避けるんです
- 2016年05月10日(火)
- くむ
霧の朝

防波堤が見えない。
海岸を歩いている時、ちょっと波が来ただけで
走って逃げたのに、川に来ると
もう入ってる。
流れてくる水草を追いかけたり、
お手手でチョイチョイしたり。
何が楽しいのか、かーちゃんにはわかりません。
今日は割りと早く上がってきた。
が。
微動だにしない。
カリカリでご機嫌を取りながら、なんとか進んだけど
ちょっと先の階段から、また川へ。
8メートルリードフル活用。
そして、また戻って来ないのでカリカリ1粒。
たった1粒のために、ザブザブ戻ってくるよ。
でも、やっぱり…。
これあげるから。
しかし、思いっきり遠回りされました。
たくさん水たまりができてたけど、
全部避けました。
夢夢はくむくらいの時、避けなかった(ー_ー)!!
今は避けますが、おなかが地面に近いので
雨上りは外出禁止にしてます。
きょうのふうちゃん
トイレは完全外派なので、雨でも連れ出していましたが、
雨だとなかなか出て行きませんでした。
土砂降りの時なんかは、車庫でしてもいいよって言うんだけど
外へ出てましたねえ。
で、ちっこがなかなか終らなくて、困ったような顔してました。
濡れた地面は平気だったように思います。
今日は5月10日。
ふうちゃんを病院へ連れて行った日です。
くむを川で遊ばせている時、ふと思い出してしまって
目から汁が出てしまった。
そしたらくむが、川から上がってきた。
バッグからハンカチ出してたら、
カリカリくれるのかと思ったようで
自主的におすわり、お手した…(ー_ー)!!
夕食準備中(今日は牛スジカレー)
盗んだタオルをカミカミ(´Д`)
なつはここで見張っている。
なんだか、太ってきたぞ。
ますますデカチワワ(・∀・)

にほんブログ村

防波堤が見えない。
海岸を歩いている時、ちょっと波が来ただけで
走って逃げたのに、川に来ると
もう入ってる。

流れてくる水草を追いかけたり、
お手手でチョイチョイしたり。

何が楽しいのか、かーちゃんにはわかりません。

今日は割りと早く上がってきた。
が。

微動だにしない。
カリカリでご機嫌を取りながら、なんとか進んだけど
ちょっと先の階段から、また川へ。
8メートルリードフル活用。

そして、また戻って来ないのでカリカリ1粒。
たった1粒のために、ザブザブ戻ってくるよ。
でも、やっぱり…。

これあげるから。

しかし、思いっきり遠回りされました。

たくさん水たまりができてたけど、
全部避けました。
夢夢はくむくらいの時、避けなかった(ー_ー)!!
今は避けますが、おなかが地面に近いので
雨上りは外出禁止にしてます。
きょうのふうちゃん

トイレは完全外派なので、雨でも連れ出していましたが、
雨だとなかなか出て行きませんでした。
土砂降りの時なんかは、車庫でしてもいいよって言うんだけど
外へ出てましたねえ。
で、ちっこがなかなか終らなくて、困ったような顔してました。
濡れた地面は平気だったように思います。
今日は5月10日。
ふうちゃんを病院へ連れて行った日です。
くむを川で遊ばせている時、ふと思い出してしまって
目から汁が出てしまった。
そしたらくむが、川から上がってきた。
バッグからハンカチ出してたら、
カリカリくれるのかと思ったようで
自主的におすわり、お手した…(ー_ー)!!
夕食準備中(今日は牛スジカレー)
盗んだタオルをカミカミ(´Д`)

なつはここで見張っている。

なんだか、太ってきたぞ。
ますますデカチワワ(・∀・)

