くむ、自分でおやつを狩る
- 2016年07月10日(日)
- くむ
朝起きたら・・・違う、夜中に何度も
首か痛くて目が覚めた。
寝ている間に筋肉が固まるのか
朝には激痛に近かった。
少しずつ動かして、ほぐして
なんとか散歩に出たが、出たとたんにストライキ。

工事中の川尻、景色が変わってた。
今日は日曜で工事はお休み。
座り込む、カリカリで歩かせるを3回繰り返し。

ちょんまげ、歪んでます(´・ω・`)
カリカリ3粒でやる気出たのか、順調に歩き出したのだが
木の根元をくんくんしたら、なんか落ちてきた。
ボケッとしている事が多い坊ちゃんだけど、
この時は早かった!!
その後の足も速かった。
寄り道もくんくんもしないで、一直線!!
クマゼミです。
たぶん、生まれたて。
玄関で足ブラシをすると大急ぎで
とーちゃんの布団(とーちゃんはまだ寝てた)の足元へ行き、
それはそれは嬉しそうに、バリバリと。。。
まー、私は平気だけどね。
猫が中外自由だった頃は、それはもう、色々とね。
大変だったのは、鳥で
逃げ出したくなったのは、蛇だ。
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
半泣きで火箸で捕まえて
袋に入れて、川に捨てました。
少し前だけど、載せそこなってた。
去年、実家でもらったハイビスカス。
冬の間、預かってもらってました。
で、花が咲いたので戻ってきました。
……え?
あははは。
きょうのふうちゃん
うん、買いに行ったのは2つのはずだったんだよね。
髪を上げるクリップと、法要あるから黒のシュシュ。
葬儀の時はくむの尻尾ゴムだったからね。
それも、おさがり…(-_-;)
いつの間にか、10点もカゴに入ってた。
100円ショップが栄えるはずだ。
アマゾンで買ったのに、近くのセリアにあった。
正規品ではないけど、よく伸びて使いやすい。
デコはこれで、てっぺんは固い方がいいかな。
使い分けようと思います。
おまけ。
夕散歩後の短足たち。
同じ部屋にいて、この差。

にほんブログ村
首か痛くて目が覚めた。
寝ている間に筋肉が固まるのか
朝には激痛に近かった。
少しずつ動かして、ほぐして
なんとか散歩に出たが、出たとたんにストライキ。

工事中の川尻、景色が変わってた。

今日は日曜で工事はお休み。

座り込む、カリカリで歩かせるを3回繰り返し。

ちょんまげ、歪んでます(´・ω・`)
カリカリ3粒でやる気出たのか、順調に歩き出したのだが
木の根元をくんくんしたら、なんか落ちてきた。

ボケッとしている事が多い坊ちゃんだけど、
この時は早かった!!
その後の足も速かった。

寄り道もくんくんもしないで、一直線!!

クマゼミです。
たぶん、生まれたて。
玄関で足ブラシをすると大急ぎで
とーちゃんの布団(とーちゃんはまだ寝てた)の足元へ行き、
それはそれは嬉しそうに、バリバリと。。。
まー、私は平気だけどね。
猫が中外自由だった頃は、それはもう、色々とね。
大変だったのは、鳥で
逃げ出したくなったのは、蛇だ。
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
半泣きで火箸で捕まえて
袋に入れて、川に捨てました。
少し前だけど、載せそこなってた。

去年、実家でもらったハイビスカス。
冬の間、預かってもらってました。
で、花が咲いたので戻ってきました。
……え?
あははは。
きょうのふうちゃん

うん、買いに行ったのは2つのはずだったんだよね。

髪を上げるクリップと、法要あるから黒のシュシュ。
葬儀の時はくむの尻尾ゴムだったからね。
それも、おさがり…(-_-;)
いつの間にか、10点もカゴに入ってた。
100円ショップが栄えるはずだ。
アマゾンで買ったのに、近くのセリアにあった。

