ふうちゃんと骨ガム 「シーズー大スキ♪(12327)」
- 2009年08月02日(日)
- ペット
猫の爪とぎを買いに大きなホームセンターへ行きました。
開店当時は、ものすごく広かったペットコーナーも
縮小されてて、ちょっと面白くありません。
でも、やはり目的のもの以外にも
買ってしまいました。
端っこを結んでないタイプの骨ガムです。
原材料は、牛の皮。
娘が同じのを買っていたのが、半分以下になっていて
でも、なかなか同じのがなくて、探していたのです。
1本 296円
なので、3匹で1本ね。
大きいから、いいでしょ?
まず、食いついたのは意外な事にふうちゃん。
もっと意外な事に、ダックスたちも無理やり取りにはきません。
でも、欲しいので少し離れて狙ってます。
落ち着いて噛めないので、ウロウロするふうちゃん。
やっぱり、ココだね。
お父さんの隣で、こたつテーブルの下。
お気に入りのおもちゃは、
ここか、ペットベッドに集めます。
この後、EVAもMUMUも噛み噛みしてましたが、
夜になるとまた、ふうちゃんが持ってました。
EVAが欲しがっていたけど、
諦めてミルクガムを噛みに行きました。
信じ難いけど、
ふうちゃん、貫禄勝ち?
まだ噛み噛みしているふうちゃんに
ポチお願いします。
ブログランキング
修理に持って行った息子のパソコンは、
マザーボードがダメらしく、買い替えになりました。
ハードディスクが無事だったのが、救い。
内蔵ディスクに外箱をつけて、USBで繋げるのがあるんですね。
それを買って、データを移すことに。
データ移行を頼むと10000円
外箱2980円
考えるまでもありません。
買い換えたパソコンは、現品限りのリユース品なので
ディカバリ等があって、引き渡しは後日です。
去年、私もパソコンが壊れました。
無理やり立ちあげて、その間にデータを移しました。
パソコンの本体も安くはないので
イタイですが、データはもっとイタイです。
バックアップは大切です。
<<また、いた(-_-;) 「シーズー大スキ♪(12327)」 | ホーム | 散歩、サボりました 「シーズー大スキ♪(12327)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
ふうちゃん、強い!僕もイヴから何回も色んな物を取り上げたけど、ちょっと意味が違いそう。
お父さんが大分前に、一週間で十台のパソコンのハードディスクが続けてクラッシュした事が在るって言っていました。その頃は今の様にCD-RやUSBも無い頃で、SCSIしか外部接続が出来なかった時代です。勿論、その頃はSCSI以前の規格のSASIのHDDも現役で使っていたそうで、いまほどデータバックアップが容易では無かったのです。十台が続けてクラッシュした時は、目の前が真っ暗になったって言っていました。
データって何?判らないジャッキーより
今日はふうちゃん、ガム、もっていけてよかったねー。お魚さんもいるし。安心、安心(^^♪
今はもう寝たかな??また明日散歩だからね!!
がんばろう(+_+)
おはようございます、梅うさぎです。
10年前は、手軽にデータを移せるものってフロッピーくらいしかなかったですよね。その後、CD-RやMD、今はDVDがありますから大抵の物は保存できます。
できるけど、データ自体が大容量なので結局面倒くさい事に…。
犬猫の写真、今のうちにDVDに焼いておかないと…。
ジャッキー君へ
お父さんのパソコンには、ジャッキー君のデータもたくさんあるだろうから、ちゃんと保存しておくように言っておくんだよ。
おはようございます(*^_^*)
ふうちゃん、毎晩10時にはベッドへ行きます。
朝まで降りません。
今日は、ちゃんと散歩に行ってきたよ♪