新築
- 2016年08月17日(水)
- くむ
今日も浸水防止の二匹散歩。

リードが短い分引っ張られてちょっとしんどいけどね。
いつもの工事現場で、いつものストライキ。
ハーネスが抜けそうなので、ちょっとだけね。
奥まではダメよ。
どうも、こういう魂胆らしい。
「伏せ」と言っても伏せないくせに~。
今日は曇りで少し涼しい…と思ったんだけどね。
気温は低めだったけど、湿度がぐんぐん上がって
くむがハァハァ言い出したので、とーちゃんが7時半にクーラーPi☆
全員いるよ。
死んでもないし、起きてもいません。
寝てますZzz
ずっと気になっていた、クーラーハウスの出入り口。
夢夢はいいんだけど、くむだとちょっと大変そう。
それでも中が涼しいから入るんだよね。
で、やっと新築。
変わらない?
まー、同じペットシーツの箱使ったからね。
でも、今回のは箱に中には、これが入ってます。

トイレにしたかったのに、してくれなかったケージ。
これに段ボールをかぶせました。
屋根の仕組みは同じです。
ネットを置いててタオル敷いて、保冷材です。
その上に発泡スチロールのふたをしてます。
最初、なんじゃこれって感じだったけど、
すぐに入ってくれました。
きょうのふうちゃん
えーと。
クーラーハウスではなく、もんちゃんの土替わりの
ジュエルポリマーです。
乾燥して小さくなるので、少し足してたんだけど
またすぐ乾くので、お水を入れた。
そして、一晩。。。
膨れて、あふれ出してた( 一一)
こぼれてたのは拾って、もどした。
また、2.3日で縮むでしょ。
朝、きっちりセットしていたのに、夕方には。。。
ツインテールじゃなくて、片側が落ちてきたので
応急処置でゴムどめしました。
なつがね。
耳とちょんまげ狙うのよ。
2本足で立ち上がって、頭を狙う。
チワワ、こえー。

にほんブログ村

リードが短い分引っ張られてちょっとしんどいけどね。
いつもの工事現場で、いつものストライキ。

ハーネスが抜けそうなので、ちょっとだけね。
奥まではダメよ。

どうも、こういう魂胆らしい。
「伏せ」と言っても伏せないくせに~。
今日は曇りで少し涼しい…と思ったんだけどね。
気温は低めだったけど、湿度がぐんぐん上がって
くむがハァハァ言い出したので、とーちゃんが7時半にクーラーPi☆
全員いるよ。

死んでもないし、起きてもいません。

寝てますZzz
ずっと気になっていた、クーラーハウスの出入り口。

夢夢はいいんだけど、くむだとちょっと大変そう。
それでも中が涼しいから入るんだよね。
で、やっと新築。

変わらない?
まー、同じペットシーツの箱使ったからね。
でも、今回のは箱に中には、これが入ってます。

トイレにしたかったのに、してくれなかったケージ。
これに段ボールをかぶせました。
屋根の仕組みは同じです。
ネットを置いててタオル敷いて、保冷材です。
その上に発泡スチロールのふたをしてます。
最初、なんじゃこれって感じだったけど、
すぐに入ってくれました。
きょうのふうちゃん

えーと。
クーラーハウスではなく、もんちゃんの土替わりの
ジュエルポリマーです。
乾燥して小さくなるので、少し足してたんだけど
またすぐ乾くので、お水を入れた。
そして、一晩。。。

膨れて、あふれ出してた( 一一)
こぼれてたのは拾って、もどした。
また、2.3日で縮むでしょ。
朝、きっちりセットしていたのに、夕方には。。。

ツインテールじゃなくて、片側が落ちてきたので
応急処置でゴムどめしました。
なつがね。
耳とちょんまげ狙うのよ。
2本足で立ち上がって、頭を狙う。
チワワ、こえー。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<フルーツネットをかぶってみよう | ホーム | ごろごろ、ピッピッ>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
(  ̄ー ̄)ノこんばんは
くむちゃん
幸せそうな寝顔だね!!
応援☆
カリカリのうまうま貰えるとこは
一発で覚えるのよ~ワンコってやつは(笑)
やれって言うと、やらないのにね~
くむちゃん、チビッコの頃はチッコしてあるのに
今はしなくなったんだ~
そのおかげでクーラーハウスできて良かったね♪
新築は玄関がかわりましたね
今日はまた猛暑ですって朝のお天気お兄さんが言った通り
すんごい蒸し暑かった~
クーラーの効きも悪くて私も汗かいてた
ジェルポリマーって加減が難しそうだけど
涼しげできれいだからいいね~
新築? ついに来たか!!って
家は 敢え無く撃沈 300円也
ゲージならすごく丈夫だし 2名?犬様ご案内では?
そっか くむちゃん そういうことだったんだね^^
夢夢ちゃんも もらえたね~
前うんちした ご褒美に上げていたけど やめた。
時々ワンコラした後 ドヤ顔で要求する
絶対に上げませんよ。
家も分家のクワズイモジェルか なんたらボールに
そしたら 居間におけるけど・・・
最近寝室の本家クワズイモ手入れが面倒に^^:
面倒くさいが でだすと・・・・枯れるって方程式が
うちの風太のおうちは寒がり風太の隠れ屋
クーラー大嫌いでね 西日が当たる長男の部屋にいつもいたんよ
ナナがいるからつけない訳にはいかないしね~
今日は気温はそうでもないけど湿度が半端ない
今年はほんとにお日様がギラギラって日が少なかった気がする
暑いとぜーぜー、もうだめですーと寝ます。
今日も道の真ん中で伏せやがりましたよ。
みんなまとめてケージの中でトイレしてほしかったのよねー。
でも、短足たち自分たちが決めた所じゃないとしないの。
できるだけ家の奥に行こうとするから、バリケードして行けなくした。
人間が不便でしようがない。
ジュエルポリマー、きれいだよー。
葉っぱだけじゃなく、ピンの中を見ても癒される~。
家にあったものでできたので、0円。
生きてるうちに新築に住めるかどうかは、くじ運次第(^^♪
限りなく0に近いわー。
新しいハウスは一見少し大きくなったけど、床面積は同じなのです。
しっかりとした壁(?)ができた分、場所とってます。
床は前回も使っていた、20年物の冷え冷えボード入れてます。
何でもそうだけど、手が届く所にないと面倒くさくなる。
バラも日陰に引っ越したら、ほとんど見に行かなくなった。
もんちゃんはふうちゃんの所にいるので、ちょいちょいお世話できてます。
天井部分がキモなのです。
うちは、つくしがクーラー嫌いで、つけると廊下の掃き出しの所で寝る。
うちで一番涼しいところ。
こうめは涼しい部屋で伸びてるよ。
今日は気温も湿度も半端ないよ。
除草剤してないのに、庭の雑草が枯れた(゚Д゚)