
こっち向いてるけど、本来は田んぼに向いてるはず。
今日は壁から離れてた。

壁にすり寄っていたのは、たまたまか?
海はかすんでいた。

春になるとこんな日が多くなるね。
ひざ丈のベンチコート着て行ったら、暑かった。
こんな所で一杯やったの誰や。
やるのはいいが、空き缶は持って帰れ。

遠回りしての帰り道。
前方に柴ちゃんが。

違う理由でくいぐい引っ張る。
くむは首輪なので、時々「ぐえっ」てなってた(-_-;)
きょうのふうちゃん

散歩は自分の足で歩くから散歩なの。
それに乗ったら、ええーーーっと、お空だからフライト?

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<「食べて」と言われてもねぇ | ホーム | 夢夢のお手とくむのドヤ顔>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
うちのプーみたいだ
てか、具合悪いときの方が素直で元気でいい子だった
目がウルウルしてて超可愛いの(←アホ親)
やっぱり自分の家と違うところは楽しいんだよ
くむちゃんたち、ちっこの上書きし合わないの?
うちのワンコたち、最後に書いたもん勝ち!てなくらいかけまくってた
にこちゃん ぐずりながらも ご帰還ですね~
きっとまた来ますね~
そのうち来たよ~ 週末は おなじみさんになるかもね^^
きっとずっと暮らした お家だから 居心地がいいんだと思うわ^^
夢夢ちゃんも 凄い進歩ですね~
家のぼっちゃん 進化停止してるみたいです。
やっぱ くむちゃんの影響が大かな?
くむちゃん背中の毛が モコモコ伸びたね~
このまま 背中だけ伸ばしたら もっと大きく見えるよね^^:
一昨日 面白い毛並みの ミニダックスちゃんみたよ~
マダラで 説明がむつかしい カラーでした。
ふうちゃん こいのぼりに乗って空中散歩?
今日はまた寒い~
子どもってお熱があっても元気で遊んじゃったりするからねぇ
でも食欲があってよかった
ふうちゃんもうこいのぼりだしてもらったんだね
うちも風太の出すかなぁ
おうちでもお外でもチッチウンチが出来ると
色々楽でいいよね
今時のちびっ子は、タブレット操作出来んのね。
指がチッコイから、上手くできそー(笑)
にこちゃん、ダイブ良くなったかな。
ふふふー、くむちゃんの立っちも可愛いね!!
あんよが短くて、堪らんよ(*^-^*)
穴が有ったら、必ず覗く?あはは!!
そっかー、夢夢ちゃんお外では、チッコしなかったのね。
くむちゃんが、来てから夢夢ちゃん色々変わったね。
くむちゃん効果、バッチリー🌟
・・・柴犬どころか、すべての犬が、敵なレイだよー💦
気分によっちゃー、無視します(笑)
ふうこちゃまのお宅が居心地よいのでしょう~
うちの息子も中学生までは実家へいりびたってましたよ(笑)
鯉のぼり!
うちも出そう(大ちゃん用の)
微熱でもギャン泣きだった乳幼児期の突発性ナンチャラは大変だった。
くむは上書きしないよ。足上げもしない。
上書きするのは、EVAとなつ。特にEVA。
なつがちゃんとトイレを覚えるまで大変だったんだよー。
ふたりともおばちゃんです…念のため。
もうすぐ春休み出しねえ。
保育園でも進級準備で春は休みがあるんだよね。2日くらい。
夢夢の外ちっこはふうちゃんがいた頃から少しずつ。
ここ最近、頻度が上がってきた。
外でしてくれないと、万が一の長時間お出かけができないからね。
半日入院で点滴した時もできなかったから、車に乗ったとたん…だった。
くむ、次のトリミングでもボディはこのままと考えてます。
今月ワクチンで病因で写真撮るのでそれまでに顔を
きれいにしてもらいます。
マダラのダックスは、ダップルってカラーです。
ダップルも何色かあるよ。結構珍しいカラーです。
子供って熱に強かったりするよね。
38度くらいあっても、普通に遊んでいたりね。
うちにいた時もまだ゛熱あったんだけど、食欲旺盛だったから
まあ大丈夫だなって思ってたよ。
ひな人形とこいのぼりを交換したよ。
どっちも100均だけど、かわいくて気に入ってるよ。
で、パパ(元旦那)にクリスマスにタブレット買ってもらった。
指が小さくて、私の指みたいにかさかさしていないからタップしても反応がいいわ。
くむが立ってるの、夢夢の足と大差なく見えるね。
まー、実際短いんだけど(;´・ω・)
夢夢、典型的な内弁慶タイプよ。
家ではボスなんだけど、外だと怖いものが色々。
外だと水も飲めなかったのよ。
くむも長時間外出した事ないので、外で水飲んだことがないんだけどね。
何度か散歩の時に飲まそうとしたけど、飲まなかったわ。
夢夢は柴犬が敵だけど、くむはほとんどのわんこはご挨拶したいみたいよ。
きっとレイちゃんに会っても「こんにちはー」って寄っていくよ。
まー、たいした事なかったからだけどね。
子供って、お泊りできることが楽しいんだろうね。
ひとりっこだし、お姉ちゃん気分になれるのかも。
おきなさまの次は大ちゃんが主役だね。
押しのけられそうだけど、頑張れ大ちゃん!!
熱があっても元気だもんね。
夢夢ちゃん、くむちゃんに釣られチッチ、ウン出るようになったのかな(笑)
柴ちゃん見っけてもワンコラしないんだ。
ユニ、一昨日初めての柴ちゃんを見っけた瞬間
ギャンギャン言ってんのよ(^_^;)
柴ちゃん、何故吠えられたのか分からないまま
キョトンとした。
ほんに、ユニって柴ちゃんとは相性が悪いわ。
ふうちゃん鯉のぼりに乗ってお空を散歩するの。
気持ち良いだろうな~(*^_^*)
反対に微熱でもギャン泣きもある。
突発性ナンチャラの時、目が合っただけで泣かれた。
3日くらい続いてママが「にこちゃんに殺されるー」だって。
寝ないで抱っこだもんなー。
夢夢、もっと早くからくむみたいな子といたら
柴犬も敵じゃなくなってたかも。
くむはしゅん君だけよ、吠えるの。
柴MIXのくまくんとは挨拶できるよ。
ユニたんも柴犬嫌い?
夢夢と気が合いそうね。