くむを探して、筋肉痛
- 2017年01月17日(火)
- くむ
きょうのふうちゃん

ホントにね。
では、順を追ってお話ししましょう。
今朝も洗濯だ、おなかすいたからごはんが先だと
いろいろやってたら、お散歩が9時過ぎ。
そんなに寒くもなく、お天気は上々。お散歩日和です。
砂利の袋だけど、中は牡蠣のカラです。
2袋捨てられてた。
どんだけ食べたんや?
カラしかないのですぐに離れた。
今日も走ったり、ねえちゃんに絡んだり
とても楽しそうです。
おすわりもできました…一瞬。
ニコーッU(^ェ^)U
心から散歩を楽しんでいるよね。
が、楽しかったのはここまで。
この海岸は、2年前に高潮対策でテトラポットが積まれました。
そこにウミガメさんが打ち上げられていたのは、
まだ記憶に新しいかも。
もう見えなくなっていたので、油断してました。
ご機嫌で走っていたくむが、ひょいとテトラポットの下に
入って行った。
リードを付けたままなので、引っかかるとマズイと
呼んだけど、まー来ないよね。
「おすわり」と言うと「おやつ」なので言ってみたが出てこない。
これは、ヤバイ。
引き返して、名前を連呼。
が、波の音と船のエンジン音が意外と大きくて
物音が聞こえない。
決死の覚悟で中へ入っていきました。
というか、上がった。
これの上をくむを呼びながら、這うようにうろうろ。
何度も呼んでいたら、やっとかすかな声。
くぅ~んて鳴いてる。
入り込んで進んでた方と反対側から聞こえた。
が、思うように進めない。
『今行くから、待って』と必死でブロックの上を
渡って行った。
見つけたのは見えなくなって、10分もたってなかったんだけど
1時間くらいに感じた。
見つけた時のくむ。
さすがに慌ててたので、ブレてますな。
行けるところまで誘導して、抱っこして上から脱出しました。
引っかかっていた地点から外までは3メートルもなかった。
私が移動した数10メートルって…(ノД`)・゜・。
イヤーマフもニット帽もマフラーも暑くて
鞄につっこんだけど、手袋だけは必要だったのでそのまま。
ひざ丈の黒のベンチコートはあちこち真っ白。
靴もこの通りです。
汚れただけじゃなく、傷だらけ。
救出されたくむは、なーにもわかってません。
私がくむを探していた頃、夢夢はどこへも行かず
周りをうろうろしていたようです。
5年前の夢夢なら、かーちゃん見捨ててどっか行ってる。
ずいぶんと落ち着いたものです。
最後にツーショット。
そっぽ向かれた。
というわけで、全身筋肉痛です。
なんでもなかったら、あの上になんて上がらない。
上がれないと思う。
火事場のナントカでヤツですな。
今回ひとつわかったこと。
テトラポットの中って意外と空間がある。
と、ブログに書いて全世界に発信してますが、
とーちゃんには言ってません。
何もしないクセに口だけは出すのでね。
で、筋肉痛も言ってない。
夕方散歩はちょっと無理っぽいので、放牧した。
そうそう。
テトラポットの上をうろうろしていた時、
ウミガメさんの変わり果てた姿を見ました。
ペタンコの干物になってた(;'∀')

にほんブログ村
昨日の深夜
なつが唸るのでどうしたんだろうと思ったらさ。
奥にいた。
で、なつがいるから出られなくなってた。
なつを引っ張り出したら、慌てて出てきた。
なら、どーして入るんだ?

ホントにね。
では、順を追ってお話ししましょう。
今朝も洗濯だ、おなかすいたからごはんが先だと
いろいろやってたら、お散歩が9時過ぎ。
そんなに寒くもなく、お天気は上々。お散歩日和です。

