エコ贔屓
- 2015年10月15日(木)
- くむ
今日、なんじゃそりゃだったお話。
義母の特養お引越しに伴い、
医療費の支払いに隣市の市民病院へ行ってきました。
診察代は病院の会計で。
これは問題なし。
お薬は○×薬局でと聞いていたので
すぐ隣にある薬局へ行くと
「あ、それはうちじゃなくて、あっち」
と言われました。
敷地の対角線の位置に○×薬局◆店というのが
あると言う。
対角線・・・そこそこ遠いじゃないかー!!
で、行くとそっちにはスタッフがふたりだけ。
客?患者は、いない。
なんで別れてるんだ?
謎すぎる。
真夏じゃなくてよかった。
炎天下には歩きたくないわ。
義母の特養お引越しに伴い、
医療費の支払いに隣市の市民病院へ行ってきました。
診察代は病院の会計で。
これは問題なし。
お薬は○×薬局でと聞いていたので
すぐ隣にある薬局へ行くと
「あ、それはうちじゃなくて、あっち」
と言われました。
敷地の対角線の位置に○×薬局◆店というのが
あると言う。
対角線・・・そこそこ遠いじゃないかー!!
で、行くとそっちにはスタッフがふたりだけ。
客?患者は、いない。
なんで別れてるんだ?
謎すぎる。
真夏じゃなくてよかった。
炎天下には歩きたくないわ。
昨日に引き続き、とーちゃん風邪につき
放牧…といきたかったんだけど、
娘と息子が帰ってくる時間が迫っていたので
2回に分けて散歩に行った。
なかよし元気組

2匹だけなので、動きやすいはずなのに。

グレーチングを跳ぼうとして、
夢夢のリードに引っ掛かって顔からこけた。
うんPの後、四つ角になっている所では田んぼに落ちて
ヘソ天になってた。
尻尾にごみがついてます。

ピンクの夢夢のリードが、くむの頭を貫通しているように見えますが
くむがくわえているのです。
こんな事しているから、こけたり落ちたりするんだよ(ー_ー)!!
2匹だけなので、ものすっごい久し振りに海へ。

喜んだ!!
が、夢夢の天敵(と夢夢だけが思っている)の柴ちゃんとパグちゃんに会って
夢夢だけ臨戦態勢に…(´Д`)
二回目は、トリオ・ザ・白黒。

くむ、二回目です。
もちろん、贔屓です。
置いて行ったら、泣きそうなので。
が、この3匹バラバラ。
まっすぐに歩かせるのに苦労したわ。
もう、この組み合わせでは行かない事にした。
ひとり残された夢夢、泣いてたそうだ。
いつも皆一緒だから、置いて行かれると泣くんだよね。
きょうのふうちゃん

うっかりみかんの下敷きにしてしまってた。
味は変わらないから!!
お出まし坂ね。
えぐれてた所を落としてしまって、立ち入り禁止になってた。

お出まし坂がなくても今いる4匹はどの仔も快便です。
なつは1日一回だけど、EVAも夢夢もくむも、
1日に2回か3回してます。
で、それら全部を狙う坊っちゃん(号泣)
夕食

くむとなつは、尻尾上げて食べる。

なつがしているのは、犬用腹巻き。
今日、とーちゃんが見つけた。
97円がGGカードで5%OFFで92円でした。
なんか、なつを見てると寒そうでね。
夜は警備台で寝るし。
なんか着せておかないとね。

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
何時もトリオで散歩だから くむちゃん調子が狂ったのかな?
くむちゃん 2回目散歩ラッキーだね^^
夢夢ちゃん置いてかれると 寂しいよね~
風邪早く治ります様に 祈ろうね~
なっちゃん 腹巻可愛い~
まるの腹巻は 100均ネックウォーマーだよ^^:
それを また旦那が首に あはっは~
まるも ご飯の時に チッポあげてるよ~
この記事の前に
梅うさちゃん家200坪有るの
広ーーーーい 広ーーーーい 広過ぎーーーーーぃ
いや、画像から広いとは思ったけど
やっぱりメチャ広い
家は更に四分の一の50だよ…しかも空中
これでもこの辺りではメチャ広い方なのよ
狭いと(一軒家)20坪以下の土地でもお家が建ってるよ
では記事コメ
早く風邪治ると良いね
一度には無理だし
2回は大変だし、留守番のワンコが泣く
くむたん、お姉ちゃんのリード持ってあげてるのね
そりゃ大変だわ
くむちゃん、2回散歩行けたんだ、ラッキ~!
でも、ひとり残された、夢夢ちゃんが(ノд-。)クスン
最近、3ワンの散歩に行くと、おたま寂しそうよ。
でも、一緒に連れてくのは、絶対ムリだしねぇ・・・。
パパに、「もう一匹、猫迎える?」って聞いてみたら
即答で、「アホか」だって、ちぇっ、つまんないの~。
(。・_・。)ノども
くむちゃん!
贔屓を受けてるね・・・(笑)
応援☆
お散歩はやっぱりみんなで♪
リード咥えてお散歩できるの~(笑)
面白い写真だわ~
祭りのしっぽね、動画ほどブンブン振らなくなって
きたかな~触ると思い出したようにブンブンしてる
パピーも腹巻いるかな~
だんくんと祭はもしかしたら
仲良くなることはないかも~(^_^;)ハハッ
でもお、公園で避けるぐらい怖かったワンコも
2年ぐらいたった今、平気になった~
まあ、だんくんがどこまで祭に慣れるか・・・
犬同士の上下は犬が決めるって
私も昔どこかで読みましたよ~
産んだ母親も関係なく上になることもある
成犬になってしまうと関係なくなるらしいね
でも、やっぱり初めて最初のワンコなので
だんくんが一番大事な気持ちが強いよ
何か意味があるのかと
必死に読んでしまった
読みながら…私ってもしかして呪われてる?って
あ~ホッとしたわ
朝から楽しかったわ
ナナ昨日はうんちゃん2回しました
お散歩ででたからもうしないと思っていたら
夜中に・・
昨日は起きている時間だったので速攻トイレに連れていってセーフ
また寝ている時間だったらこの前みたいに悲惨になるかもだった(笑
こうやってお散歩一度はしてみたかったけど
やっぱり大変だよね
くむたんダイナミックなこけかただねぇ( *´艸`)
うんうん。なっちゃん寒そう~
超小型犬って体温が維持できにくいから
衣類で調節してあげないと可哀想だもんね
うちの見た目は小型犬キナゴンも洋服の重ね着させなきゃダメな季節がやってくるわ~
なんでくむちゃん、そればかりねらうかな。
リード咥えて「イリュージョン」くらいがかわいいのに。
贔屓も「エコ」があるのかと思って
読んでいました・・・・。
庭に放牧すればって思うけど
そうもいかないしね。
とーちゃんの風邪が治るまで梅さんガンバ。
ユニ1回だけなの散歩なのに最低2回放出するよ。
ヘタしたら4回も出してくれはりますわ(^_^;)
このえぐれた所ってふうちゃんと会った時に
浜辺に降りた場所なのかな?