寝たきりは免れました。
- 2012年11月05日(月)
- ふうちゃん
おはようございます。
金曜日の段階で「寝たきり」も覚悟したふうちゃん。
みなさんの元気玉とお薬とふうちゃんのド根性で
よろよろしながらだけど、歩けてます。
低反発マットを買いに走る寸前でした。
台所はフローリングなのでうまく歩けませんが、
絨毯の部屋は行きたい所へ歩いて行っています。
なので、水飲み場を板の廊下から、
ごはんを食べている場所の隣に移動させました。
場所を変えても7匹とも特に戸惑いもせず、
ちゃんと飲んでてひと安心。
んで、坊ちゃんはふかふかにセットしたベッドではなく
いつもの定位置に潜り込んでます。
毛布は私の足が寒いので敷いてます。
毛布を敷いてから、わんこが入れ替わり立ち替わり…。
足、伸ばせません(/_;)
ちゃんと言える?
歩けているとは言え、
まだまだコケる事が多いです。
段差もうまく上がれないです。
3歩もまだ無理だよね。
おおーい!!
でも、この姿勢ができるのも
ちょっとは足が踏ん張れるからです。
木曜の夜から土曜の朝までは、
だらんと横になったままでした。
右の前足だけ麻痺がなくて踏ん張れていたせいで、
右に傾いていたようです。
全部麻痺していたら、横になるだけなんだろうけど、
たまに動く足に力を入れると、コロンて体が転がってました。
最初にそれを見た時は、
本気でもうだめかもと思いました。
金曜日に無理をしてでも病院へ行ってよかった。
院長先生、高カルシウム血症について
調べた事があってよかった。
同じ症状の犬を診ていた事も本当に幸運でした。
なかなか正直な先生でね。
「何が原因か、どうして効くのかわからないんだけど
治った犬はいます」だって。
結局、何もわからないんですよ。
わからなくても、立てて歩ければ、
それで十分です。
にほんブログ村
あ・・・今日は娘の誕生日だった。
忘れたふりをしておこうw
11月5日午前7時追記
深夜、29年ぶり(娘がおなかにいた時のつわり以来)に嘔吐。
朝起きたら、節々が痛くて微熱。
今日こそはコメレス書こうと思っていたのに、無理のようです。
リハビリの日なので、内科も受診して来ます。
金曜日の段階で「寝たきり」も覚悟したふうちゃん。
みなさんの元気玉とお薬とふうちゃんのド根性で
よろよろしながらだけど、歩けてます。
低反発マットを買いに走る寸前でした。
台所はフローリングなのでうまく歩けませんが、
絨毯の部屋は行きたい所へ歩いて行っています。
なので、水飲み場を板の廊下から、
ごはんを食べている場所の隣に移動させました。
場所を変えても7匹とも特に戸惑いもせず、
ちゃんと飲んでてひと安心。
んで、坊ちゃんはふかふかにセットしたベッドではなく
いつもの定位置に潜り込んでます。

毛布は私の足が寒いので敷いてます。
毛布を敷いてから、わんこが入れ替わり立ち替わり…。
足、伸ばせません(/_;)

ちゃんと言える?

歩けているとは言え、
まだまだコケる事が多いです。
段差もうまく上がれないです。
3歩もまだ無理だよね。

おおーい!!
でも、この姿勢ができるのも
ちょっとは足が踏ん張れるからです。
木曜の夜から土曜の朝までは、
だらんと横になったままでした。
右の前足だけ麻痺がなくて踏ん張れていたせいで、
右に傾いていたようです。
全部麻痺していたら、横になるだけなんだろうけど、
たまに動く足に力を入れると、コロンて体が転がってました。
最初にそれを見た時は、
本気でもうだめかもと思いました。
金曜日に無理をしてでも病院へ行ってよかった。
院長先生、高カルシウム血症について
調べた事があってよかった。
同じ症状の犬を診ていた事も本当に幸運でした。
なかなか正直な先生でね。
「何が原因か、どうして効くのかわからないんだけど
治った犬はいます」だって。
結局、何もわからないんですよ。
わからなくても、立てて歩ければ、
それで十分です。