砂利の袋だけど、中は牡蠣のカラです。
2袋捨てられてた。
どんだけ食べたんや?
カラしかないのですぐに離れた。

今日も走ったり、ねえちゃんに絡んだり
とても楽しそうです。

おすわりもできました…一瞬。

ニコーッU(^ェ^)U

心から散歩を楽しんでいるよね。

が、楽しかったのはここまで。
この海岸は、2年前に高潮対策でテトラポットが積まれました。
そこにウミガメさんが打ち上げられていたのは、
まだ記憶に新しいかも。
もう見えなくなっていたので、油断してました。
ご機嫌で走っていたくむが、ひょいとテトラポットの下に
入って行った。
リードを付けたままなので、引っかかるとマズイと
呼んだけど、まー来ないよね。
「おすわり」と言うと「おやつ」なので言ってみたが出てこない。
これは、ヤバイ。
引き返して、名前を連呼。
が、波の音と船のエンジン音が意外と大きくて
物音が聞こえない。
決死の覚悟で中へ入っていきました。
というか、上がった。
これの上をくむを呼びながら、這うようにうろうろ。

何度も呼んでいたら、やっとかすかな声。
くぅ~んて鳴いてる。
入り込んで進んでた方と反対側から聞こえた。
が、思うように進めない。
『今行くから、待って』と必死でブロックの上を
渡って行った。
見つけたのは見えなくなって、10分もたってなかったんだけど
1時間くらいに感じた。
見つけた時のくむ。

さすがに慌ててたので、ブレてますな。
行けるところまで誘導して、抱っこして上から脱出しました。
引っかかっていた地点から外までは3メートルもなかった。
私が移動した数10メートルって…(ノД`)・゜・。
イヤーマフもニット帽もマフラーも暑くて
鞄につっこんだけど、手袋だけは必要だったのでそのまま。
ひざ丈の黒のベンチコートはあちこち真っ白。
靴もこの通りです。

汚れただけじゃなく、傷だらけ。
救出されたくむは、なーにもわかってません。

私がくむを探していた頃、夢夢はどこへも行かず
周りをうろうろしていたようです。

5年前の夢夢なら、かーちゃん見捨ててどっか行ってる。
ずいぶんと落ち着いたものです。
最後にツーショット。

そっぽ向かれた。
というわけで、全身筋肉痛です。
なんでもなかったら、あの上になんて上がらない。
上がれないと思う。
火事場のナントカでヤツですな。
今回ひとつわかったこと。
テトラポットの中って意外と空間がある。
と、ブログに書いて全世界に発信してますが、
とーちゃんには言ってません。
何もしないクセに口だけは出すのでね。
で、筋肉痛も言ってない。
夕方散歩はちょっと無理っぽいので、放牧した。

そうそう。
テトラポットの上をうろうろしていた時、
ウミガメさんの変わり果てた姿を見ました。
ペタンコの干物になってた(;'∀')