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
とは言っても、昨夜からの引き続きなんですけどね~
なんか今年は雨が多くて仕事になりません
水溜りが恨めし~
すごい霧ですね~
こっちは 霧は でなかったw
くむちゃん 朝散歩= 川遊びですね~
暑がりさんだから 夏場は クールダウンに良いかも
ふうちゃんは 完全外チッコ派でしたね~
ふうちゃん画伯の 大作 幾つか拝見しました。
これだけデカイ水たまりは 避けるけど
薄ら程度なら 知らん顔して 入りそうになるので
こっちって 誘導します。
なっちゃん 毛が伸びたから 大きく見えるのでは?
今日は お耳が 見えるね~
今朝は雨がちょうど上がって、
散歩したらお腹がベタベタになるの覚悟して
行きましたよ~
だんくんは水たまりを避けるけど、
まつりはズボズボ歩いてた~
前は避けてたんだけど変わったみたい
今日はトリミングだったから、
水たまりを歩かせたよ~(笑)
目から汁出してる暇ないですね~
くむちゃんカリカリ待ちか(笑)
なっちゃんのこだわりライン
そこから入らないのって不思議に思ってたけど、
なっちゃんらしいのかな~
| ̄ー ̄)/ドゥモ♪
なっちゃん、
保護された当時と比べて、
めっちゃ太ったね!!
応援☆
6年になります
まだまだ目が汁がでます
特に暑くてお空がまっさおな日が要注意なんです
おうちチッチでも夜中は大変て思うときあるのに
お外でしかも雨降ったりじゃ大変だったよね
くむちゃん
水たまりは避けるのね
うちは風太や桃が膝に乗っていたから
自分は乗ってはいけないと学習しちゃったんじゃないかと思う
たぶん・・桃に教育されたんじゃないかと
なんだか神秘的ぃ~♪
川は入るけど水たまりは嫌なんだね。
なんか法則があるのだろうね。
日が経つと悲しみも薄れるって言うけど
そんな事は無いよね。
やっぱり寂しいもん
くむちゃん川は平気でチュプチャプするのに
水たまりは避けるんだ。
川と水たまりの区別分かってるかしらね。
ちなみに、ユニも水たまりは避けてる。
ふと思い出して…分かるわ。
アタシも何年も経ってるのにダメな時あるよ。
なっちゃんまだまだ大丈夫よ。
おばたんの知ってるデカチチよりはチッコイよ~(笑)
もう、なくなっちゃった。
今日は午前中はポツポツ。
午後からは涼しくていい感じでした(*^。^*)
水面からもうもうと水蒸気が上がってるのが
見える事もありますよー。
水たまりは大きくても小さくて浅くても避けてます。
入るのが川限定なのかも。
今日、獣医さんへ行って思った。
やっぱり、なつはでかいわ。
水たまりズボズボってすごい。
くむは、流れるのが面白いと言うか、気になるんだろうねえ。
水の中をじーっと見てます。
目から汁出て困るよ。
たまに過去記事読み返して、
ふうちゃんやっぱり最高に可愛いとか思ってしまう。
会えなくなって、もうすぐ2年です。
保護当時は3.7キロ。
今は、3.1キロ。
ものすごく減ってます。
おなかがポッコリ出ていたのが、すっきりしました。
面倒くさかった事とか忘れて、かわいかった事だけ覚えてます。
お外ちっこは、習慣になっていたからね。
大変とは思わなかったけど、台風は困ったよ。
あと、一度だけだったけど、下痢っぴした時。
昼間調子よくて、夜中に何回も…。
11月の深夜は寒かったよ。
ふうちゃんのトイレの数だけ抱っこしてお庭に出てたんだなぁって。
あの時の私、すげーわ。
水蒸気が上がってるのを見る事もありますよー。
川の流れるのがいいみたい。
小さい水草とか、泡とか流れてくるのを追いかけてます。
水たまりには何もない(・∀・)
今でもやっぱりふううちゃんに会いたいよ~。
よく似たカラーのシーズーがいるとじーっと見ちゃう。
あんまりいないんだけどね。
海の波は襲ってくるから、イヤなんだよね。
こだわりの男ですわ。
今週末は9回目の仮の誕生日。
その一週間後がお別れした日です。
5月はダメだ~(T_T)