スト連発!!と激うまトマト
- 2016年11月08日(火)
- くむ
今朝のくむはストしまくり。

たまには西へ行こうとしたら、この態度。
東はアレがいるから行きたくないんだよ(涙)。
でも、この顔。
夢夢までそっちはイヤだとゴネるので仕方なく、東へ。
でも、アレがいる所は通りたくないので、
手前で堤防に出た。
また、スト。
踏ん張ってます。
バッグのポケットをまさぐったら、慌ててきた。
はい、お座りですよ。
(奇跡の一枚)
その後も数メートルおきにスト。
全部、違う場所です。
あまりにも進まないので、
途中で何度か抱っこ…(´・ω・`)
という、全く進まない散歩をしている時に、
電話がかかってきてた。
私の電話は不携帯電話なので、外にいる時は出られません。
花トラさんが「2等品だけどトマトいる?」というので
「いるいるー」ともらいに行きました。
割れちゃってるから、出荷できないトマト。
少し大きめのミディトマトがめちゃくちゃおいしいのだ。
もう、食べちゃったもんねー。
くむも連れて行ってて、匂いがした時から大慌て。
でも、先にお裾分けに行きました。
小春ー!!
出てこないし。
トマトなんて食べるはずないし。
くむは3回目の実家です。
まず、小春にご挨拶。
家主は避難しているので、空っぽです。
小春1.4キロ くむ5.6キロ。。。ちょうど4倍。
小春のハウスに入れなかった。
実は、娘とその娘は少し前から
こっちに引っ越してます。
なので、多めにトマトを置いてきました。
にこちゃん、大好きだからね。
くむは、珍しくてあちこちウロウロ。
小春が残していたカリカリを完食(^^♪
ふうちゃんも小太郎のカリカリを食べてたよなぁ。
さすが二代目、同じことするわ。
くむ、初めてのソファ。
寒かったので、ヒーターつけてくれたら、
ぽかぽかで、部屋の真ん中で寝た。
帰ってから、うちのわんこたちにもお裾分け。
慌てすぎて残像しか写らない(;´・ω・)
花トラさん、ありがとうございました。
今年のトマトもおいしかったわー。
ぬくぬくだった実家から家に戻ると寒くて、
ストーブ出しました。
乗っているのは、犬ごはん。
きょうのふうちゃん
うん。
一気に寒くなったね。
ふうちゃんは、食欲の春夏秋冬でしたよ。

にほんブログ村

たまには西へ行こうとしたら、この態度。
東はアレがいるから行きたくないんだよ(涙)。
でも、この顔。

夢夢までそっちはイヤだとゴネるので仕方なく、東へ。

でも、アレがいる所は通りたくないので、
手前で堤防に出た。
また、スト。

踏ん張ってます。

バッグのポケットをまさぐったら、慌ててきた。

はい、お座りですよ。

(奇跡の一枚)
その後も数メートルおきにスト。

全部、違う場所です。
あまりにも進まないので、
途中で何度か抱っこ…(´・ω・`)
という、全く進まない散歩をしている時に、
電話がかかってきてた。
私の電話は不携帯電話なので、外にいる時は出られません。
花トラさんが「2等品だけどトマトいる?」というので
「いるいるー」ともらいに行きました。

割れちゃってるから、出荷できないトマト。
少し大きめのミディトマトがめちゃくちゃおいしいのだ。
もう、食べちゃったもんねー。
くむも連れて行ってて、匂いがした時から大慌て。
でも、先にお裾分けに行きました。
小春ー!!

出てこないし。
トマトなんて食べるはずないし。
くむは3回目の実家です。
まず、小春にご挨拶。

家主は避難しているので、空っぽです。
小春1.4キロ くむ5.6キロ。。。ちょうど4倍。
小春のハウスに入れなかった。
実は、娘とその娘は少し前から
こっちに引っ越してます。
なので、多めにトマトを置いてきました。
にこちゃん、大好きだからね。
くむは、珍しくてあちこちウロウロ。
小春が残していたカリカリを完食(^^♪
ふうちゃんも小太郎のカリカリを食べてたよなぁ。
さすが二代目、同じことするわ。
くむ、初めてのソファ。

