午前中バタバタ 午後のんびり
- 2015年06月18日(木)
- 日記
昨日(水曜日)は夕方…と言っても7時前。
無理矢理時間を作って散歩。

ちょうど人間のごはんの時間と重なるので
家族のご飯を並べて皆が食べている間にGOです。
私が食べてからだと、暗くなってしまう。
と田舎の道は街灯なんてないですからね。
うんPされたら暗くて見えないです。
3匹も連れているから、懐中電灯なんて持てません。
お散歩バッグも肩掛けにしてます。
無理矢理にでも行くのは、1回でも
くむが食糞するのを防ぐため。
それと、こんなに嬉しそうだから。
ここ田んぼなんだけど、麦と二毛作で
田植えがまだなんです。
ほんの10メートルちょっとなんだけど、
くむが気に入っていつもお邪魔してます。
で、一夜明けて木曜日の今日は義母の施設へ。
医療費の支払いと介護のナンチャラが変わったので
通帳のコピーと印鑑を持って来て下さいだって。
先日、圧迫骨折も見つかって安静中なので
顔を見に行かないとね。
もう痛みはないようで、おりこうに寝てました。
やれやれ。
水木は85円均一やってるので買物も。
帰りに郵便局で定形外を発送。
そして家には帰らず実家へ行って、
打ちたてのうどんをもらってきました。
久しぶりに小春も見た。ちっこかった。
1.4キロって、大きいねずみくらいやん(゚∀゚)
帰ってくむを見たら、巨大だった。
紫蘇を買って来たので、紫蘇ジュース。
右は、去年漬けた(甘くない)梅酒です。
紫蘇の葉っぱは、塩をもみ込んで乾燥。
夜、ドライフードメーカーでパリパリに乾かします。
朝には「ゆかり」が出来上がっているはず。
私が台所にいる間。
これは目が開いてるけど、大抵寝てますわ。
ふうちゃんは後ろで何か落ちて来ないか、
じーっと待ってたけど、
くむは台所においしい物があるとまだ知らない。
きょうのふうちゃん
紫蘇ジュースの味が、なんかキマらなくて。
紫蘇は花粉症にいいんだよね。
それだけで飲む気になるわぁ~。
午後はのんびり、PCでパズルなんかしたりね。
Facebookのキャンディクラッシュ、もう1年以上やってるわ。
ソーダの方もやってるし。
あれ、CMが面白い。
あと、アメーバの「なぞってピグキッチン」もちょこちょこ。
スマホゲームだけど、PCにも対応してます。
課金ガチャやアイテムあるけど、もちろん無課金ですよ。
スマホゲームのガチャの値段にびっくりよ。
ピグライフは200円だけど、スマホだと300円。
500円のもあるので、まだ安いってさ。
ピグライフの庭ならまだ大きい画面で見られるし、
課金もわかるけど、ピグキッチンなんて
ちっこい画面の中のショボイお店だけよ?
理解不能です。
そうやって遊ぶかーちゃんの横。
1:EVAか夢夢
2:1と同じだけどEVA率高し
3:EVAか夢夢たまにくむ
4:くむonly
だけど、くむが゛一番よく寝ているのは、ここ。
扉を外した押入れ。
くむがここで寝るから、押入れの床にクッションフロアマット貼りました。
今はアルミボード置いてます。
起きたら、遊ぶ…いや、騒ぐ。
わんわんじゃなくて、がうーとか
きゃうきゃうとか、変な音だしてます。
夢夢ですが、今朝も吐きました。
カリカリをふやかしてお粥風にしたら
ガツガツ食べたので、しばらくお粥にします。
散歩は雨で中止。
その代わり、くむと家の中で鬼ごっこしてた。

にほんブログ村
無理矢理時間を作って散歩。

ちょうど人間のごはんの時間と重なるので
家族のご飯を並べて皆が食べている間にGOです。
私が食べてからだと、暗くなってしまう。
と田舎の道は街灯なんてないですからね。
うんPされたら暗くて見えないです。
3匹も連れているから、懐中電灯なんて持てません。
お散歩バッグも肩掛けにしてます。
無理矢理にでも行くのは、1回でも
くむが食糞するのを防ぐため。
それと、こんなに嬉しそうだから。

ここ田んぼなんだけど、麦と二毛作で
田植えがまだなんです。
ほんの10メートルちょっとなんだけど、
くむが気に入っていつもお邪魔してます。
で、一夜明けて木曜日の今日は義母の施設へ。
医療費の支払いと介護のナンチャラが変わったので
通帳のコピーと印鑑を持って来て下さいだって。
先日、圧迫骨折も見つかって安静中なので
顔を見に行かないとね。
もう痛みはないようで、おりこうに寝てました。
やれやれ。
水木は85円均一やってるので買物も。
帰りに郵便局で定形外を発送。
そして家には帰らず実家へ行って、
打ちたてのうどんをもらってきました。
久しぶりに小春も見た。ちっこかった。
1.4キロって、大きいねずみくらいやん(゚∀゚)
帰ってくむを見たら、巨大だった。
紫蘇を買って来たので、紫蘇ジュース。

