ドラムサンタさんか来たよー
- 2016年12月17日(土)
- 日記
今朝も冷えました。
霜だ。

外出るまでは「さっぶー」と思ってたけど、
むむくむと歩いていたら、それほどでもなかったよ。
土曜日で釣り人さんが多かった。
昨日、カラスがつついてた魚は、頭だけになってた(-_-;)
うんこらしょ×2
今日はちょっと珍しいくらい波がなかった。
向こうの山が紅葉しているけど、
赤とか黄色はなくて、茶色ばっかり。
美しくないわ。
夢夢が座らなくて、なかなかご褒美がもらえないくむ。
立てばもらえると覚えているので、
すくっ!!ときれいに立つよ。
だが、座れと言ってるだろー!!
夕散歩は、EVA抜きで。
電線の鳥が不気味だ。
雨も降ってないのに、ポツポツ音がしてるのだ。
近くの神社にある楠の実を食べているので
フンが楠のにおい。
そして、そのフンから楠が生えてくる。
うちもよく出てきてるので、見つけ次第引っこ抜く。
飛んだ鳩を追いかけようとした、なつばーちゃん。
フェンスの向こうのレジ袋に夢中の
なつばーちゃんんと夢夢ねーちゃん。
なつ、本当にばーちゃんか?
夕方、クロネコさんから電話。
「家、どこですか?」
この時期になるとバイトさんが配達しているらしくて、
違う人、車で来る。
届けてくれたのは、ドラムサンタさんからのプレゼント。
夏に骨折して、まだ長時間は歩き回れないのに
こんなにたくさん!!
「鍋つゆ」はもう恒例か? これ、んっまいのよ。
きょうのふうちゃん
ドラムサンタさんがプレゼント届けてくれるようになって
静岡の認識が変わりました。
お茶とみかんだけじゃなかった。
でも、飛び出し注意のクリアファイルは静岡ではないよ。
ドラムちゃん、たくさんありがとねー。
ふうちゃんにドラムちゃんによーくお礼を言うように
言っておいたから、お邪魔するかもよ~。
プレゼントを写真を撮っていたら、
くむがじーっと見ていた。
くむのもあったよー。
ヒノキの除菌消臭剤だって。
ペットに直接使ってもOKなんだって。
そのくちゃい顔拭きに使ってみる?

にほんブログ村
霜だ。

外出るまでは「さっぶー」と思ってたけど、
むむくむと歩いていたら、それほどでもなかったよ。

土曜日で釣り人さんが多かった。
昨日、カラスがつついてた魚は、頭だけになってた(-_-;)
うんこらしょ×2

今日はちょっと珍しいくらい波がなかった。
向こうの山が紅葉しているけど、
赤とか黄色はなくて、茶色ばっかり。
美しくないわ。

夢夢が座らなくて、なかなかご褒美がもらえないくむ。

立てばもらえると覚えているので、
すくっ!!ときれいに立つよ。
だが、座れと言ってるだろー!!
夕散歩は、EVA抜きで。

電線の鳥が不気味だ。
雨も降ってないのに、ポツポツ音がしてるのだ。
近くの神社にある楠の実を食べているので
フンが楠のにおい。
そして、そのフンから楠が生えてくる。
うちもよく出てきてるので、見つけ次第引っこ抜く。
飛んだ鳩を追いかけようとした、なつばーちゃん。

フェンスの向こうのレジ袋に夢中の
なつばーちゃんんと夢夢ねーちゃん。
なつ、本当にばーちゃんか?
夕方、クロネコさんから電話。
「家、どこですか?」
この時期になるとバイトさんが配達しているらしくて、
違う人、車で来る。
届けてくれたのは、ドラムサンタさんからのプレゼント。

夏に骨折して、まだ長時間は歩き回れないのに
こんなにたくさん!!
「鍋つゆ」はもう恒例か? これ、んっまいのよ。
きょうのふうちゃん

ドラムサンタさんがプレゼント届けてくれるようになって
静岡の認識が変わりました。
お茶とみかんだけじゃなかった。
でも、飛び出し注意のクリアファイルは静岡ではないよ。
ドラムちゃん、たくさんありがとねー。
ふうちゃんにドラムちゃんによーくお礼を言うように
言っておいたから、お邪魔するかもよ~。
プレゼントを写真を撮っていたら、
くむがじーっと見ていた。

くむのもあったよー。
ヒノキの除菌消臭剤だって。
ペットに直接使ってもOKなんだって。
そのくちゃい顔拭きに使ってみる?

