うんこらしょ…。
- 2012年09月12日(水)
- ふうちゃん
おはようございます。
月曜日にリハビリで、電気治療の後で
ぬくぬくしたのを肩にあてていたのですが、
うちにもありました。
3年くらい前に買ったんですけどね。
肩凝りはどうだかわからなかったけど、冬はぬくぬくでいいんですよ~。
で、引っ張りだしてきて、800Wのレンジで1分半。
肩に乗せたらぬくぬくで。気持ちい~。
右腕には、毛糸のアームウォーマー。
それで、寝ようとしていたらとーちゃんが一言。
「暑くないんか?」
まー。そうだよね。
9月とはいえ、連日30度越えだしね。
でも、暑くないんですよ。
右腕なんて、風が当たっても痛いくらい。
で、ぬくぬくして、出してもらった薬を飲んだ寝たら、爆睡。
デパス錠って、安定剤なんですよね。
もちろん、筋肉をほぐす作用もあるんですけどね。
不眠症の人も飲む薬です。
そのあたりなんともない私が飲んだものだから、
眠いのなんの。
夜中にピグの新イベントが来るのは予想できてたのに
起きられませんでした。
21時から6時まで。
途中何度も目は覚めたけど、体は起きられず…。
タネまきが、6時間半も遅れちゃいました(/_;)
坊ちゃんです…うんこらしょです。
間に合わない事も多いけど、この日は外へ出られました。
一箇所でできんのかいっ!
ブラ下げたまま歩くのは、やめて欲しいっすよ。
部屋に戻って、ごほうびにボウロと思ったら。
なんやとぅ?
そんな事言う子には、おやつはあげませんよ。
最初から、素直に食べろ。
でも、ふうちゃんの食いつきが
悪くなってきているのは確かです。
前は、私が差しだものなら何でも食べてました。
今は、クンクンして「いらない」という事が、
ちょくちょくあります。
あんなに好きだったパンも、ふつうの食パンだと食べません。
ちよこっと味の付いたパンは食べます。
要するに「わがまま」になってきてるんですね。

にほんブログ村
月曜日にリハビリで、電気治療の後で
ぬくぬくしたのを肩にあてていたのですが、
うちにもありました。

3年くらい前に買ったんですけどね。
肩凝りはどうだかわからなかったけど、冬はぬくぬくでいいんですよ~。
で、引っ張りだしてきて、800Wのレンジで1分半。
肩に乗せたらぬくぬくで。気持ちい~。
右腕には、毛糸のアームウォーマー。
それで、寝ようとしていたらとーちゃんが一言。
「暑くないんか?」
まー。そうだよね。
9月とはいえ、連日30度越えだしね。
でも、暑くないんですよ。
右腕なんて、風が当たっても痛いくらい。
で、ぬくぬくして、出してもらった薬を飲んだ寝たら、爆睡。
デパス錠って、安定剤なんですよね。
もちろん、筋肉をほぐす作用もあるんですけどね。
不眠症の人も飲む薬です。
そのあたりなんともない私が飲んだものだから、
眠いのなんの。
夜中にピグの新イベントが来るのは予想できてたのに
起きられませんでした。
21時から6時まで。
途中何度も目は覚めたけど、体は起きられず…。
タネまきが、6時間半も遅れちゃいました(/_;)
坊ちゃんです…うんこらしょです。

間に合わない事も多いけど、この日は外へ出られました。

一箇所でできんのかいっ!
ブラ下げたまま歩くのは、やめて欲しいっすよ。
部屋に戻って、ごほうびにボウロと思ったら。

なんやとぅ?
そんな事言う子には、おやつはあげませんよ。

最初から、素直に食べろ。
でも、ふうちゃんの食いつきが
悪くなってきているのは確かです。
前は、私が差しだものなら何でも食べてました。
今は、クンクンして「いらない」という事が、
ちょくちょくあります。
あんなに好きだったパンも、ふつうの食パンだと食べません。
ちよこっと味の付いたパンは食べます。
要するに「わがまま」になってきてるんですね。