右は、去年漬けた(甘くない)梅酒です。
紫蘇の葉っぱは、塩をもみ込んで乾燥。

夜、ドライフードメーカーでパリパリに乾かします。
朝には「ゆかり」が出来上がっているはず。
私が台所にいる間。

これは目が開いてるけど、大抵寝てますわ。
ふうちゃんは後ろで何か落ちて来ないか、
じーっと待ってたけど、
くむは台所においしい物があるとまだ知らない。
きょうのふうちゃん

紫蘇ジュースの味が、なんかキマらなくて。
紫蘇は花粉症にいいんだよね。
それだけで飲む気になるわぁ~。
午後はのんびり、PCでパズルなんかしたりね。
Facebookのキャンディクラッシュ、もう1年以上やってるわ。
ソーダの方もやってるし。
あれ、CMが面白い。
あと、アメーバの「なぞってピグキッチン」もちょこちょこ。
スマホゲームだけど、PCにも対応してます。
課金ガチャやアイテムあるけど、もちろん無課金ですよ。
スマホゲームのガチャの値段にびっくりよ。
ピグライフは200円だけど、スマホだと300円。
500円のもあるので、まだ安いってさ。
ピグライフの庭ならまだ大きい画面で見られるし、
課金もわかるけど、ピグキッチンなんて
ちっこい画面の中のショボイお店だけよ?
理解不能です。
そうやって遊ぶかーちゃんの横。

1:EVAか夢夢
2:1と同じだけどEVA率高し
3:EVAか夢夢たまにくむ
4:くむonly
だけど、くむが゛一番よく寝ているのは、ここ。

扉を外した押入れ。
くむがここで寝るから、押入れの床にクッションフロアマット貼りました。
今はアルミボード置いてます。
起きたら、遊ぶ…いや、騒ぐ。

わんわんじゃなくて、がうーとか
きゃうきゃうとか、変な音だしてます。
夢夢ですが、今朝も吐きました。
カリカリをふやかしてお粥風にしたら
ガツガツ食べたので、しばらくお粥にします。
散歩は雨で中止。
その代わり、くむと家の中で鬼ごっこしてた。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<夢夢、やっぱり洗われる。 | ホーム | くむと短足たち>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
割れる音がスーっとするんだよね。
あとはディズニーツムツム。
ラインゲームだからタブレットでしかできないけど。
飽きひんわ(^o^)
ゲームの事は 解る方にお任せして
ご実家の打ち立てうどんと言えば
ふうちゃんの 一本食い
ふうちゃん僕にも下さいって言いそうですね。
きっと喜んで一本食いを
お友達に分けてあげるかな?
さんちゃんもうどんの国の子だから喜ぶね^^
くむちゃん 本当にお散歩大好きですね~
夢夢ちゃん 元気になったようだけど・・・
お粥にしたらガツガツたべるなら 一寸安心ですね。
1.5㌔のワンちゃん
私が抱っこしたら 電信柱に蝉かも^^:
まる 7㌔は重いけど
この位の大きさが扱いやすいw一寸無理あるかな?
旅行や千葉で感じるのは
夜はちゃんと暗いって言うこと
そして☆が見えるって事
こちらは夜も普通に明るいし
真夜中だって大丈夫
ただ住宅街の細い道路は少し暗いけど…
ラッキーが見えないことって草むらでも無い限り有り得ないし
真夜中のお散歩の方も多いです
私もスポーツセンターの夜レッスンに参加だと10時頃帰宅ですが途中スーパーやコンビニ寄ると混んでます
家は朝の散歩の時にパパのご飯だけ用意してお散歩です
くむたん、田んぼでメチャ嬉しそうだね
雨でお散歩行け無くっても運動会出来るから羨ましいな
姉さんの努力がきっと実る時がくるからがんばってね。
夢夢ちゃん、大丈夫ですか~~?
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))イエッ!!
明日も早いもんね、
ゆっくり休んで、明日に備えてね・・・
応援☆
田んぼ、二毛作ね~納得です
どうして田んぼで走れるの~って疑問でした
ウンP、そうやって外でするようになって
1回でも減れば。。。しばらくの我慢ですね!
夢夢ちゃん、ちょっと復活?
くむちゃんもレジ袋って好き~(^。^)?
だんくんもめちゃ喜んで遊ぶよ~
ご近所のワンちゃんが急性胃腸炎で入院したのよ
夢夢ちゃん下痢はないみたいだから安心だけど
ライフまた動物イベだね
これだと一日張り付いてないとダメだから
今回始めたけどパスしようかなと考え中
青い鳥さえこない
今日は肌寒いのでお散歩少しゆっくりでもいいかなと
おもっていたらなんと雨・・でも朝一にうんちしてくれたから
御散歩は中止よ
んで、ムカついて喧嘩して帰って来ましたわよ。
今、思い出しても腹が立つわ(-"-)
85円均一ってマジ~~(@_@;)
100均よりも安い店があるなんて。
大体寝る場所って決めてるよね。
落ち着くんだろうね。
暗くなっての散歩は大変。
街燈があっても、暗い場所でやられたら
ほんと、見えないもんね。
一度、拾いそこねて手にウンが付いた事があるのよ(^_^;)
夢夢ちゃん、まだ本調子じゃないのね。
早くよくなると良いですね。
打ち立てうどん美味しそう
小春ちゃんはきなこと大きさ同じくらいだね。あの小ささで動きが荒いって大変なのよ