雨上がりの散歩は3割増しで疲れる。
- 2015年01月19日(月)
- ダックスたち
緊急追記:お願い
おともだちのりちゃんのわんこ、
ボク君、輸血が必要だそうたです。
以下、引用です。
輸血のお願い。ボクを助けてください。
じつは、本日、夕方より、原因不明の内出血がおきてしまいました。
その為、貧血が進んでしまい、輸血が必要となってしまいました。
明日、病院の看護師さんのワンちゃんの血が合わないと判明したら、
自分で輸血してくれるワンちゃんを探さなければなりません。
病院のワンちゃんの型があわなかったら、
どうか、お力をかしてください。
なんとか、がんばりたいので、お願いします。
大型犬か、もしくは中型犬でも、10キロ以上のワンちゃん。
できれば、1歳から5歳までの若いワンちゃんがいいそうです。
静岡県沼津市です。
お近くの方、ご協力下さい。
力を貸して下さい。お願いします。
午前中、
後期高齢者医療高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
というものを役所に届けに行きました。
この長いタイトル、なんとかならんのか?
それから、3年以上ほったらかしだった
ゆうちょの通帳にちょこっと入金して、記入された分を見てたら
利息が数年前から、ヒトケタ少なくなってた。
金利とか普段は気にしてないし、気にするほどの
利息もないんだけど、ケタが違うとビビるわっ。
今朝まで降っていた雨だけど、
午後には地面も乾いたので、仕方なくさんぽへGO!

嘘つけ。
何かに気を取られたら、避けずにまっすぐ突っ込むでしょ。
と、夢夢に気を取られていたら、EVAが脱線。
何もないです。
そこ、雑草じゃなくてお花植えてるんだから出て来い。
このふたりの散歩は、ボケッとできんわ。
特に、こちらのお嬢さん。
前のめりになって、引っ張って行きます。
イノシシかよっ。
珍しい人がいた。
ひと声だけ吠えたけど、黙った(・∀・)
その後もやりたい放題。
この道、夢夢の爪跡がいくつも残ってる。。。
やりたい放題なんだけど、海に下りる階段を
ふたりとも降りたそうにして、2段降りたけど
「だめ」とリードを引っ張ったら、諦めてついてきた。
このあたり、ダックスは従順です。
なかよく帰って来ました。
シーズーは…といっても、ふうちゃんしか知らないけど、
行きたくない方へは、梃子でも動きませんでした。
梃子犬と呼んでました。
まー、でかかったとは言え小型犬なので
ひょいと抱っこして、強制連行してましたけどね。
きょうのふうちゃん
ふうちゃんは、かぶって寝てた毛布を背中に乗せたまま
うろうろしてたよね。
証拠写真
かぶったまま、ごはん食べてる(ー_ー)!!

にほんブログ村
おともだちのりちゃんのわんこ、
ボク君、輸血が必要だそうたです。
以下、引用です。
輸血のお願い。ボクを助けてください。
じつは、本日、夕方より、原因不明の内出血がおきてしまいました。
その為、貧血が進んでしまい、輸血が必要となってしまいました。
明日、病院の看護師さんのワンちゃんの血が合わないと判明したら、
自分で輸血してくれるワンちゃんを探さなければなりません。
病院のワンちゃんの型があわなかったら、
どうか、お力をかしてください。
なんとか、がんばりたいので、お願いします。
大型犬か、もしくは中型犬でも、10キロ以上のワンちゃん。
できれば、1歳から5歳までの若いワンちゃんがいいそうです。
静岡県沼津市です。
お近くの方、ご協力下さい。
力を貸して下さい。お願いします。
午前中、
後期高齢者医療高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
というものを役所に届けに行きました。
この長いタイトル、なんとかならんのか?
それから、3年以上ほったらかしだった
ゆうちょの通帳にちょこっと入金して、記入された分を見てたら
利息が数年前から、ヒトケタ少なくなってた。
金利とか普段は気にしてないし、気にするほどの
利息もないんだけど、ケタが違うとビビるわっ。
今朝まで降っていた雨だけど、
午後には地面も乾いたので、仕方なくさんぽへGO!

嘘つけ。
何かに気を取られたら、避けずにまっすぐ突っ込むでしょ。
と、夢夢に気を取られていたら、EVAが脱線。

何もないです。
そこ、雑草じゃなくてお花植えてるんだから出て来い。
このふたりの散歩は、ボケッとできんわ。
特に、こちらのお嬢さん。

前のめりになって、引っ張って行きます。
イノシシかよっ。
珍しい人がいた。

ひと声だけ吠えたけど、黙った(・∀・)
その後もやりたい放題。

この道、夢夢の爪跡がいくつも残ってる。。。
やりたい放題なんだけど、海に下りる階段を
ふたりとも降りたそうにして、2段降りたけど
「だめ」とリードを引っ張ったら、諦めてついてきた。
このあたり、ダックスは従順です。
なかよく帰って来ました。

シーズーは…といっても、ふうちゃんしか知らないけど、
行きたくない方へは、梃子でも動きませんでした。
梃子犬と呼んでました。
まー、でかかったとは言え小型犬なので
ひょいと抱っこして、強制連行してましたけどね。
きょうのふうちゃん

ふうちゃんは、かぶって寝てた毛布を背中に乗せたまま
うろうろしてたよね。
証拠写真

かぶったまま、ごはん食べてる(ー_ー)!!

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント
だって足はモヤシ状態。
お腹べちょべちょ。
拭いてばっかりいるのも嫌になっちゃうわ。
家の母は(父も)かなり前に後期高齢者医療高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書申請してあります
手術などの時は安く済むし合算でお金がチョイチョイ戻って来ます
僅かでも戻ると嬉しいです
トラッチも行きたい方に踏ん張りますよ
特に今は匂いで歩いているから
匂いに誘われちゃうの
引っ張るのが大変です
そこは壁と言っても聞かないし、落ちるって言っても行こうとするし
シーズーって絶対頑固だと思う
上のチュッコや更に上のポーちゃんもそうだったもの
姉さーん。
ぐすん。
看護士さんのワンちゃんの血液適合する事を
祈っています。
ずっと ずっと頑張ってきた ボクくん
きっと 神様からご褒美が 信じています。
確かに 車が来て 旦那が急に引っ張ると
踏ん張って動きません。
早めに 優しく 車だよ~って何度も言って
避けさせます。
引っ張られることが 嫌いみたいだけど・・・
そうです。最期は 抱っこしたら
抱っこ好きだから 大人しくしてます。
まるも 背中に何かかぶっていても
平気で ウロウロしてます。
ふうちゃん そのままご飯食べて
又オネム 便利だよね~ヌクヌクだしね^^
しんごちゃんも、ふうちゃんと同じで力いっぱい抵抗して梃子でも動きません(^_^.)
私の部屋は、誰かがこないかぎりヒーターは付けないので、つねにコートを着て過ごしてます。
部屋の中も外も同じ温度^m^
れいは7歳でくぅーは4歳.なんですが消化酵素がほとんど出ないため、腸から栄養が摂れないから貧血ぎみで
せっかくの大型犬なのにね。
わんこの血液センターというのものがあったら、どれだけのわんこが助かるかしれませんね。早くできるといいな
ふうちゃん似たもの親子って言うんですよ。^_^
良かったわ~
あはは、ふうちゃんだけじゃないですよ~
シーズーって頑固だからね。
たいがいのシーちゃんは梃子でもですわよ。
へぇーー~ダックスって従順なの。
見た目は勝手気ままなって感じがするのに。