じとっと暑い朝 「シーズー大スキ♪(12327)」
- 2009年07月28日(火)
- ペット
おはようございます。
真夜中過ぎに「こむらがえり」になって
左のふくらはぎが、アイタタタッです。
今日も曇りの朝ですが、不快指数はかなり高いです。
快適でも不快でも関係のない子もいます。
昨夜、花火の音にビビッて●を漏らしたので(またかよ)
今朝は、出ないだろうと
居間から海まで抱っこ。
今日の海
5時過ぎですが、まだちょっと暗いです。
出ないと思った●が出ました(^-^;)
籠城を企てた子とは、別犬です。
階段好きですが、この階段は特に好き。
ジャーキーのカケラがもらえるからです。
帰りはいつものように、急ぎ足
ミルクが待ってるからね♪
「こむらがえり」の原因は、私の場合は多分「冷え」。
犬のために扇風機を下に向けているので、
椅子に座っている私の足に風が直撃するのです。
レッグウォーマーで冷えないようにしたりもしますが、
暑いんもんで、つい……。
スポンサーサイト
<<EVA、くちゃいよ 「猫と犬との共同生活(14404)」 | ホーム | 雨のち晴れ 「犬を多頭飼いしてま~す♪(6860)」>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
こむらがえり大丈夫ですか??
私も足が冷えていつもマッサージしています。
ふうちゃん、勇敢に階段をのぼっていますねー(おやつのためだとしても・・・)
ミルクも待っているしね~
ひまりは今からお風呂です( 一一)
^^;
アバントも調子悪いときよくなりますから。。。
それにしてもふうちゃんの階段上る姿可愛すぎてたまりません(^。^)
エアコンも扇風機も風が当たり過ぎると調子悪くなるので難しいです。
シーズー達にはきびしい季節が続きますね。
>おはようございます!!
こむらがえりは、学生時代からの付き合いです。
「あ、くるっ!」てわかるので、回避できる時もありますが、今日は間に合いませんでした。
攣っている間は、激痛です。
ダックスS、2匹まとめて洗いました。
こっちが風呂に入りたいくらい汗だくです(;一_一)
ふうちゃんのお母さん、大丈夫ですか?気を付けて下さい。
ふうちゃんは、あんな階段を上れるのだね。凄いな。僕には無理だと思うよ。
お家の階段で二階から二回転げ落ちてから、階段が苦手になっちゃったんだよ。
今はゆったりとしているジャッキーより
今はもう痛くないです。
ヘルニアも影響してるんですか。知りませんでした。
腰の負担を減らすためにも、ふうちゃんにはしっかりダイエットしてもわらないとね。
階段は、意外なくらい軽快に上がります。
このくらいの階段なら足腰への負担も大したことないだろうと、上らせてます。
>おはようございます。
快適さばかりを求めるとしっぺ返しを食らいます。
最大のしっぺ返しがヘルニアで、手術しました。
おはようございます、ふうちゃんです。
お母さんの実家の小太郎は、階段から何度か落ちたけど懲りずに上がり降りしてたよ。でも、もう年なので上がらなくなったんだって。
コンクリートの階段は、滑らないから落ちないと思うよ。どこかの公園か神社で試してみたら?
階段大好きふうちゃん
始まります・・・
ココア、去年は大したことなかったけど、今年はどうかな~
ふうたんは、花火嫌なんだね。
お耳押えてもらう?(笑)
ぽち☆
前は楽しみだった花火大会も、わんこを怖がらせる「ワルイモノ」になってしまいました。
家庭用の打ち上げ花火や爆竹もダメです。
ダックスは、怖がりません。EVAはちょっと吠えるだけ。むむは、何もないように寝ています。
ここだけ、見習ってほしいです。
ポチ、ありがとう♪