にほんブログ村
スポンサーサイト
<<ただいまの風景。 | ホーム | 【モラタメ】アパガード3種【タメした】>>
トラックバック
| ホーム |
コメント
夜中には起きられない
今、水泳頑張りだして、今日も頑張ると3日連続
そうなると、ピグに対しての優先順位が後方に落ちて来てしまいました
おやおや、ふうちゃんはいつも何でも食べると思って居たのに
拒否が多く成りましたか?
トラッチの肉食は、ようするに我が儘も固まりなんですね
今、気がついた
っと、ふうちゃんは言ってる?
肩は、まだ暫くは仲良く付き合って行かないと駄目なんでしょうね
暴れないようにお願いしとかないと
レンジでチン 時間が長くすると パンパンに
形用途は違うけど まるの湯たんぽ代わりに使っていました。
チャックあけて 中のジェル袋噛んで 又買いなおさないと^^;
ふうちゃん ばらまきウンチ かーちゃん拾うの大変だ!!
まるも 3~4回に 分けてするから
その都度 紙敷いて ウンチ取りおばちゃんに
1回に全部出してほしいです(><;
近所のコーギーのアイちゃんは 酷い便秘で大変みたい
いっぱい出るのは 嬉しい事だけど まとめて欲しいです。
ふうちゃん どんどんグルメに お口が肥えてきてるのかな?
デパスは安定剤ですよぉ~
そこまで眠気が襲ってくるならあまりお勧めできないかも・・・。
その手の薬はワタクシ、知り尽くしておりますので。
簡単に処方する病院が多いんだけど、
合わない人にはとことん合わないからね。
もしなら半分にして飲んでみてね。
そのかたにのっけるの、
私も持ってるけど気持いいよね。
なつでも肩がこると使うですよっ
追伸、私、ブリーダーではありません。ただの、愛犬家です。かなり変わり者ですが。
手だから動かさない訳にもいかないしね・・
あれまぁ ふうちゃんたら器用にンコするもんだね^m^
暑くて食べないだけならいいね
ちょっとオヤツにワガママ言ってみたのね。
サスケはいつもそんな感じだよ(^^;)
好きなオヤツでも、要らないときはクンクンだけで食べません。
ピグは夜中に起きなくても、最後までクリアできるよ!
グッスリ寝て、目や肩を休めましょうね(^-^)
親まめも以前服用してた事あったけど・・・。
ちなみに親まめは何も服用しないけど
新クエの為に夜中に起きる事はできませんでした~
ぐっすりよ。
ふうちゃんの特技なんだね。
ユニも以前、歩きながらちっちしてたよ。
今は、ちゃんと落ち着いてしてくれるけどね。
なるほど、温治療ってやつね。
冷やして良いのと、ダメなのがあるんだよね。
そう言えば、アタシも腰の治療の時は温めてたわ。
それなのに、ふうちゃんのうんぴーを拾い集める姉さん。
ふうちゃんのためならえんやこら~ですね~
ふうちゃん、グルメすぎですよ~
すっごく気持ちいいよね。
以前肩のゴリゴリにサロンパス貼ったら
熱くならないでひえ~~~っと冷たくなってしまって
めちゃくちゃ辛かったのを思い出した。
ふうちゃん味覚が変わってきたのか~。
でも何でもガツガツ食われるより
ダイエットにはいいかもね~。
安定剤飲んでるけどそんなに眠くはならないなぁ。
もう慣れちゃったのかもね。
で、今頃コメント。風邪ひいてても映画には行く。チケット取ってしまってたの。
明日も眠いかも・・・。
でも、何年か前に爆発して、投げちゃった。
あ、「捨てちゃった、・・・が、正解だね(^▽^;)
ふうちゃんも、しんと一緒で肉食系男子かな?
しんも、クッキーとかボーロは、あんまり・・・。
お姉ちゃんたちが狙ってるから、食べるけどね。
ウンチつけながら&しながら歩くのは、ふく!
3ワン連れてるから、拾うのが大変(ノ_-;)ハア…
うちのお母さんも最近わがまま度合いが増してます。
困ってるんですよ(^_^;)
自分へのレスがどの辺が探してください(不親切)。
先行が欲しいと頑張っちゃいます。今は微妙なのでグーグーです。
味覚は確かに変わってきてますね。
人間だって年取ると変わりますものね。
ふうちゃんも便秘でした。で、毎日のヨーグルトと野菜たっぷりの手作り食です。
12シーズー…ああ、囲まれてみたい。。。けど、お手入れ大変!
マイタケは毎日のごはんに入れています。
夏の間トマトは毎日だったんですが、終わってしまって…買ってくるか!
またなんかアドバイスくださいね。
この時間は秋です。(6時)すぐに夏になりそう。
歩き○○しかできないのです。
あげようと思った物をいらないって言われるとへこむね。
先行が欲しいとつい…今はまったり。あの服、どうでもいい。
デパス、夜だけにしました。薬剤師さんにも効き過ぎるなら、夜だけって言われましたから。
飲んでも飲まなくても夜中に何度か意識は覚めます。
もう、習慣なんです。
歩き●●なので、トイレシーツは無理です。
温と冷の使い分けは大事です。
ウォーマーが暑いと感じるようになったら、完治かな~。
ま、犬はもともと肉が好きだからね。
コリには温めるのがいいね。貼るなら温湿布。
食べすぎも食べないのもどっちも気になります。
初めての薬だったんで、効きすぎたのかも。
ロキソニンは効かないのに…(;O;)←前に半年くらい飲んでた。
爆発して投げたって、そのまま受け止めそうだよ。
捨てたのね。
3匹の散歩中だと、拾うの大変だったよ。
もう、そんな日はきそうにないけど(;O;)
年ですよね。
私も食べ物の好みが変わって来ました。