寒かったので、ヒーターつけてくれたら、
ぽかぽかで、部屋の真ん中で寝た。
帰ってから、うちのわんこたちにもお裾分け。

慌てすぎて残像しか写らない(;´・ω・)
花トラさん、ありがとうございました。
今年のトマトもおいしかったわー。
ぬくぬくだった実家から家に戻ると寒くて、
ストーブ出しました。

乗っているのは、犬ごはん。
きょうのふうちゃん

うん。
一気に寒くなったね。
ふうちゃんは、食欲の春夏秋冬でしたよ。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<どうしたもんかなー。 | ホーム | 楽しく遊んだあとは。>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
ストのくむちゃん、
なかなか思うようにいかないね!!
応援☆
奇跡の一枚、綺麗に撮れてるよね~
だんくんとまつりもお散歩のときは、
おやつでマテ!の練習しがてらの2ショット撮り
かなりマテるようになったよ
トマト甘破裂が美味しそう(*^_^*)
ワンコ、翌朝トマトの皮がうんPに出てくるよね
パプリカの皮も出てくるわ~
最初は赤いからびっくりしたけど(笑)
もうストーブだよね
明日は冬将軍が、寒そう(´;ω;`)
ストーブって暖かいですよね~!!うちはまだエアコンのみですが、明日は木枯らし1号?とかなんとかが吹くらしいです(-""-;)
あれ~、ストが多くなったんだね。
海岸だけなら「アレ」だよね、確実に!!
他のとこは???くむちゃんのマイブームか?夢夢ちゃんも?
トマト、真っ赤かで美味しそうだわー(≧▽≦)
ウチのレイもトマト好きだよ!!
でもやっぱ、うんPには、皮は出る・・・血かと思い慌てた💦
なっちゃん、素早いねー!!美味しかったぁー???
くむちゃん、ご実家でリラックスしてるね~!!
暖かいと眠くなるね。気持ち良さそう・・・
あっ!!夢夢ちゃんとの2ショットすんごくいいよ(^^)/
くむちゃんの好きにさせたら、どこまでも行きそう!
ふくみたいに、体力考えないで、行っちゃうタイプ?
ストは何回かされたら、面倒だから、抱っこ(゚m゚*)プッ
ちょっとだけ抱っこして、下ろしたら、普通に歩くし。
どういう意味のストだったんだろ?って悩ませてくれる。
にこちゃんたち、最近、話題にならないと思ったら・・・。
ひいじいちゃんのウチが、にぎやかになったんだね~!
小春ちゃんは、にこちゃんたちに慣れてるのかしら?
くむちゃん スト連発だね~
でもバックに手入れると寄ってくる
これねらい 夢夢ちゃんは もうけたね~
まるも 最近 前からだけど 踏ん張るまで行かないけど
立ち止まる事多くなったw
小春ちゃん 変わらずシャイですね~
くむちゃん よかったね 小春ちゃんのまんま頂いて
そうなんだ 最近登場がなかったので
にぎやかになって ご両親は 大喜びでは?
トマト美味しそう~
あれ EVAちゃんは 不参加生野菜食べないんだっけ
ふうちゃんの言うように 食欲の秋を飛び越えて冬だね~
冬眠用の脂肪は たっぷりだから大丈夫だけど^^:オイオイ
少し酸っぱかったけど
イマドキのは甘いよね~
石油ストーブのヤカンやお鍋をかけられるタイプの欲しいなぁ~
加湿にもなるし煮込み料理にいいよね。
東京って集合住宅だと石油ストーブ禁止物件多いです(/ω\)
トマトナナも好きで毎日のように食べていたよ~
今は好きだった果物もトマトも食べてくれなくなっちゃったよ
酸っぱいの苦手だからいつもあま~いトマト探して買ってくるのよ
石油ストーブはいいね
うちは夏も冬も電気ばかりだから停電とかになったら
大変になっちゃう・・・
うちもミディから無くなります。
久々にくむちゃんに会えて嬉しかったです
食べてみたいけどねぇ。。。いまは食べれないのが残念です。
小春ちゃんはびびりぃーさんでしたね。
くむちゃん。の連続ストはかめさんの事が原因なのですか?
散歩はスタスタ行きたいですね。