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<やるやる詐欺じゃないよ | ホーム | 犬だって服を着るのです>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
道路はアイスバーン。ひぇ〜と思いつつ運転してました。
サンタさん続々と到着してますねぇ〜
早速ふうちゃんはお礼に伺ったようですよ。
ちゃんとありがとうしてきましたよ。ちょっとお菓子の味見もさせてもらいました
わんこは我慢できないのですよ。そこに美味しいものがあったら、それは僕のです。僕のものは僕のもの。間違ってないですよね?ドラムちゃんは優しいからきっと喜んでくれますよね〜
by ふうちゃん
明日はもう少し暖かいと助かるなぁ〜
骨折は治ったのに、腱の断裂は。。。。3月までには直さんとねぇ
ふうちゃん地方も、どんどん寒くなってきたね。
でも、最低気温がプラスってのは、うらやましい。
ふうちゃんち、いっぱいサンタさん来るね(*^-^)ニコ
私も、静岡は、お茶のイメージしかなかったかも・・・。
塩鍋は、いいね、絶対に、美味しいに決まってる~♪
なつちゃん、寒がるのは、チワワだからなだけで、
よく遊ぶし、何でも興味持つし、ホントに若いね!
壮絶な過去があって、実は、若かったりして(^▽^;)
雨も降ってないのに、ポツポツ音がしてるのだ。
画像をみただけで本当に怖いです。^_^;
梅うさぎさんのおうちにいっぱいサンタさんが来るのですねぇ。
なっちゃん若い、若いですよ。
寒さで北国の人に笑われると。
温かい地域での寒さって大変ですよ。
暖房の設備が違います。室内は本当に暖かいのが北国です。
我が家の男子(高校3年)いまだに短パンとTシャツです。
若さも十分にありありです。
そうです!!静岡は お茶とミカンだけでなく
競艇場もあります。オイオイ
私は 食べれないけど 静岡=うなぎだったかな?
そうそう電線のしたに 鳥のふんがいっぱい
種がゴロゴロアスファルトだから 芽は出ないけど
楠は 本当に迷惑 春先に お隣のクスノキの葉っぱが
わんさか 普通庭に楠は植えない。
タブン 鳥だろうね~雑木林がお好みのようで こまった隣人さんです。
ヒバ油 真剣買おうかと迷った時期も通過したけど^^:
夢夢ちゃんの後ろでちゃんと座ってるくむちゃん
ねえちゃんの勢いにビビっているのかぁ~(ー_ー)!!
ふむふむ・・・鳥が大群で、電線に止まっていると
何だか、不気味だよねー。
子供のころに観たヒッチコックの映画「鳥」で一時期
鳥が、怖くなったことが有る!!
ジョーズを観て、海水浴が、出来なかったことも・・・
あはは!!色々と感化されやすい単純な私です(笑)
なっちゃん、個人的に大好き~💛
実年齢は、若いのかも?
あれれー、サンタさんがいっぱい来て、嬉しいですね!!
マジ、静岡って、お茶、ウナギのイメージしか無かったけど
色んなものがあるんですね。
ウチ、従弟が御殿場に住んでるんだけどそーいや、干物やハム
貰ったことあるわー。中々美味しかったわ(*^-^*)
地元の人しか分からない名物ってあるよね。
梅うさぎさん、幸せだね~(^^)/
ご褒美待ちになるの~
ご褒美もらうのに忍耐がいるんだね~(笑)
沢山プレゼントが届いて良かったね♪
静岡って広いからね~
んでも、静岡って言えばお茶が頭に浮かぶわよね(^_^;)
そう言えば、以前お茶の焼酎が売ってるのを見たわ。
買わなかったけどね。
寒いと何かをする気が起きなくなるのが困りものです。
まー、1年中そうなんですが、
冬は特にひどくなります。
わんこはさこにあると自分も食べられると思ってますねぇ。
大きな間違いなんだけど、そう教えたヤツがいるんだな。
私はおやつをひとりでゆっくり食べられるけど、
とーちゃんは4匹にたかられてます。
昼間、ストーブいらなかった。
外は、おひさまぽかぽかでした。
最低気温がマイナスになるのって、あまりないなぁ。
真冬日なんてありえないしね。
静岡って実は海の物も豊富なんだよ。特にカツオ。
で、ドラムちゃんのおうちって玄関出ると真ん前に富士山なんだよー。
いいよねー。
なつはやる事は若いんだけど、とーちゃんの前でおやつ待ってると
居眠りしそうになってるんだよね。
若者はビシッと待ってる。
ちょっとした事で「年だなぁ」と思うことはよくあるね。
すぐ下を通っても逃げないこともあるんだよね。
渡り鳥なので、今だけです。サッサと行ってしまえ。
室温は北海道が一番高いんですってね。
我が家なんて、暖房入れてても20度まで上がりません。
家の作りが違います。
隙間風だらけですよ。
ひざ掛けは絶対に必要ですし、ハーフケットを肩からかぶってることもしょっちゅうです。
競艇場は鳴門(徳島)にもありますねぇ。
うちからだと40分くらいでしょうか。
鳴門市はお隣なのです。
クスノキって生命力強いですよねー。
ちょっとした隙間から芽を出して、木になってます。
ヒバ油、なんかあやしげな宣伝サイトありますよね。
他の物を調べていたら、いつもそこが出てきて
調べてるものを全部否定している。
でも、そこでボロカスに書かれていたもので、ちゃんと効いたよん。
下を通るのが恐怖です。
たいていは先に飛んで行ってくれるけど、これだけ数がいると
遅れるのがいるんだよねー。
で、鳥って飛び立つ時に「ピュッ」て出すんだよね。
昔、カモメのでっかいのがかかりそうになった事があったわ。
なつねー、チワワらしいチワワよ。
実力ないくせに気が強い。10倍ある犬に飛び掛かろうとしたからね。
静岡、なにやら美味しいものがたくさんあるみたいよ。
送り主のドラムちゃんは、アレンジメントフラワーの先生なのだ。
なんで私なんかと友達なのか、なぞだわ。
くむまでお行儀悪くなってきてるよ。
座らないでおややつをもらおうと、飛び掛かってくる。
もちろん、もらえません。
静岡って本当に色々なものがあってびっくりよ。
ただ、ブドウの香りの煎茶…アレはだめだった。
香りと味が大喧嘩だった(;'∀')