セカチューのロケ地へ行ってきたよ 「シーズー大スキ♪(12327)」
- 2009年09月13日(日)
- ペット
今日は、いい天気でしたね。
・・・・・・夢夢が泳ぐくらいにね(;´∀`)
以前、庵治町に行った時は
ロケ地の見える公園だけだったので、今日はロケ地へ。
どこへ行くのかな、とわくわく。
最初にあるのは、有名(らしい)な写真館。
なかなか雰囲気のある写真館です。
中には喫茶室があるらしいのですが、
ワンコ連れでは入れないし、
私は「セカチュー」に興味ありません。
次は、有名(らしい)な防波堤。
向こうに見えているのが、屋島。
ふうちゃんの大切なおさかなさんを買った水族館もあります。
そして、ブランコも有名(らしい)。
ブランコに乗っているのは、4人組の男の子のひとり。
写真を撮りまくってました。
ここへ来るには、急な階段を上がります。
上りは、お父さんが抱っこ。
帰りは、私が抱っこ。
ふうちゃん、ダイエットがんばろうね。
写真館にも防波堤にも、結構人がいました。
カップルが断然多いです。
犬連れは、うちだけ。
ブランコにたくさんの鍵が付けられています。
写真館にもたくさんありました。
なんでも「恋人たちの聖地」になっているんだとか。
私的には、どうでもいいです。
この後、神社の石段へ行ってロケ地巡りおしまい。
一生懸命起きているけど…
まぶたがくっきます。
暑い所ではしゃいだからね。
正しいロケ地巡りは、→こちら
セカチューを知らなくても楽しんだふうちゃんにポチッとな★
ブログランキング
<<今日は、ちゃんと散歩したよ 「シーズー大スキ♪(12327)」 | ホーム | 夢夢(むむ)について、今日わかった事 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
私も、セカチューみてないのですが、防波堤は知っています。何かでみました。
やっぱり、カップルが多いのですねー。
ふうちゃん、疲れて目を開けているつもりでも閉じちゃうのですねー。わんこはそういうところが健気ですよね。ひまりも目が閉じようとしているのに話しかけると、起きているといった反応をします。
かわいいですよね(^-^)
こんばんは♪
セカチューのロケ地は、今でも人が多いです。
若い人がほとんどですね。
寝たいなら、寝ればいいのに、なぜか頑張ってるんですよね。
このあと、すぐに横になってました。
家に着くまで、私と一緒に爆睡でした( 一一)
セカチューのロケ先県とは知らず 只お父さんが映画のファン
とだけしか思いませんでした
私が 友達に連れられて行った映画です
いつも 本読んで行くのですが これは読まず
行き素直に入れました
その後 本読んだのですが やっぱ 本のほうが
良かったです
ハリーは 読んでから行ってもすんなり見えるけど
日本映画は 本のほうが好きです
ふうちゃん 久しぶりのドライブ良かったね
梅うさぎさんに 愛を叫んだ?
mumuちゃん エヴァちゃんと3人で今度は行ってね!
>お早うございます
香川県は映画ロケの誘致を積極的にしているので、
セカチューの他に「県庁の星」「UDON」があります。
でも、私は映画があまり好きではなく…唯一の例外が「ロード・オブ・ザ・リング」です。これの原作は、日本語訳があまりにも「アレ」で読めませんでした。
ダックスと3匹連れ…人のいないひろーい場所なら考えてもいいですが、人や他の犬がいる所は無理ですね。吠えまくるから…。
ふうちゃん、おはよう!
昨日は庵治町に行ったんだね?僕は行った事が無いし、「セカチュ」も知らないです。お父さんも関係が無いみたい。
でも、丸亀の「UDON」の屋外セットには行ってきました。映画は見ていませんが、DVDでお母さん達と一緒に見ました。美味しそうなうどんを見て、僕も食べたいなぁと思って居たのを思い出します。
テレビは見るけど、映画は見た事が無いジャッキーより
おはようございます、ふうちゃんです。
僕も「セカチュー」は知らないよ。でも、猫の朔太郎って名前は、この映画からなんだって。おとうさんは、それくらいこの映画が好きなんだそうです。お母さんは、呆れています。
それと「UDON」は誰も見てないって。僕もうどんは食べる方がいいな。
うどんは1本食いに限るふうちゃん
セカチューアバントも見たこと無いけど。。。有名な観光地になってるんですね^^;
暑かったのに、はしゃいで後でバテてました。
セカチュー、かなり前ですよね。朔太郎がうちに来て4年以上ですから。
いまだに人が来るのはすごいと思います。
でも、私には良さがわかりません…。