頑張って毎日、毎日ストしてるんだね(笑)
そんなに頑張らなくても良いのに。
形はどうであれ美味しければそれで良いもんね~
どうせ、胃袋の中に入ったら同じだし。
ほんと美味しそうなトマトだわ。
アハハ~くむちゃん小春ちゃんのハウスに入れなかったの(笑)
残念だったね。
それより、くむちゃんが入れないって事はユニは100%ムリだな(^_^;)
昨日から急激に寒くなったね。
ストーブ暖かいだろうな~
どーしましょ。
(ノД`)・゜・。
夢夢、おやつは立っちでもらえると覚えてしまってます。
そこから矯正しないといけません。
今日はできませんでした。
トマト、甘いよー。
スイカ、トマト、パプリカ…赤いのは焦るよね。
お天気いいけど、北向の部屋なので寒くて
さっきストーブ付けました。
やかんから大量の水蒸気出るから、のどが楽だよ~。
こうやって伏せられたら、どんなに引っ張っても駄目です。
うちはエアコンで暖房ってしないんですよ。
木造で隙間がいっぱいで、部屋も広いので電気代が恐ろしい。
おととしまでファンヒーターでしたが、去年からストーブです。
暖房効率は???だけど、湯気が出てのどにいいし、
煮炊きできるのがすごく便利です。
スト、だんだんひどくなってきてます。
4匹で行く時もするけど、2匹だと絶対に動かない。
寒くなってくるとストされるとツライよー。
トマトは全員好きだよー。
リンゴや梨、バナナは食べない仔いるけど、トマトと柿はみんな大騒ぎです。
赤の出てたら驚くよねー。
もう、さすがに慣れたわ。
夢夢には負けるけど、体力はそれなりにあると思うよ。
実家は二階をほとんど使ってなかったからね。
小春はだれにもなつかないよ。
飼い主が呼んでも行かないんだよ。
呼んで来たのは数回だと言ってた。
うちだと、1匹呼んだら全部来る(-_-;)
夢夢は止まって座ったらカリカリを覚えてほしいけど、
ずんずん先に行っちゃう。
実家、いろいろとにぎやからしい。
ごはんとかは時間が合わないから別々なんだけど、
小さいのがいるだけで騒がしい。
トマト、EVAも食べたよ。
この時は出遅れた。
EVAはいつもタイミングが悪い。
トマトもあったんだけど、今思えばすごくおいしかった。
ストーブやっぱりいいです。
去年はのどが痛いってことがまったくありませんでした。
煮物ができるのもいいね。ガス代節約できた。
集合住宅だと石油ストーブはちょっと怖いかもしれないね。
それにそういう建物だとエアコンでも十分温まるよね。
うちは、無理です。電気ばかり食ってしまう。
こちらは天気いいけど、冷えてます。
今日もストーブ活躍中。
私はちょっと酸っぱいトマトが好きだけど、このトマトは別物よ。
他のとまったく違う。
停電なると石油ストーブだね。
お湯も沸かせるし、煮炊きできるのっていいよ~。
あれはもう野菜じゃないよね。果物のだわ。
くむ、ふうちゃんと違って軽いから連れて出やすいかも。
ストの原因、だんだんわからなくなってきた。
なんだか、振り回されているだけのような…。
小春のビビりは半端じゃないですよ。
お迎えして5年くらいになるんだけど、まだ逃げ回ってます。
飼い主が呼んでも出てくることは、ほぼないです。
これ以上歩かないなら、スリングを用意しようかと思うくらいです。
このトマト、本当においしいの。
食べきれない時は、トノトピューレにするけど、たぶん食べちゃう。
猫用のハウスだよね、この大きさって。
犬だと超小型犬でないと入れないわ。
ユニたんもくむと同じくおちりがつかえるよ。
ストーブがあるってだけで温かいよー。
トマトがなってるなんてうどん県ならではですよね。
夏から秋9月ぐらいですもん。
ストなんてくむちゃん自分の行きたい方向があるとか。
おやつが欲しいからでしょうか。。
ストーブぽかぽかですか♡
おこたが主流かと思っていました。
花トラさんちのお知り合いのおうちで作られているそうです。
いつもお裾分けいただいてます。
今日も激しくストされました。
もう、何が理由かさっぱりわかりません。