幸福の木…ドラセナ
- 2016年05月06日(金)
- 日記
川遊び禁止令を出したので、
今朝は反対方向に行ってみました。

砂浜に降りてすぐに、チワワのマロンちゃんに会い、
しばらく行くとMIXのまぐちゃんに会い、
その時だけはご機嫌なんだけど、
いつもと違うと気付いたのか、何度も止まる、座りこむ。
そのたびに、カリカリ。
頭2つ、耳、三つ編み尻尾のせいか
会う人皆に何かひと言いわれる。
こんな犬、近所にはいないもの(´・ω・`)
一歳だと言うと、大抵の人が驚くのはなんでだ。
いつぞや火事になった工場。
多分、中国語?
なにやら強い口調で何か言ってたけど、
もちろん、まったくわかりません。
私、讃岐弁オンリーです。
標準語も怪しいです(ー_ー)!!
夕方は雨上りで散歩中止。
朝は小雨決行だけど、夕方は地面が濡れてたら中止です。
4匹分の足とおなかを洗う元気は、ない。
が、昨日の夕方散歩で写真撮ってた。
ログハウスのツルバラです。
去年の春にバラを植えてたと思うのね。
諸事情で一昨年はほとんど散歩してないので、去年だと。
すごい勢いで伸びて、たくさん花をつけました。
先日の強風にも耐えた!!
そして、我が家は幸福の木。
元々はこんなんでした。
2年と8ヶ月が過ぎ、こんなんになりましたー。
育ちすぎじゃ。
私は、出てる枝(?)を1本落せばいいじゃない?
と提案したたがとーちゃんは、
元気なんだから、このままいくと言う。
が、見てわかるように葉の先が黒くなってるのね。
これは植木鉢が小さいせい…らしい。
で、ホームセンターで大きいのを買ってきました。
ふたりがかりで引っこ抜いた。
焼き物は重いのでプラスチックにしたよ。
3倍はあるね。
観葉殖物の土の袋に書いてある説明を見ながら
根っこの土を落として、広がった根を切って、
植えた。
黒くなった葉の先は、ハサミでチョキン。
これは昨日、ネットで調べてた時に動画でみた。
なかなかうまくできたんじゃないか?
しかし。
大きくなりすぎて、置き場に困ってます(ー_ー)!!
ホームセンターへ行ったついでに、コレ買った。
8メートルの伸縮リード。
XSの8メートルはなかった。
今使っているのを買ったのは、9年前。
問題なく使っているけど、ちょっとは不安もあるのよ。
引っ張らない仔だから、イケるとは思うけど。
ネットだと8メートルのって、4000円越えてて
うーんと思ってたんだけど、これは税込みで2034円でした。
メーカーは同じ…だよね。
パッケージは英語で説明書は10ヶ国語くらいあった(・∀・)
日本語もちゃんとあったよ。
明日から、コレで行こう!!
夕方散歩に行けなかった坊っちゃんは、家の中で大暴れ。
大した事ないって?
これでも?
・・・・・・・もうっ!!
きょうのふうちゃん
夕方、散歩に行きたい皆さんが集まってきたので
「おすわりくん」をひと袋、皆に分けてあげました。
とりあえず、おやつがあれば座ります。
なつ以外ね。
なつは少しでも食べ物に近寄ろうと、
座るどころか、立ち上がる(ー_ー)!!