にほんブログ村
あ・・・今日は娘の誕生日だった。
忘れたふりをしておこうw
11月5日午前7時追記
深夜、29年ぶり(娘がおなかにいた時のつわり以来)に嘔吐。
朝起きたら、節々が痛くて微熱。
今日こそはコメレス書こうと思っていたのに、無理のようです。
リハビリの日なので、内科も受診して来ます。
スポンサーサイト
<<更新なんてせずに、寝ろ!なんだけど。 | ホーム | 元気玉、届いたよ!!>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
自分だったら…と何度もボクを抱きしめ考えました。
うまく言えないけれど姉さん、私もいつか通るであろう道ですから、
姉さん、はるさんの心痛を思うといたたまれなくなります。
ふうちゃんもひめちゃんもまっすぐな心でがんばってくれてて、
それは本当に救いですね。
娘さんのお誕生日、『おめでとうございます』って言っちゃうよ~
ふうちゃんガンバレ!
知らん振りしてても駄目だと思う・・・
まだまだいっぱい元気玉、送るからなぁ~!
娘さん、お誕生日おめでとう♪
ふうちゃん良かったね^^
今朝は一寸寝坊したけど 一番に来たよ!!
経過が気になって 気になって でも良かったw
おばちゃん嬉しいぞ~~
余談ですが 私も今日5日 誕生日です。
娘さん おめでとう~
かなり大幅に 年の差があるけど 何か嬉しい~
人生3人目の同じ誕生日の方が 梅うさぎさんの娘さんだなんて
光栄ですw
私も 今日は気づかないふりして 歳増やさないようにします(^-^;A
何よりふうちゃんの気持ちが立ち上がれるように成ったんだよ
それにふうちゃんは人気者だから元気玉も大きかったのかもね
ふうちゃん、行きたい所に行けるって嬉しいよね
その気持ちをずーーと持って、今日も一歩一歩踏みしめてね
おー娘さん、お誕生日ですか?
ちゃんとお母さんのブログ見て
忘れた振りしようとされているよ
お祝いを請求しよう
あれれ、梅うさぎさん、相当疲れていますね
たまにはゆっくり出来る時間を家族にプレゼントしてもらってください
かーちゃんの頑張りご褒美に…
うれしいです。なんか、私も寂しくなってへこんでました
でも一生懸命なふうちゃんを見てよかったぁ。
梅うさぎさん、吐くのはストレスですよ~
私も産後疲れがたまって夜中はいてました。2ヶ月まで。毎月。
でも少し慣れたらもう吐きません(笑´w`)
休んでくださいね
甘いものでも食べて(★^ω^)ニッコリ
娘さん、お誕生日おめでとうございます。
そうそう、私は去年誕生日にフジモンからコンビ二のティラミスもらいました。
250円(´_`。)グスン
腹が立ちましたヾ(●^▽^●)ノ
シニアワンコ抱えてる身にとって・・いつ何がおこるかわからないから・・ふうちゃんの頑張り梅かぁさんの頑張り見習ってナナばばちゃんも前進するぞ~~~
まだまだ元気玉送り続けるからね
梅かぁさん大丈夫ですか?
少しでもいいから横になる時間作ってね。
このまましぶと~~~~く頑張っていって欲しいものです。
元気玉送り続けますぞ。
29年も戻してなかったの?
すごい記録だなぁ。
眩暈持ちなので嘔吐も多いですよ。
記録更新ならなくて残念です・・・じゃないお大事にしてね。
そしてにこちゃんママお誕生日おめでとう!
仕方ないので自分でケーキ買ってきましょう!
疲れが溜まってのかな?
無理しない様ね~
お大事に。
ふうちゃん良くなって来てるようで
安心したよ~
忙しくブログ放置している間に。。。。
遡ってブログを拝見しました。
ふうちゃんの症状に対して冷静な対処をされた梅うさぎさんに頭がさがります。
とりあえず今で通りの生活ができるようになって欲しいです。
そして看病疲れかな?大丈夫ですか?
少し横になれる時はお身体休ませてあげて下さいね。
お大事に★
きなより。
でおくれたです。とくだいげんきだまおくるですよ!
とぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーっ
無理せずゆっくりして下さいね。
梅うささんが忘れてても、旦那さんが可愛い娘の誕生日ケーキ買ってきてくれるかな? 無理?(^_^.)
ふうちゃん、少し良くなったみたいで安心しました。
まずは、一安心でしょうか?
ともかく、長い道のりかもしれませんが、
焦らずに、いきましょう。(^_^)v
ふうちゃんもね。!(^^)!
お股のお手入れもできるなんて、よかった、よかった(笑)
ふうちゃんが少し元気になったら
今度は、かーちゃんが体調不良(>_<)
ふうちゃんのことが心配でストレスかな?
ふうちゃんと一緒に暖かくして休んでくださいね!
記事読んで涙出たよ。
ふうちゃん、まだまだこれからだから、
今、ふうちゃん頑張る時だからっ
これからだって毎日元気玉送り続けるよっ
だからもっともっと元気になて、
暴れてかぁちゃんが困る位に元気になるんだよっ
んで姉様、出来たきゃ?
どっちがいい?
って、そうじゃないから・・・・汗
しっかり診てもらって来てね。
お大事に・・・。
レスいらんわい。
ふうちゃんも、ブログ見た時はびっくりしたけど、いい獣医さんに診察してもらって歩けるようになってホッとしました。
で、ダイジョウブ?
いろんな心配やらおつかれやらストレスやらで、身体が悲鳴をあげているのかも。
ゆっくり休むことも、たまには必要だよ。
早く回復しないとね。ふうちゃんが心配するから!