お空にいってしまったふうちゃんとニューフェイス白黒シーズーくむ。そして短足たちとにゃんこ4匹。
▲このページのトップへ戻る
<<ふうちゃん、桃を食べる。 | ホーム | ふうちゃん、チェリーを食べる。>>
| ホーム |
Author:ふう子 2003年頃生まれ 2007.5.15保護MAX10キロのでかシーズー2014.522 お空へ旅立ちました。
名前: メール: 件名: 本文:
template design by トイプードル ブログ
コメント
ふうちゃん、お留守番は寂しかったね。
花火綺麗
気づけば夏祭りの季節なんですね~
家の近所でも、昨日の夕方ポンポン聞こえたけど何処だったんだろう?
ふうちゃん、留守番ご苦労様
どんな反応かしら?
怖がるのかな?
へっちゃらかな?
無関心・・・ってことはないですよね。
花火、いいなぁ
うちのすぐ近所でも毎年、お盆の頃に花火があったのですが・・
町の予算が苦しいのと
余りの車の渋滞を警備しきれなくなって中止になりました
花火楽しませて頂きました
トラッチは花火音が苦手ですが、周りの声が煩く、花火音は分らなかったので
何も変わりませんでした
もしヒュールルルル ドォッカン!!
なんて音がしたらどうしようと思いながら音を出してみたんですけど
ふうちゃん、お留守番は正解
人混みで踏まれますね
昂季が寝ている間にお邪魔しまーす!!
ふうちゃん、お留守番ごくろうさん。花火、きれいですねー
夏はやっぱりお祭りがいいね。
以前、ひまりを花火に連れて行ったけど音が大きくてびっくりしてたよー(笑´w`)
アイランド、イベント始まっていたねー!お庭も始まるのかなぁ・・・・。普通のクエストが何もすすまないひまあんママでしたヾ(@^▽^@)ノ
京都市内は花火大会ないからね。
ふうちゃん留守番ばっかりだったみたいですね。
拗ねてる(^^♪
今はね・・あちゅいからあたちもお留守番ばっかりでち
ちゅまんないでちよね(>_<)(ナナ)
花火綺麗だね
今週末あたり梅雨明けかね?!
ナナね一回花火見に連れて行ったら怖がって大変だった・・それ以来あたしたちも行ってないなぁ
今年 初花火
満足満足
もうそんな季節なんだね。
ってか、そちら早い?
こちらも昨日、なんか花火が上がっていたけど。
あれ、何だったんだろう?
ふうちゃん達は花火の音は大丈夫?
うちは大騒ぎだよ、3ワンが・・・
今週末、夏祭りだからたいへん・・・。
花火に、お祭り~~~
夏の声近しですね。!(^^)!
ふうちゃんも、お留守番お疲れ様です。
そんなに思わずに、ゆるりとしてくださいな。
良いこともきっと近いよ。ね?
昨年は地震の影響で自粛された花火大会ばかりだったので
なんだか興奮しちゃいました。
こちらは未だ大きい花火大会は開催前なので今年は見たいな~
お祭りも楽しそう★
でも、この間ダイちゃんとご対面して
沢山おみや貰って、初めてサクランボも食べてから
ゆるしてやってくんなまし
華やかな祭りだね~
画像を見てるだけで…楽しくなって来るわ。
阿波踊り、一度生で見てみたいわ。
迫力あるだろうな~
ゆるゆるとブログも復活していますので
また遊びに来てやってください。
ずいぶんと賑やかなお祭りだったようですね。
蒜山焼きそば、食べましたか?
晴れの国では「お店によってえれ~差がある」と
言われています(^_^;)
なんか、花火見ると夏~~!って気がする
ひめ地方でも8月に海の方で花火大会があるんだけど
風向きによってはあのドドーンと響く音が聞こえてきて
ひめちんがガタブルちゃんに…
私は山影からチラッと見えたりすると嬉しいんだけどね
ふうちゃん達はお留守番だったのね
とーちゃんが「行きたい」って言うから…珍しい。
思った以上の人・人・人!!
露店の出ているあたりは、動けないくらい。
ステージで阿波踊りやってて、盛り上がってました。
終わるとすぐに花火。
1時間ほどで1500発上がりました。
真正面で見ましたよ。
波止場で打ち上げるのを対岸の港から見られるんです。
風が吹いてて、少し花火が流れてましたが、
涼しいし、風邪のせいで蚊もいなくてよかったです。
人ゴミ&花火の音、どちらもわんこたちはNGなので留守番でした。
夢夢は平気だけど、牛柄コンビは恐がります。
これから、何回か家にまで聞こえる花火大会があるんだけど、
それには行かないです。
いてあげないと、パニック起こすからね。
いても、ビビッて大変なんだけどね。
花火の画像も十分きれいです。
やっぱり日本の花火はスケールが違うな~。
こっちはよっぽどの大都市に行かないとまともな花火は見れません。
ふうちゃんも行きたかったのかな?
モサ男は大きい音が嫌いなので花火は無理です。
去年知り合いのところのおうち花火でさえビビリまくってましたから。
そこんちのゴールデン君と不安そうにあちこち走ってました。
最後にはトイレに立てこもり事件(爆)。
古くからの町並みが残ってて、保存会なんかがあるんですよ。
おひなまつりも賑やからしいです。
日本人は、花火が好きですからねえ。
うちみたいな田舎町でも何回か花火大会があります。
このお祭りが一番大きいんだけどね。
ふうちゃんも花火はダメです。
今月末にある花火大会はうちにいても聞こえるので、
今から不安です。
EVAは吠えまくり、ふうちゃんは徘徊します。
夢夢は、ビビるEVAに便乗して暴れますが、
花火も雷も平気なんです。