正規品ではないけど、よく伸びて使いやすい。
デコはこれで、てっぺんは固い方がいいかな。
使い分けようと思います。
おまけ。
夕散歩後の短足たち。

同じ部屋にいて、この差。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<くむのツインテール | ホーム | 不具合連発(泣)>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
21時過ぎたから、また来ちゃった(*^m^*) ムフッ
くむちゃんのストの原因は、一体、なんでしょう?
眠たいのかな、ふくも夏の朝散歩、スト起こすよ。
嫌いな重機、動いてなかったら、平気なんだね~!
ななは、動いてなくても、動いてた記憶でビビる。
くむちゃん、そのおやつ、かなり、キビシイわぁ。
まだ、猫の捕ってくる獲物の方がマシかも(-。-;)
暑い地方は、虫もでかいんでしょ、すごい怖い・・・。
沖縄とか、アリもハンパないでかさでしょ、無理~!
100均ね、ついつい、あれもこれも、買っちゃうね。
カゴを持ったら危険だと思って、商品を直持ちしてる。
EVAちゃん、暑くても、やっぱり潜って寝る習性が!!
寒いわけじゃなくて、潜ると、安心してるんだろうか?
川の景色が随分変わったね~
重機と並ぶと小さいね(^.^)
「おやつですよ」のお顔はめちゃ可愛いのに
あああ・・・セミ、無理です
だんくんが咥えてたら速攻で捨てるよ
考えたら背中がぞくぞくしてきた
うちの周りのセリアには置いてない~
まつりの使わなくなったやつセリアのなの
でもここのヘアピンはよく使うよ
100均で長居するとダメだね、買っちゃう
EVAちゃん、今年は暑いんだけど
まだまだ潜るんだね~包まれたいのかな
まるは コース最後の電柱まで行くと
帰るよ~って言っても動かない
夕方お出ましがない時は 仕方無いので
もう一回り それでお出ましがないと イラっとするけど
カリカリで釣って帰る!!
くむちゃん 地産地消? 美味しかったかな?
昨年蝉が未知にまるじっと見てたら
羽根を バタバタ びっくりして後退りしてた。
昨日 蝉の初鳴きが すぐやめたけど・・・・
同じ暑さでも 体感が違うのかな 差が激しいね^^:
首のあの痛み。
アタシもそうだったからね。
く、くむちゃんーーー
蝉しゃんを~~
ユニはクンクンするけど咥えようとしない。。
あっ、そう言えば、トラッチちゃんも蝉を食べた事があるって言ってたね。
去年、野良のにゃたんが蝉をとって食べてたの見た事がある。
ニャンコって色んなのを持って来てくれるのね(;'∀')
想像しただけでギャーーだわ(>_<)
100均てついつい買いすぎてしまうのよね。
それにしても可愛いゴムだね~
首大丈夫かい
セミ・・アタシも平気~
なにしろ風太と桃で慣れてる(笑
うちの風太なんか残酷よ~
銜えて離しての繰り返し ふうの口の端からセミがじじじじ~って
鳴いてる
うちは家ニャンだったからセミくらいだったからよかったよ
100均てさ気付くと籠いっぱいになってるよね
春には1時間も散歩してたのに。
まぁ、暑いから早く帰るのはいいことなんだけどね。
重機の音は実は知らないのよ。
動いているのを見た事がないはず。
動いたらビビッて固まるかもね。
100均、かごは滅多に持たない。
買うのはだいたい、2.3個が多いかな。
でも、昨日はあれもこれもと…。
EVAは潜ると安心なんだろうね。
寒がりで暑さに強いのも事実。
散歩でEVAだけが舌を出さずに、テケテケ歩く。
何をどうしたいのか、まったくわかりません。
セミを食べるわんこは時々聞くよ。
猫はもっと色々食べるから、慣れちゃった。
セリアのおもちゃコーナーにあったよ。
違うカラーもあった。
ヘアピンはいつの間にか落としてたりするので、つけてない。
ああいう固いのを噛むのが好きだから危なくてね。
子供の頃住んでいた所は、うじゃうじゃいた。
今いる所も年に一度は見るかな。
かなり減ったよ。
蛇も住めなくなったのか?と思う…出会いたくはないけど。
虫は平気です。
ムカデだけはダメだけど、
ゴキなんかだとスリッパでパーン!とね(^ν^)
早かったー。
カニは捕ろうとしなかったのにね。
直感でこれは食べられるって、わかったのかな。
EVAは暑がらないんです。
へそ天になってるから暑いとは思うんだけど、
舌を出してハアハアってことにはなりません。
首もだけど、足もこむら返りを起こしたり下痢したりね。
気温が違ってて油断したのかな。
猫は色んなものを持って帰るよ。
くろなんでどうやってたのか、一度に2匹のセミを持って帰っていた。
トカゲも二匹。
くろは狩りが上手だった。
昔いた、たまよがネズミはもちろん、鳥とか蛇とか…。
家に帰って、部屋の中が羽だらけだったのは、1回じゃない。
嫌なのは、食べ残しがあった時だわ。
セリアのおもちゃコーナーで見つけたんだけど、使いやすいよ。
伸びがいい分、ゆるみやすいけどね。
猫飼ってると、慣れるね。
私は子供の頃、今より田舎にいたから、
夏は虫取りしてて、虫は平気なんだけどね。
でも、ここんちきて猫がいて、ネズミや鳥は始めはびっくりした。
100均て、危険だよね。