にほんブログ村
今朝は反対方向に行ってみました。

砂浜に降りてすぐに、チワワのマロンちゃんに会い、
しばらく行くとMIXのまぐちゃんに会い、
その時だけはご機嫌なんだけど、
いつもと違うと気付いたのか、何度も止まる、座りこむ。
そのたびに、カリカリ。

頭2つ、耳、三つ編み尻尾のせいか
会う人皆に何かひと言いわれる。
こんな犬、近所にはいないもの(´・ω・`)

一歳だと言うと、大抵の人が驚くのはなんでだ。
いつぞや火事になった工場。

多分、中国語?
なにやら強い口調で何か言ってたけど、
もちろん、まったくわかりません。
私、讃岐弁オンリーです。
標準語も怪しいです(ー_ー)!!
夕方は雨上りで散歩中止。
朝は小雨決行だけど、夕方は地面が濡れてたら中止です。
4匹分の足とおなかを洗う元気は、ない。
が、昨日の夕方散歩で写真撮ってた。
ログハウスのツルバラです。

去年の春にバラを植えてたと思うのね。
諸事情で一昨年はほとんど散歩してないので、去年だと。
すごい勢いで伸びて、たくさん花をつけました。
先日の強風にも耐えた!!
そして、我が家は幸福の木。
元々はこんなんでした。

2年と8ヶ月が過ぎ、こんなんになりましたー。

育ちすぎじゃ。
私は、出てる枝(?)を1本落せばいいじゃない?
と提案したたがとーちゃんは、
元気なんだから、このままいくと言う。
が、見てわかるように葉の先が黒くなってるのね。
これは植木鉢が小さいせい…らしい。
で、ホームセンターで大きいのを買ってきました。

ふたりがかりで引っこ抜いた。
焼き物は重いのでプラスチックにしたよ。
3倍はあるね。
観葉殖物の土の袋に書いてある説明を見ながら
根っこの土を落として、広がった根を切って、
植えた。

黒くなった葉の先は、ハサミでチョキン。
これは昨日、ネットで調べてた時に動画でみた。
なかなかうまくできたんじゃないか?
しかし。
大きくなりすぎて、置き場に困ってます(ー_ー)!!
ホームセンターへ行ったついでに、コレ買った。

8メートルの伸縮リード。
XSの8メートルはなかった。
今使っているのを買ったのは、9年前。
問題なく使っているけど、ちょっとは不安もあるのよ。
引っ張らない仔だから、イケるとは思うけど。
ネットだと8メートルのって、4000円越えてて
うーんと思ってたんだけど、これは税込みで2034円でした。
メーカーは同じ…だよね。
パッケージは英語で説明書は10ヶ国語くらいあった(・∀・)
日本語もちゃんとあったよ。
明日から、コレで行こう!!
夕方散歩に行けなかった坊っちゃんは、家の中で大暴れ。

大した事ないって?
これでも?

・・・・・・・もうっ!!
きょうのふうちゃん

夕方、散歩に行きたい皆さんが集まってきたので
「おすわりくん」をひと袋、皆に分けてあげました。
とりあえず、おやつがあれば座ります。
なつ以外ね。
なつは少しでも食べ物に近寄ろうと、
座るどころか、立ち上がる(ー_ー)!!