にほんブログ村
昨日の深夜
なつが唸るのでどうしたんだろうと思ったらさ。

奥にいた。
で、なつがいるから出られなくなってた。
なつを引っ張り出したら、慌てて出てきた。
なら、どーして入るんだ?
スポンサーサイト
<<犬の名前は知ってても | ホーム | 白黒灰シーズー>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
くむちゃんリードが引っかかってたんだ
動きたくても動けなくって焦っただろうね
梅さんは生きた心地しなかったね・・・
いや~読みながらどっと疲れた~
何事もなく見つかって良かった良かった!
足が挟まったとか怪我したとか無かったんだよね?
夢夢ちゃんもこれはちょっと雰囲気違うわよ
って心配で動けなかったんじゃない(笑)
よかったね
波があったらと想像してぞぉーっとしましたわ
くむちゃん。変とこ入ったらいかんよ!
ちゃんとごめんねいえたのかな?
流石のふうちゃんもぐったりのご様子。
ハラハラしたんでしょ。
かーちゃんの筋肉痛心配ですよ。
明日もお散歩休むがいいです。全くくむはとんでもないですね!
byふうちゃん。
いざと言う時には、火事場のバカ力が出るのが女ですね〜
うちのも日頃重いもの取り扱ってるくせに、いざの時は、腰砕けですよ。
で、文句はたんまりですから、時々首を締めてさせあげております。
それでも死にませんけどね。。。。
うどん国の金色毛鞠読破しましたら
無性に里子に出した。しぐれに逢いたくなってしまった。
もふもふの子猫。。。しぐれ〜カムバック〜
って無理な話なんですけどね。グスグス。。。
そ〜た並みに、こんまい もふもふに飢えてます。
そしてまた香川を強襲じゃぁーーーー!!!
タイトル見て、ビックリした~!
良かった、ケガもしてないようで。
こういうとき、命綱のリードが怖いね。
夢夢ちゃん、どこにも行かず、お利口さん。
3ワンの散歩、ひとりで行って、誰か逃げたら
残ったふたりを連れて、探せるか、不安だわ。
カメさん、あれから、どうしてるかなって思ってた。
自然と、海に戻ってるの期待したけど、残念だね・・・。
最初は、思い切りお散歩楽しんで、
とっても良いお顔してるだけに・・・。
テトラポットに入り込んだら、リード引っかかって
身動き取れずに、くむちゃん、心細かっただろうね。
10分が1時間に思えたって、わかるよ!!
梅うさぎさんも、必死だったね。
夢夢ちゃんも何か、感じたか?いい子だったね。
何はともあれ、良かったわ~(*^-^*)安心した!!
リードは命綱になるときと
首つりひもになるときとあるから怖いです。
筋肉痛は大丈夫ですか。
誰も怪我をしなくて本当によかった。
楽しく遊んでいたのに
テトラポットっ結構隙間があるけど
リードがひかかったら
まして首輪だったら 考えたくない事も
ハーネスは 首絞めることないからその点は
良かったね くむちゃん
でも たぶん 解ってないよね^^:
確かに何もしないくせに 口は出す。
結構辛辣な言葉投げてくるww
勿論 場合によっては 数倍返しするけど・・・
言い返せないことが・・・反省中の時
夢夢ちゃん きっと普通ではないって感じたんだと思うw
何はともあれ 無事でよかったです。
今朝も筋肉痛?かな お大事に
なっちゃん 邪魔だって唸ってるんだね^^:
そんでもって生きた心地しない程焦ったし心配されたでしょう。
とにかく、くむたんもふう子ちゃまも見守ってて夢夢ちゃんも御無事で何よりです。
親まめもハラハラしちゃいました~
楽しい散歩が一気に…
冷や汗タラタラだっただろうね。
んでも、無事くむちゃんを見っけられてほんと良かったわ。
これで懲りてくれたら良いんだけど
懲りないだろうな~
夢夢ちゃんウロウロしてたって事は
異変を感じてくむちゃんを探してたのかもね。
まっ、怪我しなくて本当に良かった。
かなり焦ったんだけど、上に乗ってみたら下はかなり空間あるのがわかって安心した。
以前、中学生が上をピョンピョン跳んでたのを見たんだけど、
あの時の彼らがいたら、簡単に見つけられたのになー
と、ちょっと思った。
夢夢まで入らなくてそれも、ホッ。
人が入れなかったら…とは思った。
そしたら、中はスッカスカで意外と入れた。
くむもふうちゃんと同じでほとんど吠えないから、
探すのに手間取った。
こういう時は吠えてくれ。
持ち手の所の縫い合わせたところが引っかかる。
かめさんの臭いがしたんだと思う。
私の声がする方へ来ようとしたんだけど、あと少しの所で引っかかったみたい。
吠えてくれていたら、すぐに見つけて本当に「すぐそこ」だったんだけど
どこだかわからなくて、無駄に動き回って筋肉痛です。
でも、上に上がったに下は空間があって、私でも行けそうだったので
焦りはなくなったよ。
ただ、下は通れなくて上を渡って行くしかなくてね。
以前、中学生が身軽にぴょんぴょんしてたんだけど、
おばちゃんには無理です。
吠えてくれたらすぐに見つけられたと思うんだけどね。
5分以上してから、くーんてかすかに聞こえたのよ。
そういう時は、わんと言ってくれ。
いけない場所で引っ掛かってたら…と。
それはすぐに大丈夫とわかったんだけど、私の運動能力がねー。
なまってるわー。
去年の20日に堤防から落ちたのよね。
1月はなんかあるのかも。
来年は気を付けよう…ってずっと気を付けろってね。
本当に、散歩も風呂もごはんの絶対に手伝わないのに、
あーしろ、こーしろとウルサイんだよね。
しかも思い付きで言うから余計にムカつく。
せめて風呂の手伝いはしてほしいんだけど、あきらめた。
色々やらかしてくれます、この二代目は。
去年は堤防から落ちたのよね。
「次」がないことを祈るばかりです。
よくあんな所上がって移動したわ、私。
見つけた時のくむ、動けなくて焦ってはいたけど
割と平気そうだった。
さすがに連れて出行くときは、ストしなかった。