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<普通の犬飼いですよぉ~。 | ホーム | 川遊び禁止令出すか。>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
綺麗な つるバラですね~淡い色が良いですね~
ログハウス いいなぁ~
煤けるの心配なく 暖炉とか 囲炉裏とか
薪ストーブが 良いかな?
くむちゃん いっぱいアンテナ立てて可愛いよ^^
幸福の木 きっと幸せいいっぱいだから 大きく育ってると
思うわ~ 容器 プラでも 土入れると結構重いよね~
これから暖かくなるから 玄関外ポーチあたりに
うんうん 4千円位したよ。
これでくむちゃん 3m長くなって 遊べるね~
夕方 霧雨程度だったので 散歩行きました。
好きにコース決めさせてたら 30分以上歩かされたw
夕方は 15分で良いのにね^^:
くむちゃんに比べたら 半分以下だけどね^^:
耳の毛中途で縛ってみようかな♡
参考にさせてくださいね。
バラが咲くのなら暑いひもありますよね。
うちもおやつじゃないと厳しいです。
まずい。(;´∀`)
マテは完璧です。
今日のふちゃん復活ですね。(^_-)-☆
明日から一緒にお勉強だわ。
オデコ、2つ縛りなんですね~
うん、なかなか近所には居ないよね
しっぽの三つ編み外したら、
パーマっぽくさらにボリューミーなのかな?
くむちゃん、顔がよく見えて可愛いよ~♡
8mリードは長いかな~と思って買ったけど
いざ散歩で使ったら短いって思うことも多々あり
一緒に走ったりすると追いつけなくて
もっと長くてもありです(笑)
おすわりくん、好きです
好きすぎて座ってられないよ~
2匹ですぐに立ってクレクレでっす
(。・ω・)ノ゙ こんばんは
うるさいから、すぐわかるよ、
中国語を話す中国人は!!
応援☆
きなこの場合、引っ張るpowerはないけど
こんだけロングだと親まめが走らなくて済む。
わ~幸福の木よく育ってるね!
とっても良い気が流れてるのかしら♪
鉢を大きくしたら更に大きく育つね~
ちょんまげさんいっぱい☆みっちょんがうらやましがるよ(*^。^*)
わ~もりもり育ってる~
白い鉢がさわやか♪
幸福のおすそわけをたのんます(๑ ̄∀ ̄)
朝家で小さい体のどこからっていうくらいでっかいうんが
でたからお散歩は中止にしちゃった
親子で風が怖いのよ(苦笑
鉢ねプラスチックだと味気ないかなと焼き物にしたら
まぁなんと重いこと・・速攻プラスチックにかえたよ
幸福の木もりもり育ってるね
我が家にもおすそわけを・・頼みま~す。
ここんちには、他ではあまり見ないお花とか植えてるんだよね。
とってもオシャレにおうちでヨーキーなんかいたりするけど、
とんでもないわんこら犬で「あれはちょっと…」と影で言われてる。
幸福の木だけでなく、カポックも植え替えの必要アリみたいです。
本当は年に1.2回やった方がいいと検索してたら出てきた。
2年近くあのまんまだわ。やばい。
くむの散歩は時間は長いけど、止まってる時間が長いのよ。
行きたくない方へ私かが行くと、道の真ん中で座り込みを始めます。
誰だ、こんな仔にしたのは…私か?
三つ編みしててる仔もいます。
モコちゃん、待てが完璧はすばらしいです。
春先にできてたのに、最近できなくなってきてます。
水遊びに夢中でお勉強をサボッたからかも。
なので、横じゃなくてたてにふたつ(ー_ー)!!
尻尾、三つ編みほどいても元通りにしかならなかったよ。
つまんねー。
わしゃわしゃになったら面白いのに、と思ったんだよねー。
8メートル、今朝海で試しました。
が、いつもの座り込み連発でカリカリめがけて走る距離が
3メートル長くなっただけだった。。。
普段、ジャーキー系のおやつをあげてないので
滅多にない肉系おやつに目の色変わりました。
なつに指齧られた。
周りを気にしないねー。
うるせーよ、まったく!!
親まめさんが少しは楽できるかも…少しはね。
親まめさんちのモンステラほどではないけれど、
めちゃ大きくなりました。
娘が嫁に行ってた時にお舅さんが買ってくれたものなんだって。
昨日、知ったわ。
そんな『幸福』の木です(ー_ー)!!
じっとしててくれないから、マトモなちょんまげ結えないのよ。
もりもり育ちすぎて、置く所ない。
床に直起きしたら、くむが土とか食べるのよ。
困ったワン。
あのね。くむもでっかいの出すのよ。
もしかしなくてもふうちゃんより大きくて多いの。
反対に短足たちが少なくなった。
多分、シニア用のカリカリなったせいかな。
でも、いつもこの時期に体調を崩す夢夢が今年は調子いい。
幸福の木ね…娘が出戻った時に持ち帰ったものなのよ。
一度枯れかけてたんだけど、ここでどうすればいいか聞いたら
色々教えてくれて、もりもりになったよ~。